彼岸花など 旅の広場 

今年の彼岸花

ここでは、関東の彼岸花のl名所などその花の関連の情報を紹介しているページです。

1)遊の里の彼岸花

2)常楽寺の彼岸花

3)彼岸花の有名な粟野とはどんな所か? 

4)早川淵の彼岸花の里

5)大田の常楽寺の彼岸花

6)簑沢の彼岸花

7)日本ロマンチック街道の名所・・おまけ!!

8)荒船山周辺のコスモス街道


 

今年2018年も暑さが和らぎ、秋が深まり、ついに処暑が過ぎてしまいました! この言葉の意味を、どんな内容かと、日本語辞書で引くと「二十四節気の一。 太陽の黄経が一五〇度の時、現行の太陽暦の八月二三日の頃。暑さがやむの意で、朝夕しだいに冷気が加わってくる。七月中気」とありましたが、要はこの辺の季節からだんだん涼しさが加わる気象状態になる」と言うことなのだそうです!・・・・

実は、私のホームページでも急にランクが上がってくるページがあるのですがそれは、彼岸花なのです。 本当はこの花は、来月の9月のお彼岸の頃この地域では咲き出すのですが、既に人気が出てきているのです。 本当に驚きです! 尚、下の写真には「リンク」がありますから、マウスで別のページにどうぞ!

1)遊の里の彼岸花

彼岸花

 栃木県の周辺で最も早く咲くのは、粟野の彼岸花なのです!

 「粟野の遊の里」の手前に位置する小川沿いの彼岸花の群落、こんな所にあるとは夢にも思わないところにあるのです。 そして、このほか忘れてはならないのが常楽寺の彼岸花でしょう・・・

  ここは比較的咲く時期が遅いので、その時期を見極めるのが難しいのですが、とても起伏のある場所に咲くので、本当に素晴らしい場所なのです。 ある年によっては、周辺のソバ畑と一緒にこれが咲き乱れて思わぬ白と赤の競演風景を楽しむことが出来るのです! 

この、鹿沼から西の地域は、彼岸花の多い場所です。 自然も豊かですが、彼岸花を見つけて歩くのも楽しいでしょう・・・遊の郷は、この地域でも最も早く咲く地域です。 以前は、手作りの端で対岸に渡り楽しんだ彼岸花の里ですが、今では、この橋を見る影もなくなってしまいました・・・下流の大きな橋から渡るようになったからです。

その他、是非皆様方に見て頂きたいのが、私の見つけた彼岸花に関するリンク集です・・・是非見てあげてくださいね! 「彼岸花リンク集」 「彼岸花一覧」 「彼岸花特集」   

遊の里彼岸花群落地

    満開でした・・・・何時言ってみてももう大丈夫です! 急に見頃になってしまうので困ったものです・・・・特に遠方から来る方々には、いやになってしまいますね! 地元民でも、湖まっtしまうのですから・・・・華の咲き時期予測は、難しい物です!

遊の里彼岸花

    今回感じたことは、彼岸花もその場その場で表情が大分異なると言うことでした・・・・咲き具合が異なり色も微妙に異なっていると言うことです・・・・では、ここから、鹿沼方面へ戻っていきましょうか・・・・処で多分皆様の知らない場所を、もう一つ紹介しておきましょう・・・・このみちを戻ると、粟野口まで行かないうちに、鹿沼方面という表示が出てきます・・・・そこを左に曲がって行きましょう。 一つ峠を越えるだけですが沢山ソバ畑があるでしょう・・・・
     この地域は今問題になている南摩ダム建設区域です・・・・暫く行くと丁字路に出ます。そこには、田舎風の白壁の民家が立ちはだかっているはずです! その丁字路を、右に曲がりましょう・・・・直ぐに左側に古い寺と地蔵尊が見えてくるでしょう・・・・そうです・・・・この場所の彼岸花は、圧巻なのですが、ここも咲くのが遅いのです・・・・しかし今回は、もう咲いていました・・・・約6分咲と言うところでしょうか・・・・ここから鹿沼インターは、20分位で行けるので重宝することでしょう・・・・


