梅の名所

関東梅の名所

★20230310: 昨日、久しぶりに錦鯉公園に梅を見に行くと、今年は、満開でした。 例年よりもすべての花が咲き乱れ、赤城、ピンクとそれはそれは素晴らしい光景でした・・・この公園は、無料で楽しめる公園です。 広さはそれほどありませんが、静かでお子様連れにはもってこいの場所です・・・「公園の地図

いよいよ梅の美しい時期に入りましたが、今朝は隠れた梅の名所を紹介してみましょう・・・それは、鹿沼の錦鯉公園です。 ここには多くの梅の花が咲き、紅梅、白梅が見られます・・・今週後半から見頃が始まります・・・

鹿沼にある濃い沼公園、錦鯉センター: ここは、梅の花のメッカです。 沢山の梅の木があってピンク、白など色とりどりの花が見られます。 先週の様子を紹介しますが、今週の後半満開を迎える予定です。 とてもきれいな公園なので一度訪れてみてはいかがでしょうか・・・ここは、梅の花ばかりでなく、これから咲く春の水仙、そしてシャクナゲと数限りない美しい花を見られます! では先週の様子をお知らせしてみましょう・・・「鹿沼錦鯉センター・鯉沼・錦鯉公園

鯉沼-1

鯉沼-2

鯉沼-3

鯉沼-4

鯉沼-5

以上です・・・いかがですか・・・・相州の風景はもうすぐそこまで来ているのです!

 

★20210317: 昨日の 市貝町観音山梅の里の詳細を紹介しておきます。 これは昨日の状態です 。 満開がしばらく続きます。 なお、詳細は「観音山梅の里」で、御覧ください・・・

なお、「ろまんちっく村周辺の花のドライブコース等」 の春のドライブコースを紹介しています。 参考におでかけください・・・

観音山の梅-1

登り口は、左側から登り始めたほうが、眺めが良いようです。

観音山の梅-2

途中から山村風景がよく見えてきます。 どこを向いても梅の花がきれいに咲いています。 この地区は、梅の栽培が多いようです・・・

観音山の梅-3

観音山の梅-4


20210302: 梅の名所で有名な 「つくばの梅まつり」 今年は時期をずらして、いよいよ現在開園しています。 駐車場は、例年のように有料で通常通りの営業ということです。 周辺観光 「筑波 桜川 真壁」 「筑波に行くには

筑波のウメいよいよ開花

また、「水戸の偕楽園」は、 昨日から開園して、入場時に体温を測定して、開演をはじめました。

 

20210202:下野藥師寺跡梅の開花が確認されて、現在3分咲きということです・・・あと少しで満開の花を見られるということです・・・

下野藥師寺の梅の花」

★20210126: 筑波山の梅の名所数カ所とケーブル近くに、ライブカメラが設置されました。 花の様子などが見ることができるようになっています。

         ========>> 「つくばライブカメラ

20200222: 満開になりました!! ここは一般梅のおーーなー制度を扱っていますが、今年始めて、梅祭りが行われます。ここの中腹には、永徳寺というお寺があります。 22日のまつりの期間に、御朱印や、御城印 を限定で入手できます。 TEL0285-68-3483

市貝で梅の名所で梅まつり。[市貝]約3千本のウメが植えられている市塙の観音山梅の里梅園で、3月8日から初めて一般向け「観音山梅まつり」(観音山梅の里梅まつり実行委主催)が開かれる。町観光協会によると、同梅園のウメの本数は県内でも有数という。多くの人に花を楽しんでほしいと、新たな観光地として売り出す

観音山の梅>

☆20200305:鹿沼木花センターで梅まつり 7-22日までーーー今年で2回め。 今年はコロナで食のイベントは休止という・・・240本の梅を楽しんで頂くそうです・・・

20200302:越生の最勝寺脳目の紹介がTV朝日でも行われました・・・・与田さんの報告です。 というわけで越生の寺の梅の紹介です・・・越生の梅林も素晴らしいのですが、こうした梅の名所もちらほらあるわけです・・・

20200229:今年令和2年は、暖冬で、すでにつくばの梅が見頃となっています・・・本当に早い開花です。例年は15日ころ満開になるのですが・・・あまり早いので驚かされます・・・「筑波山 梅林 地図」 「筑波 桜川 旅

