梅の花咲く頃

梅の花咲く頃

ここでは、大谷周辺の梅の便りを紹介しています。 もっと広範囲のものは、「梅一覧集」で、紹介しています。 大谷石の産地周辺でも梅の花が見られます。

  ★20210126: 筑波山の梅の名所数カ所とケーブル近くに、ライブカメラが設置されました。 花の様子などが見ることができるようになっています。

         ========>> 「つくばライブカメラ

日本百名山の一つとして名高い筑波山877m,周辺は意外と畑などが多い場所であり、眺めはどこからも綺麗である。 週末には多くのハイカーがこの山にハイクなど観光で来る。 山頂からの眺めも素晴らしい 。関東平野を一気に見ることができます。 つくば駅からは、筑波窓口センターまでつくバスで30分程度。 バスとか車ならば簡単ですが、昔からある旧道で旅を楽しんでみましょう。 ここで紹介するたびの紹介は、以下のようです。

1) 梅を見る  2)筑波神社周辺を見る  3) 桜川・真壁周辺を見る旅

 

1)大谷周辺の2018年1月の梅の開花状態・・・

2)うめの開花日 (2017年-2018年)

3)関東ろうばいの里

4)大谷、古賀志山近辺の梅の花の咲く場所地図

5) ドライブコースなど紹介

  その他、梅の情報を紹介しているページの紹介: 「梅一覧2018年」「梅開花時期2016年」「梅の開花時期2008年」「梅咲く頃のドライブ紹介」 などがあります。


1)大谷周辺の2018年1月の梅の開花状態・・・

★20180119: 現在関東で梅の見頃は、東京の湯島天神の白梅です。 開花して間もないですが、ここ数日の暖かさで開花したそうです・・・北関東ではちょっとまだ寒さで凍えているようです・・・

参考:

湯島梅まつりの歴史

湯島天神は、江戸時代より「梅の名所」として多くの庶民に親しまれて来ました。 昭和33年に開催された梅まつりも、今回で58回を迎えることになりました。氏子各町会をはじめ、関係諸団体のご支援を得て、毎年回を重ねるたびに盛大さを増し、期間中延べ40万人の賑わいとなり、初春の東京年中行事として、各TV局、各放送局の放映又、各新聞紙上を飾り、今では全国の風物詩となって定着しています。

湯島梅園について

本数  約300本(8割が白梅です) 樹齢  約70年~80年の木が中心です 見頃  2月中旬~3月上旬

湯島梅の種類

白加賀(しろかが) 白(湯島の梅の7、8割) 月影(つきかげ)白・萼(がく)は緑 豊後(ぶんご)淡紅・遅咲き 寒紅梅(かんこうばい)紅・八重咲 見驚(けんきょう)薄紅 冬至(とうじ)白・早咲き 想いのまま(思いのまま)紅白の花が一本の木から咲く 道知辺(みちしるべ)薄紅 東雲(しののめ) 薄紅 南高(なんこう)白・実は最高級品(和歌山原産) 十郎(じゅうろう)白・一重・(小田原原産) 紋造(もんぞう)淡紅 紅千鳥(べにちどり)紅・一重

  ★20180113: 大谷地域で梅の花というと、梅の実を取る城梅がほとんどです。 庭の体裁程度に寒梅が植えられている感じです。 梅のこの地域で最も有名なのは、加藤工業のっ所有する梅園です。 この場所から2kmていd南にあり、鹿沼しいの深程という場所にある錦鯉センターの丘に沢山咲きます。 梅が満開の頃は、ここで花見をやっている人達をよく見かけます・・・それほどこの丘の公園内では色々な梅の花が咲くのです。・・・「錦鯉センター早春紹介 2018年版」

今日は、其の美しい梅の状態を紹介してみましょう・・・残念ながらまだまだ梅の昨気配は感じられませんでした・・・下に写真がありますが、これでは、まだまだ蕾が固いようです・・・これが、今年2018年の梅の木の状態です。 蕾は、やや赤みを帯びていますが・・・

ちなみに、全国の梅の開花の状態が気象庁で紹介しているのでそれを見てみましょう・・・これによると、まだまだ咲き出しは咲きのようです・・・20180112の状態です。「 気象庁の梅開花データー」 で、其の日の状態が見られます。  2018年と2019年のデーターが紹介されています。

錦鯉公園の梅の木の状態2018

2)うめの開花日 (2017年-2018年)