2)常楽寺の彼岸花

   そして、あの粟野地域の大越路トンネルを抜けて丁字路を右折すれば、もう 「粟野の常楽寺」です。 ここは、ご承知のように彼岸花が咲くのが遅いところなのです・・・やはり訪れてみると7分程度の咲き具合でした・・・・しかし、重要なのは、今年ほど全てが一度に咲いていると言うことなのです! 例年は、皆このように一度には咲いていないので2度手間になることが多いのですが、今年は、全部見て歩けると言うことです。 では、常楽時を見てみましょう・・・・

常楽寺と彼岸花

    如何ですか、彼岸花が丁度咲き始めたばかりです・・・・ちょっと物足りない感じですが、かなり早咲きになっています。 前回と異なりソバの花まで、咲き始めていました。そして萩の花も未だ健在です・・・・白萩もすっかり咲いていました・・・・・今年は色々見て楽しめるのです・・・・

    以上常楽時でしたが、時期尚早と言ったところでしょうか・・・・でも見応えは十分でした・・・


  3)彼岸花の有名な粟野とはどんな所か? 

 以上、説明してきた泡の地域ですが、ちょっとその全貌を紹介してみましょう・・・

  粟野地域のアクセスですが、 実は今回発見したのですが、「日本ロマンチック街道」なる街道がありますが、今回は、自称、「秋の花ロマンチック街道」と命名して良い様なコースが出来上がりました・・・・

  それは、ここから足利を通過して、星野、出流街道を北に上るコースです。 そしていつもの道、足利の起床トンネルを通過すると周辺には、沢山の彼岸花が咲き乱れます。 そして田沼、葛生と来て、いよいよ、会沢トンネルを抜けると、星野、出流が眼前です・・・・このあたりが粟野の彼岸花の多い場所です。

阿波野というと、最近ではそば粉が有名です・・・・もちろん蕎麦屋さんも多いので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか・・・

ソバ畑と粟野地域

また、田舎道の奥の方にそっと佇む、彼岸花とお地蔵尊・・・なんとも言えない雰囲気があります。

粟野と彼岸花


    

 常楽寺は、上で紹介していますが、今日は、その近くの粟野花農場を紹介して見ようと思います。 

この地は、数年前NHKで放映されて以来、有名になりましたが、名前のように花農場ですからなかなか見る価値のあるガーデンです。 しかし、ここの特徴は、それだけでなく、フランス系の料理を食べられると言うことです・・・・

  ハーブの使い方、料理方法など尋ねてみてはいかがでしょうか? 野菜類沢山のフランス、イタリヤン形の料理が堪能できるのです!    この周辺地図は、「粟野周辺地図」で見ることが出来ます。 20090910: 粟野周辺の美しい「彼岸花とシュウカイドウの咲くポイント集地図」を作りましたので、ご利用下さい!
       ★ 「出流が原の満願寺と出流ふれあいの森」のシュウカイドウ追加しました!(20090911)

粟野花農場

    訪れてみると、花の時期にはちょっと早いのですが、周辺はすっかり秋の装いでした! あんなに暑い時期からもうこんなに秋が来てしまっていたのです・・・季節の移ろいの美しさとでも言えることでしょう・・・

    この粟野花農場は、三年前頃知ったのですが、毎年行っていますが、この時期に訪れるのは初めてです・・・・思ったより周辺は秋の気配が漂い、黄色く色付いていたのです。 ヒマワリとロータンゼでしょうか・・・・乾燥させドライフラワー化する花々が多く見られました!

粟野の初秋風景

  以上、今日は、粟野の花農場の状況について紹介しておきました・・・・これから日々に日が短くなり、つるべ落としの時期に入りますが、旅は、ますます楽しくなるシーズンです・・・・このような場所もあると言うことを紹介しておきました! 

 

 


 

彼岸花の粟野常楽寺周辺の様子を見てみましょう! この場所は上でも紹介しておりますが、少し彼岸花の時期よりも早く尋ねると、こうした光景が広がります・・・

    ご承知のように彼岸花の咲く常楽寺は、花の寺です! 鹿沼粟野地域では本当に素晴らしい寺なのです。 流石に時期尚早であり、彼岸花は、この寺の東端に咲く秋の七草の萩の影で、ひっそりと数本咲き誇っていただけでした! 