筑波梅林2015年の状態

20200225:昨日も紹介しましたが、ここ錦鯉センターでは、ロウバイもあって梅との対比が楽しめます。 とても美しく青空に映えています。 普通のロウバイはもう終りに近いですが国庫のロウバイは今が見頃です・・・この錦鯉センターの場所をここで紹介しておきましょう・・・しずかでコロナウイルスの心配のない場所です・・・先日は多くのお子様連れが来ていました・・・無料では入れます。一応、街の駅です。

ロウバイ咲く

 

ロウバイと梅

20200224: 皆様は、大谷近辺で梅の名所があるのをご存知でしょうか・・・それは深程(鹿沼郊外)にある錦鯉センターの梅の花です・・・今まさに見頃で素晴らしく咲いています。 無論無料で見ることができます。ここはまちの駅になっています・・・・多くのが、見にゆくと良いでしょう・・・「錦鯉センターの梅 2

 錦鯉センターの梅の花3

錦鯉センターの梅の花4

>

20200219: 今朝は、星野の里の近くの華蔵寺の花の様子を見てみましょう・・・華蔵寺は書士野の里から南に1kmくらいの場所にあり、セツブンソウの宝庫です。すでに志ら梅も満開を迎えていました・・・華蔵寺の花は、下の方で紹介していますのでそれもご覧ください・・・

セツブンソウについていは、「星野の里紹介」 華蔵寺については「華蔵寺紹介」を御覧ください・・・

☆20200718:星野の里南側から来た方面を見る様子・・・・紅梅とまだ咲き誇る黄色のロウバイの姿がっ素晴らしく青空に輝いて見えています・・・星野の里は、栃木ICから15分、鹿沼市からは、約30分程度の場所です。 自然が豊富で、セツブンソウや紅梅で有名です。今は、蝋梅の花も楽しめます・・・

星野の里南橋から北方面を見る・・・紅梅が見頃となり美しく青空に輝いています・・・

20200214: 昨日宇都宮の梅の開花が宣言されました! さて、星野の里の梅が、紅梅ですが見頃っとなってきました。 ここで紹介しておきましょう・・・

星野の里紅梅 見頃 ロウバイも最後の見頃へ

栃木県とその他有名梅林     一覧表へ

1)梅の花開花概要 2019    昨日20190312日つくば梅まつりを訪れました!

2)梅の花開花名所一覧集

3)梅の花咲く古賀志山周辺地図

4)ドライブコースなど紹介

5)栃木インター近辺の梅の花の見所を見てまいりましょう・・・・

6)過去の情報


★★ 最新情報:   「 関東のロウバイ園 」

 


★新着情報

★20200210:今年の梅の開花は、例年よりも一週間から2週間早まっています。 熱海梅園、おドアわら梅園ともに開花が始まっています。 今朝は、すでに伊豆の河津さくらが見頃を迎えている状況です。 県内、周辺の梅は、筑波山の梅の開花も早くなりそうです・・・

20190317:第20回那須烏山市梅まつり 開催 3・21日 

 第20回那須烏山市梅まつり が、21日に行われます。 3月21日(木・祝)午前10時~午後1時(雨天決行) JA全農とちぎ なす南広域農機センター(中山550-1)  広域農機センター駐車場、種子センター駐車場、中山構造改善センター  梅干し・農産物即売、手打ちそば・もち販売、抽選会、かぼちゃスープサービス、日光さる軍団ショー等  那須烏山市梅まつり実行委員会(JAなす南園芸販売課)   場所は下の地図では、、谷浅見から西に500mの場所です。

☎0287-96-6170


 

★20190313: 昨日、つくば梅まつりを訪れました・・・その時の写真を紹介しています・・・まだまだ見頃が続いていました。 満開でした・・・意外なことに、東屋近辺の紅梅がまだ黒ずんでいなかったことです・・・こちらから見られます

★20190310: つくばの梅が、満開を迎えています。 つくばの梅は、筑波山の登り口にあり、そこから、30分程度で回れます。 また、つくば神社の下までここから無料小型バスが出ているので、車は、梅林に駐車したまま、筑波山などを散策できます。 すでに満開を迎えたつくばの梅は本当に豪華です。