地点名 2017年 2018年 代替種目による観測
観測日 平年差 昨年差 観測日 平年差 昨年差
札幌 4月28日 -3 +7 - /// ///  
室蘭 5月 2日 -2 +15 - /// ///  
函館 4月24日 -5 +6 - /// ///  
青森 4月15日 -6 +2 - /// /// ぶんごうめ
秋田 4月 6日 -3 +11 - /// ///  
盛岡 4月 6日 -6 +43 - /// ///  
山形 4月 5日 0 +18 - /// ///  
仙台 2月20日 -7 -3 - /// ///  
福島 3月 2日 -5 +11 - /// ///  
新潟 2月17日 -26 -8 - /// ///  
金沢 2月17日 -9 +2 - /// ///  
富山 2月 9日 -21 -13 - /// ///  
長野 4月 3日 +17 +26 - /// ///  
宇都宮 1月23日 -22 +3 - /// ///  
福井 1月10日 -48 +6 - /// ///  
前橋 - /// /// - /// ///  
熊谷 1月31日 -11 -2 - /// ///  
水戸 2月 2日 +3 -5 - /// ///  
岐阜 2月23日 +9 +15 - /// ///  
名古屋 1月10日 -23 -9 - /// ///  
甲府 2月19日 -4 +5 - /// ///  
銚子 1月17日 -3 +1 - /// ///  
1月28日 -4 -4 - /// ///  
静岡 1月11日 -9 -2 - /// ///  
東京 1月10日 -16 0 - /// ///  
横浜 1月17日 -18 -11 - /// ///  
松江 1月 2日 -22 -26 1月 4日 -20 +2  
鳥取 1月 5日 -36 -16 - /// ///  
京都 2月27日 +7 +10 - /// ///  
彦根 2月16日 -1 +1 - /// ///  
下関 1月23日 -7 -5 - /// ///  
広島 2月 6日 0 +5 - /// ///  
岡山 2月 9日 0 +3 - /// ///  
神戸 1月21日 -24 -6 - /// ///  
大阪 2月17日 +7 +5 - /// ///  
和歌山 2月 9日 -3 -3 - /// ///  
奈良 1月 7日 -29 +11 - /// ///  
福岡 1月19日 -14 -12 - /// ///  
佐賀 1月17日 -12 -6 - /// ///  
大分 1月18日 -10 -1 - /// ///  
長崎 1月18日 -6 -13 - /// ///  
熊本 2月 6日 +6 -7 - /// ///  
鹿児島 1月22日 -9 -26 - /// ///  
宮崎 2月 1日 +10 +6 - /// ///  
松山 12月22日 -15 -6 1月 4日 -2 +13  
高松 12月20日 -31 +6 1月12日 -8 +23  
高知 1月29日 +4 -2 - /// ///  
徳島 2月 3日 -3 -3 - /// ///  
石垣島 - /// /// - /// ///  
那覇 12月22日 -24 -21 1月 4日 -11 +13  

うめの開花日 (2018年-2019年)


地点名 2018年 2019年 代替種目による観測
観測日 平年差 昨年差 観測日 平年差 昨年差
札幌 4月26日 -5 -2 - /// ///  
室蘭 4月27日 -7 -5 - /// ///  
函館 4月25日 -4 +1 - /// ///  
青森 4月19日 -2 +4 - /// /// ぶんごうめ
秋田 4月12日 +3 +6 - /// ///  
盛岡 3月19日 -24 -18 - /// ///  
山形 3月31日 -5 -5 - /// ///  
仙台 3月16日 +17 +24 - /// ///  
福島 3月 8日 +1 +6 - /// ///  
新潟 3月25日 +10 +36 - /// ///  
金沢 3月 9日 +11 +20 - /// ///  
富山 3月 7日 +5 +26 - /// ///  
長野 3月28日 +11 -6 - /// ///  
宇都宮 2月15日 +1 +23 - /// ///  
福井 3月 7日 +8 +56 1月20日 -38 -46  
前橋 - /// /// - /// ///  
熊谷 2月10日 -1 +10 - /// ///  
水戸 2月16日 +17 +14 - /// ///  
岐阜 2月26日 +12 +3 - /// ///  
名古屋 2月 8日 +6 +29 1月18日 -15 -21  
甲府 3月 2日 +7 +11 - /// ///  
銚子 1月16日 -4 -1 1月17日 -3 +1  
2月22日 +21 +25 - /// ///  
静岡 1月19日 -1 +8 1月12日 -8 -7  
東京 1月19日 -7 +9 1月21日 -5 +2  
横浜 1月28日 -7 +11 - /// ///  
松江 1月 4日 -20 +2 1月15日 -9 +11  
鳥取 3月 2日 +20 +56 1月16日 -25 -45  
京都 3月 4日 +12 +5 - /// ///  
彦根 3月 5日 +16 +17 - /// ///  
下関 2月10日 +11 +18 1月18日 -12 -23  
広島 2月25日 +19 +19 - /// ///  
岡山 2月27日 +18 +18 - /// ///  
神戸 1月30日 -15 +9 - /// ///  
大阪 2月26日 +16 +9 - /// ///  
和歌山 2月23日 +11 +14 - /// ///  
奈良 2月10日 +5 +34 - /// ///  
福岡 2月11日 +9 +23 1月10日 -23 -32  
佐賀 2月17日 +19 +31 1月18日 -11 -30  
大分 1月26日 -2 +8 - /// ///  
長崎 2月 2日 +9 +15 1月12日 -12 -21  
熊本 2月22日 +22 +16 - /// ///  
鹿児島 1月23日 -8 +1 - /// ///  
宮崎 2月 7日 +16 +6 1月20日 -2 -18  
松山 1月 4日 -2 +13 12月25日 -12 -10  
高松 1月12日 -8 +23 12月21日 -30 -22  
高知 2月 1日 +7 +3 1月15日 -10 -17  
徳島 2月12日 +6 +9 - /// ///  
石垣島 1月15日 +4 /// 1月13日 +2 -2  
那覇 1月 4日 -11 +13 - /// ///  

平年差(昨年差)が、正の数の場合「平年(昨年)より遅い日数」、負の数の場合は、「平年(昨年)より早い日数」を示しています。

▲ページの先頭へ