彼岸花

    さてここで、今素晴らしい花が咲き誇っています・・・・それは、ピンク色のシュウカイドウです! 今回出流満願寺とその周辺の探索も含めて実施してきましたが、流石に驚いたのは、このシュウカイドウの群れがあることでした・・・是非、皆様も訪ねてみては如何でしょうか!

    このシュウカイドウ群は、満願寺の北手の山中にある、子供と遊べる、公園、出流ふれあいの森駐車場の反対側の小川の脇が今シュウカイドウで埋め尽くされているのです・・・秋の良き日、このような美しい場所を訪れるのも有意義なのかも知れません! 彼岸花とシュウカイドウを楽しむことも出来ます。

シュウカイドウ咲く

粟野秋来る

粟野の秋は、とても美しいのです・・・今現地ではこのような風景が展開していました! ここは大越路トンネルの入り口で絶好の視野が周辺に展開するところです・・・勿論常楽寺の側なのです。    以上、泡の地域の紹介でした・・・

 



   4) 早川淵の彼岸花の里: 

  ここは群馬県と言うことなのですが、足利から30分足らずで行ける 「早川の淵に咲いている彼岸花群落」 です。 ここは、川が流れているためか、、花付きは、非常に良く、ちょっとした巾着田の子分・・・と言ったところです。 

  決して広い流域にあるわけではないのですが、花丈が高く素晴らしい花であり、場所でした。   「あわの周辺彼岸花の里地図出来ました!」 ご利用下さい!

 

早川淵にて

    この場所は、民家が周辺にあって道路もあるのですが、その川の端に出来ている彼岸花の里なのです・・・・ キバナコスモスと一緒に咲いています。

    この地域は、足利市内から30分で行ける場所です・・・・最も簡単に行く道を紹介いたしましょう・・・・・ 先ず、北関東自動車道路で、藪塚インターをおりて直ぐの丁字路を右折します。そのまま15分程度走れば、上武道路が見えてきます。その交差部が、この彼岸花の里なのです。 都内の方は、関越道路から、回り込んでくるのがよいのかも知れません! 佐野からだと、ちょっと時間がかかりますが・・・

 

彼岸花の里野曼珠沙華


5)大田の常楽寺の彼岸花

    では、この地から東に20分の場所にある、太田市の有名な「常楽寺」を見てみましょう。 ここは、「東国花の寺」と言われる名称が着いている名寺です。今彼岸花がやはり満開を迎えておりました・・・・ 「この時期の那須高原は見頃となります!

常楽寺太田市

    この花の寺は、名寺だけあって今ひがんばなで境内がいっぱいでした! そして、この寺の素晴らしいところは周遊できるような小道が整備されており、これが素晴らしいのです。ちょっと言葉では表せませんが、皆訪れた人達からは、歓声が湧いていました・・・・美しいと!

 

    以上常楽寺でした・・・・素晴らしい境内です・・・次から次へと来訪者がありました・・・・


6)簑沢の彼岸花

秋の那須高原を訪れたときは、忘れずに、簑沢を訪れると良いでしょう。

 簑沢と聞くと今では、字が読めない方々も多いのではないかと思うのですが、やはりそこは義経の歩き通した歴史の道・・・・流石に遺跡も数々あるのです。 この街道は、行き着くところ「白河の関」まで続いているのです。 途中、美しい花の里が沢山あって、目を楽しませてながら、旅ができるのです。 

  勿論この花の里は、周辺農家の方々の作っている美しい花の里、車を止めて見とれていると、「花が好きなのかねー・・・・採っていって良いよ!」 と言うような言葉をかけられるのです。 本当に、素晴らしい環境と人のふれあいが楽しめる場所なのです・・・・

簑沢の曼珠沙華

簑沢の美しい田園、里風景に加えて、この頃の空気は霜害などない場所ですから、それはそれは素晴らしく光るのです!