★20190309: 宇都宮市内の白梅も、やっと咲き出しました・・・種類によっては、まだ遅咲きもありますが、の桜花の庭先で白梅が咲きだしています。 いよいよ春到来、観梅の時期になりました・・・昨日は、市内から日光方面を見ると雲が薄くかかり、降雪がありました。 気温は昼間で0.2度、一報しないわというと、11度でした・・・これだけの日光方面の寒さがあるので、同じ県内でも、北の方面は、まだ春が遠いのですね・・・

★20190308: 今朝は、梅で有名な「東持寺」が、朝日TV 依田さんによって紹介されました。 ほぼ満開のようでした。 ここは、結城にある梅寺です。 500年の歴史を有する東持寺は、「諏訪山 光國院 東持寺」といい曹洞宗のお寺です。境内に数百本の梅林があり、「うめでら」の愛称で親しまれています。
境内地は、およそ1万坪の広さがあり、中世の武家屋敷跡として市の文化財史跡に指定されています。

めでら・東持寺の境内案内です。清潔で落ち着いた雰囲気の境内とモダンな本堂・客殿そして茨城県内有数の梅林の様子を是非ご覧下さい。

境内案内(本堂・梅林)
境内案内(諸堂)
境内地図
花の寺アルバム

 


 

★20190302: 天満宮といえば、「芳賀の天満宮」ばかりでなく佐野にもあります。 名称は、「朝日森天満宮」 この天満宮は、佐野市内にあり、です。 佐野厄よけ大師のそばにあります。 芳賀の天満宮が遠い方は、こちらにお参りすると良いでしょう・・現在梅の花が咲きだして、今日は、新聞紙上でも紹介されています。

見どころを紹介してみましょう・・・1)2月末頃から参道の梅が咲き始めます。参道には約100本の梅があり、満開になるととても綺麗です。  2)天神様のなで牛ーー自分の悪い部分と同じ箇所をなでると、悪い部分が牛に移って、改善されるといわれております。

3)筆塚 ーー学問の基礎は書であり、書を司る筆に対する感謝と供養の意を込めて設立されました。 4) その他いろいろ


 


 

20190221: 今朝は、有名な、「つくば梅林の開花情報」を調べてみました! 紅梅は見頃を迎えており、かなり早いです。 平成31年2月18日(月)現在
【開花状況】 全体:2分咲き (紅梅:見頃/白梅:咲き始め)
※ 筑波山梅林に植樹されている割合は紅梅(2割):白梅(8割)です・・・ここから見ることができます。  なお、偕楽園は、下でどうぞ・・・なお、もう少しすると、栃木県内でも梅が素晴らしく咲き出します。 「梅咲く頃のドライブコース紹介」も参考にしてみてください・・・「春のドライブ」「ロウバイを主体とした春の旅ドライブ


 20190215: 今朝は、TV朝日の依田さんが、山梨県の不老園から梅の花を中継しています。 ここは、意外とまちなかにあるばい園です。 かなり先出しが早いとのこと、来週から暖かくなるので、関東の観梅も早まることでしょう・・・


20190204: 今日は、小田原の富士を背景に見れる梅林、曽我梅林を紹介してみましょう・・・関東の梅林と異なり、かなり早くしかも春爛漫と言えそうです・・・お楽しみください・・・

  曽我梅林のTWITTERです。 ・・・・こんなに咲いています。 いよいよ開園です。開花は昨日の雨のせいか順調に進んでいます。期間を通して楽しめそうです。今年も期間中、梅まつりの情報を発信していきます。どうぞよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/SZyextJxvD


20190118:暖冬の影響で、関東から西では平年より10日前後早く開花が進みましたが、今後1ヵ月の気温は、ほぼ平年並となる予報です。  このため、開花から満開までは、少し時間が掛かる見込み。 見頃時期は、平年より5日前後、早い予想です。  と紹介されています。 

ここで紹介している茨城のつくば梅林も予想で社、つぼみ(1月24日現在)  平年より5日程度早くなる見込み。昨年と比べると2週間早い予想となっていました・・・
   
*2019年の筑波山梅まつりは、2019年2月16日~3月21日
*入園料・無料
 

20190223:   足利学校で寒紅梅が咲き出し人々を楽しませているという・・・今年は梅の開花が早く驚かされます。 これは今日、地元紙で紹介されたもので、かなり開花が早いようです・・・昨年27日に開花したもので、見頃は2月の中旬まで見ることができるという・・・いよいよ春が来ましたね・・・史跡足利学校の学校門脇(東側)にあります、「寒紅梅」が開花いたしました!!     ☆関連情報: 「足利学校 1」「足利学校 2
新年を迎え、春の訪れを感じさせる寒紅梅が咲いているのを見ることができるのはこの時期だけです!
ぜひ一度ご覧ください!


20190310: 今年2019年も「つくばの梅が満開」を迎えました!

20180313:筑波山の梅林公園の梅の花が見頃となり満開です。 今日は、朝日TVでも放映があり、満開の筑波が映し出されました・・・満開の筑波の梅の花は豪快です・・山腹から見下ろす美しい景色がこの場所の特徴です・・・・

筑波山梅林見頃へ


 

 20180224:

   一昨日は雪が少し降り、市内は薄っすらと白くなりましたが、直ぐに雪は消えて、花には良かったようです。 しかし困ったことに梅の花が咲き出しません。 錦鯉センターを先日訪れてみると、早咲きの白梅がやっと3-4分咲きといったところです。 紅梅がやっと一2輪咲き出した程度です・・・今年はかなり遅れており、3月に入らないととても梅の鑑賞は出来ないようです。 熱海あたりの梅はもう満開で素晴らしいですが、北関東はそうは行かないようです・・・

   この日は、日光を訪ねた帰りです・・・丁度、冬牡丹の展示が行われていました。 さすが日光は素晴らしい光景が広がります・・・寒くなかったです・・・殆どの脇道の雪は消えていました・・・・女峰の美しさを堪能ください・・・

日光連山の美しさ

この公園の梅はやっと一輪程度、紅梅の花が咲いていました・・・

紅梅がやっとこれだけ咲き出す

早咲の梅は、この程度・・

早咲きの梅が・・・

錦鯉センターは寒く、人影は少なく・・・

錦鯉センター周辺

雑草の花がやっと咲きだしてきました・・・・オオイヌノフグリ です。

雑草の花が少し

鹿沼錦鯉公園の梅の開花状態


 

これが、2月はじめになると、下の写真のようになるのですが・・・

春になるとこうした梅がたくさん咲き出す

2)梅の花開花名所一覧集

 花の時期に合わせて、出かけるのもいいのですが、未だ寒い早春の時期に出かけて、梅一輪が咲いているのを見るのも素晴らしい感動を与えてくれるものです。 年々集めている名所もかなりまとまってきたので、是非皆様の参考にしてみて下さい。    梅はこの時期から咲いており、比較的長く咲いている花なので、長期の鑑賞には最適なのです・・・・以下、まとめた梅の名所を紹介しています・・・(参考:なお、開花状態のデーターは、邪魔になってきたので一番下に移動してあります。 過去の開花状態がわかるので便利です)

場所 名所

梅咲く頃つくば山

              ご参考:筑波の梅  梅の開花情報 

中山の梅林 梅の里 3月のお彼岸には、祭りが行われる 那須烏山の梅林 4000本 (偕楽園は、3000本)
偕楽園 ・最新情報追加!・・・例年3月18日現在 偕楽園の梅と好文亭の風景などで堪能!満足!!
関東周辺の梅 関東周辺梅祭り紹介  
宇都宮市内梅開花情報 ・最新情報追加!・・・例年3月11日現在の花の開花情報 錦鯉資料館周辺、古賀志山、栗谷沢、ろまんちっく村周辺情報
梅咲く錦鯉公園 ☆ 宇都宮周辺の梅の花は、早春に咲き出します! 2010年は、雪の中の梅見ができました・・・あれから数週間が経っていますが、不順な2010年の天候にもかかわらず、3/7日には、殆どの梅が咲いておりほぼ満開の状態を醸し出しているのです・・・・
栃木市 星野遺跡・星野の里(毎年2月22日頃の情報追加) 梅とかロウバイとか混在して咲くところ!
佐野市 梅林公園  
永野川上流 永野川が細くなって、源流の地です。約200坪程度の庭いっぱいに白加賀梅が咲いていました。・・・結構奥ですから気をつけて!