花の里にて

    皆様がもし、この地を訪れたときには、簑沢の見ショだけでなく周辺探索をすることをお奨めします・・・見るべき周辺の美しい風景が至る所に転がっている感じです・・・

花と白い蔵の美しい簑沢

簑沢風景

        今日は、簑沢の曼珠沙華と周辺の風景に焦点を当てて見てみました!

簑沢1   簑沢2


    7)日本ロマンチック街道の名所・・おまけ!!

   今年の秋は、早いと言われましたが、何か暖かさが続きそうです・・・・そこで、最新の軽井沢の情報を紹介してみましょう・・・・ここ、軽井沢は、もう秋の気配です!  先ず軽井沢と言えば、軽井沢アウトレットでしょう・・・・   彼岸花の時期の軽井沢近辺の様子です・・                               参考: ☆ 彼岸花最新情報 2010

軽井沢アウトレット 

  これは軽井沢アウトレットのイーストエリアの状況です。多少木々は赤や黄色に色付いて来ていますが、まだまだ夏の色が残っています! 来客者は、非常に多く次から次柄と押し寄せていました・・・・所で今日は、周辺を見てみましょう・・・・そうです・・・軽井沢銀座です!

軽井沢銀座

  もうご承知の軽井沢の駅から北にあるあの有名な場所ですね!・・・・こんなに混雑していました! 冬になると流石に静けさが来るのですが、今はこのように人混みでごった返しているのです! 夏休みが混雑のピークです・・・

   銀座と名が付いているだけに、人混みは凄い物です・・・・レトロ風の土産店は、凄く混んでいました・・・・所で軽井沢には、この他、塩沢湖と言うところがあります。 ここには、ペイネ美術館等々沢山の施設がありますが、その周辺も見てみましょう・・・・

塩沢湖周辺

軽井沢周辺の花々

   塩沢湖周辺にはこうした素晴らしい花の咲く場所が目白押しです! 今は、この地は秋の日差しを受けて、街中では見られない美しさが展開しているのです・・・・本当に軽井沢は素晴らしい場所なのです!

8)荒船山周辺のコスモス街道

ここまで来て、皆様は、高速でお帰りになりますか!・・・・いえいえ・・・それは、損でしょう! こんなに美しい場所が、帰りがけにあるのです・・・・それは、あの「しんちゃんさん」の臼井作家が最後に訪れた、荒船山の反対側の内山牧場です!

内山牧場のコスモス

    これが内山牧場のコスモス群落です・・・・丁度今が見頃を迎えており、あの荒船山の絶壁が、ここから見て取れます! こんな広大なコスモス畑は見たことはありませんでした・・・・山全体がコスモスで埋め尽くされているのです・・・・コスモス街道を訪れたときには、立ち寄ってみてください・・・

    あの広大なコスモス畑は、先ず佐久市から、254号線に出て、内山峠という街道筋を通ります。 途中上の写真のような、国内最初と言われるコスモス街道を見ながら行くのですが、この街道筋のコスモス祭りは、23日で終了しており、やや花も終わり日かずいていました・・・・このうち山峠は、嘗ては通過が大変だったのですが、今は、トラックでも易々と通過できる簡単の通過国道となっています。
    そしてあのコスモスの山に行くには、内山峠のトンネルの手前を右に曲がるのです・・・・実際は、内山牧場は、左にあるのですが、道は右に曲がるので間違いないように! ここから、20分程度で到着です! この地は、お帰りは、妙義松井田IC、または、こんにゃくで有名な下仁田ICから高速に戻れます・・・・余裕があれば、このコースをお奨めします!

    しかしこの内山牧場のコスモスは素晴らしいところです・・・・地図を入れておきましょう。 地図はこちら ここで、参考に説明を入れておきましょう・・・・地図でお分かりのように、この地に来るのに、下仁田浅科線という街道でもこれますが、これは山道で何も見えません・・・但し近道にはなります。 道は悪くありません・・・ただ細い林道です。

以上今日は、素晴らしいコスモスの園を紹介しておきました! 