左側に古い民家があり、梅林があります。 ここは、観梅用の部屋が出来ていました。多分武家の方の屋敷だったのでしょう・・・・必ず許可を取ってから見ましょう!

ブドウ団地 栃木大平山の南麓には、ブドウ団地が広がっています・・・その春の梅の美しさも素晴らしい場所でしょう・・・・  
鹿沼市 鹿沼花木センター  
鹿沼市 錦鯉公園 ここは隠れた、宇都宮、鹿沼の梅の名勝地・・・素晴らしいです!
芳賀 天満宮 天神梅祭り  天満宮
一貝 観音山: 上に詳細を紹介していますからそこから写真を見てください。 ここは城址の山周辺を町おこしで梅の木を個人に売り出して梅の木を育てておりかなりの量の梅の木が勢いよく育っています。 梅をとることが目的であり、それが観光の目玉となっており、3/14からの梅祭りには、首都圏からも媼ーヶ来るわけです・・・ 2010年は、祭りが、(2010-03-14 ~ 2010-03-18 )です。紹介している写真も3・11ころのものです。 ここは、村上城跡と同じ所にあるそうです! この場所は、分かりにくいので地図を付けておきます。 遠方の方は、0285-68-1118(市貝町農林商工課)に確認してから行きましょう・・・地図:地図はこちら

真岡 大前神社 神社には、美しい花がたくさんある

八溝県民休養公園の梅林
公共施設内の梅林 管理施設:栃木県烏山林務事務所
0287-84-1155
下野薬師寺跡の梅 下野薬師寺歴史館の北側に広がる広い庭の梅です ここは、歴史的に名高い場所なのです!
南那須 南平台庭園  
宇都宮市清原 同慶寺 お寺の梅:このお寺は、かなり広い梅の寺です。 沢山の梅林があってその庭、境内は、素晴らしい古木でいっぱいです。 座って鑑賞できるようにベンチも用意されている素晴らしい梅の園です! 20100311現在ですが、後一週間はほぼ満開で見ることが出来るでしょう・・・・素晴らしい梅林の寺です!
鹿沼花木センターの梅林 早春の梅の花と花の購入が同時に出来る 花木センターの西側に梅林がある
宇都宮市内 古賀志山周辺・その他の写真など参考 ここの梅は、市内より少し遅れます・日光連山の雪と対比して美しいです
栗谷沢ダム近辺 ろまんちっく村から、栗谷沢トンネルに向かう途中の民家の梅です。  個人宅の庭の梅の花です。 見るときには、許可を取ってから!
小山市 天翁院  
足利 鑁阿寺 言わずとしれた、名勝地
足利 西渓園・多分県内では一、二の番付に入る梅の名所でしょう・・・大きくは無くともその梅の生育蓮場らしく、一度は見ておく名所!山の上から見ると特に綺麗! 足利の裏山であるが、駐車場は少ないので注意。 現在では、手前の神社に置いて良いことになっている・・・・ここの美しいのは、上から下に眺められる梅の川のような流れである・・・・素晴らしい
足利西渓園の梅満開時・山の美しさに生える!   ☆足利西渓園の梅は、山間に映える美しい個人の経営する名園です。 いつも花の時期に無料で公開される栃木県内では有数の梅の花の名園です。 やや満開に咲くのは遅い方ですが、2010年は、そろそろ(3/7現在)見頃を迎えているのです!
栃木県今市市 和泉梅園(日光梅園)・・・道は比較的分かりづらい! 梅祭りが毎年執り行われるが、開花時期を予想するのが難しい・・・ここは、この梅をバックに日光連山の残雪が有り美しい風景に恵まれたところ!
その他
筑波梅林 20080306の梅林最新情報 筑波山麓の梅・山の上から関東平野を見渡せるところで、有名
東持寺 彼岸前後が見頃・白梅しだれ梅が有名 結城にある梅の有名な寺
熱海梅園   熱海の海岸から山側にある名梅林・・・・ここから春が来る
偕楽園   水戸偕楽園であまりにも有名
湯島天神 毎年2月下旬が満開を迎える! 湯島の白梅で有名
不老園   山梨県甲府のトンネルの所
秋間梅林 伊香保温泉がお勧め! 群馬県の高崎と妙技の間の山間に広がる名梅林
箕郷梅林 伊香保温泉がお勧め! 群馬県箕里地域の梅林
越生梅林   埼玉県の越生と言えば誰も知っている名梅林
吉野梅林   東京都青海市の誰も知っている梅林
信州伊那梅林   信州にも美しい梅林がある
三渓園   言わずと知れた三渓園の梅
筑波梅林   筑波山の中腹の梅林で、結構早く春が来る・・・・2月の終わり頃からか
鹿沼錦鯉公園と梅
池上梅林   東京大田区にある梅林
諏訪梅林   茨城にもある
榛名梅林 はるな梅林 榛名湖周辺の梅林
桐生南公園   桐生にある公園
湯河原梅林    
辻村植物公園   小田原
羽根木公園   渋谷
越谷梅林   越谷の無料梅林
洞慶院 約千本の梅の花が咲き乱れる 静岡市・
辻村植物公園   小田原
梅林園   千葉習志野

栃木県みちくさ情報へ戻る  


3)  梅の花咲く古賀志山周辺地図 

  ☆ 周辺探索のための情報を他のページにも載せておいたのですが、見あたらない方々のために、ここでも再度紹介しておきます! 参考にして、素晴らしい早春の梅の旅をお楽しみ下さい・・・・

梅咲くエリア地図

   ★ 赤色のマークをクリックするとその地域の紹介へ飛んで行けます!(尚、このページ紹介は、錦鯉センターからろまんちっく村周辺です)。 上の地図は、古賀志山周辺の地図を示しています・・・・今回の梅の花咲く頃の探訪地域であり、一番多く花が咲いている地域です! ここで注意しておきますが、錦鯉センターは素晴らしい梅の楽園であり無料で見ることが出来ますが、その他の地域は、農村田園地域であり梅の花を見せる場所ではありません。 多くの梅がなっているわけではありませんが、この周辺には、梅の畑が散在しているという意味です。 大きな梅園では無いことをご承知下さい! 正式地図:地図はこちら



4)ドライブコースなど紹介

     ★ では、この周辺の散歩、ドライブ情報を紹介致しましょう。 先ず、上の正式地図を見て頂くとお分かりいただけますが、この辺は、宇都宮中心と言うよりも、やや鹿沼よりの地域です。 天候がよいときには、残雪の美しい日光連山が輝いて見えるところなのです! そして、暴れ川の武子川が流れている流域です。 このエリアから少し西寄りにはJR日光線、東武線がある場所なのです。 そして何よりも日光杉並木で有名な、例幣使街道がそれに沿ってあるのです。 
    そこからはあの有名な今市の追分け地蔵尊にも行くことができるのです! では、周辺を見てみましょう・・・・何れも10km以内のもので紹介しましょう! 上の参考図で錦鯉センターですが、これは梅の時期が一番綺麗です。 やや咲くのは遅い方ですが長く咲くのが特徴です。 ここは隠れた名所です! お弁当持参で花見もやっている方々がいるのです・・・私の絶対のお奨め地です・・・・ここには釣り堀、錦鯉の鑑賞展示、販売、食事が出来たりバーベキュも出来るようになっています。 駐車場はふんだんにあります。 
    そこから少し上に約500メートル行くと今まで厚生年金で有名であったウエルサンピアが改名されてニュウサンピアとなってありますが、今では民間で営業しています。 ここには温泉設備(華ゆらり)とプールがあるので、色々時期によって楽しめるところなのです! そしてこの周辺はフルーツか移動ですから、季節のくっだものが楽しめるのです。 古賀志山が遙か遠くに見えますが、ここへはほんの10っぷんていどで行くことが出来ます。 ここはご存じない方々もあるかも知れませんが、ジャパンカップのレースが行われる場所であり、その他スカイライダーの練習教室もあります・・・空の散歩も自由に出来るので宇都宮周辺を飛んで楽しんではいかがでしょうか!
    では、ここから西の鹿沼方面へは、ほんの30分程度ですが、お子様ずれならば絶対逃せない千手山公園で遊ぶと言うことでしょう・・・・ここは夏ならば水泳用のプールも開設されているのです。 そして何よりこの鹿沼は、日光東照宮の大工がいる場所であり栃木市と同じく素晴らしい屋台があってれきし探索も出来るのです。 むろん町中でも良いのですが、ちょっと粟野の方面へ行けば、粟野そばで有名な地域が点在しており、それらを物色できるのです。 そして、星野遺跡を通過して栃木インターというような道順でも楽しんで首都圏へお帰り出来るというような道のりです。