参考:  最近分かったのですが、彼岸花は人気の花です! そこで、よくそれらの場所が分かるようにここに、別途纏めてみましたので、ご利用下さい。 

   ここでは、県内の場所を中心として、有名な場所だけを紹介しています。 この紹介している場所の傍には、当然沢山の無名の場所が転がっていますが、それらは、全部見ることは難しいでしょう。 一応目星としてご利用下さい。 なお、下の写真にはリンクがありますから、その関連写真に行くことが出来ます。 そして、もっと見たいときには、ここから、入って、彼岸花、とか曼珠沙華と言葉を入れてみてください・・・・沢山の関連場所が出てくるはずです! ではごゆっくりとお楽しみ下さい!

    このほかに、群馬県の太田と桐生地域の「常楽寺の彼岸花」と、「彼岸花の里」が有名な場所でその時期には、人で賑わいを見せるのです。 最近発見しましたが、「妙義と彼岸花」も良いそうです!境三ツ木の「彼岸花の里」と言うのもありますが、上と同じ場所らしいです!

    せっかく、上で[シュウカイドウの花]を紹介しているので、細かく見てみると、「出流山満願寺境内」、それからこの北側に位置するやや山中の「出流ふれあいの森」周辺(:地図はこちら)が、シュウカイドウの花場! 秋山地域は、かなり広大に広がっているが、この出流周辺は狭い範囲で見ることが出来る。 花期は比較的長く8月中旬頃から10月中旬頃まで見ることが出来るのですが、9月初旬から、やはり彼岸花が咲く頃までが本当に美しい色で見頃なのです。 乾燥している場所は、あまり色が良くないので、水気のある山中と傾斜地が素晴らしいようです!

 

その他の寄り道など!

              もう秋です!・・・・この素晴らしいシーズンを有意義に過ごしましょう・・・そこで、この周辺の美しい穴場情報をお知らせしておきましょう・・・・ 先ず、皆様が今来ている場所は、佐野近辺です! この地域から、約一時間程度で行ける場所を紹介しておきましょう!

  ★ 彼岸花を見て、そこから、行ける場所は、栃木インターを利用するか、佐野インターを利用するか、またまた、今では、足利に出て、太田桐生インターに出てから、北関東道路で、首都圏に帰るという手もあるのです。 そこで・・・
  1.無料で見れる素晴らしいところから行きましょう!・・・・「宇津野鍾乳洞」 「葛生の化石館」 この二つは無料で見れる場所であり、特にこの化石館は、無料というのが不思議くらい設備と資料が豊富です! 栃木県にもこんなに素晴らしい石野か石棺があるとは驚きです・・・しかしここで、説明しておきますがここは、なんまん象の化石もあるのです・・・では、それ以上は、訪れてからの楽しみとしておきましょうか? 亜、それと粟野地域では、「花農場あわの」という場所があって、ハーブを主体とする農園なのですが、洋食をふるまってくれる名店です・・・・数年前NHKでも紹介されて有名になっています。

  2.それから、この地域には、温泉と多分考えられないでしょうが、富士の裾野にあるような 「天然遊水池」 があるのです・・・出流が原弁天池と周辺です。 それでなんと温泉 「赤見温泉」 までもあるのです! こんなに素晴らしい地域がほかにあるでしょうか? そして、この遊水池から、真っ直ぐ佐野に戻る途中に「道の駅で、「どまんなか田沼」というのがあります・・・・ここは、最近の売れ行き番付の王者になっている場所であり、色々な店があったり、地産地消の農産物も購入して帰れる場補なのです! それと、佐野インターから帰るときに、ちょっとふらつきたいときには、「佐野アウトレット」 が直ぐ側にあるというような場所です!

  3.では、少し方向を変えて、足利方面を紹介してみましょうか・・・・こちらには、驚く無かれ、足利学校,ばんな寺、織り姫神社、等々それはそれは素晴らしい文化遺産ばかりですが、こういうのもあるのです・・・・お酒の「ワイナリーと洋食を味わう」などと言う場所もあるのです・・・・多分知らない方々が多いのではないでしょうか!それが 「足利ココファーム」 です。

  


 

 

▲ページの先頭へ