         では、あの奥に見える古賀志山を迂回してその奥、いわゆる宇都宮インター周辺を見てみましょう! ここにはろまんちっく村があります。 ここでは色々の土産品から無料で見える熱帯植物園、プール、温泉、宇都宮動物園などと結構楽しめる要素が多い場所です・・・・ちょっと山を回って迂回しないと行けないのでやや遠いですが、そちらから首都圏または高速で湯治場、温泉(例えば那須塩原、板室、甲子等々)温泉三昧には、適した場所でしょう! また、この周辺からアウトレットも3カ所行けるのです。 那須アウトレットFKDインターパーク、そして佐野プレミアムアウトレットです。 結構楽しめる場所が、 目白押しで揃っているのもこの地域の特徴です。 そして、歴史的に鑑賞したい方々には、大谷平和観音と大谷石の奇岩、大谷寺、傍にある多気不動山、等あるのです。

         ☆ では、地元の方々への紹介を追加しておきましょう!・・・・大谷石の建築物で小野口家の住宅(下の地図参照)というのがあります。 ここを訪れるときにこの道を何処までも古賀志山まで登って行くのです。 参考までに、春もうすぐですが、「孝子さくらの記念祭典」の時に2年に一回この住宅内が展示されます!・・・・やや道は細いのですが、車で行けるので行ってみましょう(注意することは、右側にある宇都宮森林公園への舗装道路へ出てはいけないことです。 このみちを辿れば最後には、森林道路と一緒になるのですが(細野街道と呼ばれています)、梅の林を堪能できるでしょう・・ ここは梅の林が沢山あって素晴らしいところなのです)  地図:地図はこちら

    周辺探索:古賀志山大谷観音、大谷寺、鹿沼花木センター鹿沼千手山公園ろまんちっく村、大谷石切場見学、等々



 

5)栃木インター近辺の梅の花の見所を見てまいりましょう・・・・

 

ドライブ情報: この周辺のドライブ情報を提供しておきます。 

栃木市星野の里周辺案内図

    先ずここで紹介しているロウバイの里はこの地図の左上になります。 この道すなわち永野街道筋は、そば屋がたくさんあって本当に何処によって良いのやらきっと分からなくなってしまうでしょう・・・・そういう時にはjきもとのおばさんなどに声をかけて聞けば、素晴らしいそば屋が見つかるでしょう・・・そして、星野の里もすぐにこの地図でおわかり頂けるでしょう。 まだ少し時期的には早いのですが、蝋梅は満開と言ってもよいでしょう・・・一方左下にある出流山満願寺周辺ですが、これまたそば屋が多くあってきっと初めての方々には驚くばかりでしょう! 此処に行くには、星野の里から少し下ってから右に曲がる出流山満願寺行きの道路に入れば、途中石灰工場がありますが、間違い無く到着できます。 そしてその先にkは、またまた仙波地域(仙波ソバ)があってこれまたそばの名産地なのです。 北関東道路でFKDインターパークから高速に乗り栃木インターまでがほぼ15分程度ですから、この地域までは、一時間かからずに、簡単に行くことができるわけです。 また、ここから鹿沼市方面に向かう場合、高速道路はないので約40っ分くらいかかります。 鹿沼市も歴史的な町ですから、楽しんでみてはいかがでしょうか・・・・

★201601現在の梅の開花状態:県内では、紅梅が「星野の里」で咲き出しました・・・この場所に近いロウバイの里ではそろそろ花が、変色しています。 

 

20160311:「筑波梅林がほぼ満開状態」でした!

花情報

 


6)過去の情報

 20170131:2017年の梅の開花宣言は、宇都宮市で出たばかりです・・早咲きの梅だけでまだ鑑賞とは行きませんが、毎年新年が明けた頃から、「今年の梅の花の開花はどうだろうか」 と、疑心暗鬼する方々が多いと思います。 梅の花は、北関東では、その年の天候寒さなどで花びらが縮んでしまい、見るからにみすぼらしい花になることが多々あるからです。 しかし、一斉に咲く花ではなく、その種類によって次々と咲いて行くので、梅栽培をしている方以外は、何とか鑑賞は出来るのです。

参考情報: ★県内の梅の花は、遅咲き以外は、見ごろになりました! 花の有名な場所は、以下のような場所でしょう・・・参考になるページは、この「梅一覧」、などでしょう・・・下の写真は筑波梅林の写真です。現在満開で見ごろとなっています・・・宇都宮市内の梅の開花場所などは、「梅咲くころ」が参考となるでしょう・・・

その他、梅が見られる場所としては、「国営ひたち海浜公園開花情報」「偕楽園開花情報」「筑波山梅林開花情報」「古賀志山近くの鯉沼公園」などで花が見られます! 栃木県内では、おおむね上で紹介した、星野の里とほぼ同じです・・・(ここのところの寒さで、遅れてしまいました)

   ★ 昨年の梅の開花状態・・・茨城の筑波梅林の様子を見ましたが、殆ど満開でした・・・下にその写真を紹介しておきましょう・・・

筑波梅林の一番上の様子です・・・東屋が美しく見えます!

筑波梅林の上り口の様子です・・・とても美しい上体です・・・詳細はこちら「筑波梅林の花々紹介」からどうぞ!


その他の関連情報

20180325:北関東の市内では、今日は、梅の花びらが散ってきれいです。 ということは桜の時期に衣かえが始まりました。 東京では、昨日が、桜の満開を迎えています。 梅の花から、桜の時期へと、季節は変わってきました。 尚、市内では、コブシの花が、咲きだしました。 蝋梅の花、梅の花、マンサクは、終りを迎えています。・・・・

★20190321: 今日は、箱根で積雪がありました。 急に寒くなってきましたが、北関東では、ほぼ全域で梅の花は、何処に行っても満開の状態です。 そろそろ終わりを告げることでしょう。 取って代わるのが、桜の時期となります。 有名な、淡墨桜が、開花しました。 見頃は、ここ、2-3日寒いので、29日ころとなるでしょう・・・・

。 

★20180314:昨日、筑波山の梅林を訪れました・・・その時の写真7枚紹介しました・・・・こちらからご覧ください・・・・

★20180304:群馬県の三大梅園の秋間梅林がオープンしました! 昨日から祭りが行われています。秋間川上流の山あいに広がる秋間梅林。50ヘクタールにわたって、約3万5千本の紅梅・白梅が植栽されています。 例年2月下旬から3月末に「秋間梅林祭り」が開催され、期間中は多くの観光客で賑わいます。  参考「群馬、伊香保、榛名周辺」「伊香保温泉」、尚、宇都宮市内梅のドライブの番外編で、「群馬碓氷地域の情報と風景を紹介」しています。

★20180304:水戸の「偕楽園の梅」がかなり見頃になってきました。 この周辺は、梅ばかりでなく、磯のかほりを楽しむ寿司などと組み合わせると良いでしょう・・・寺などの組み合わせも素晴らしい旅ができます。 また、那珂湊の方で、魚類を選別して購入するのも楽しみでしょう・・・

  1. ★20180304:梅の開花というと、大きな梅園を思い出しますが、「栃木の星野の里」でも、だいぶ紅梅が咲きだしており、その下では、絶滅危惧種のセツブンソウがたくさん咲いています・・・・軽いハイキングと思えばよいでしょう・・・時間は、30分から一時間程度です。 無料で楽しめます。

★20180303: 下野薬師寺跡の梅が、見頃となり、明日梅祭りが行われます。

★ 20180228: 今日は、2月の終わりです。 そろそろ足利の名所、足利西渓園 の梅の見頃が始まるはずです・・・今年は、開花が遅いので、待ち遠しいですね・・・今日現在の開花状態は、まだ咲き始めです。 今年は寒さが厳しかったので、3月10日ころが見頃と予想されます・・・

20180224:今年のつくばの梅まつりについて調べてみると・・・平成30年2月 21日(水)現在 全体:咲き始め (白梅:1分 紅梅:4分) ☆緑がく梅が、見頃となっております。 ※筑波山梅林に植樹されている割合は紅梅(2割):白梅(8割)です。「例年のつくばの開花状態」 ※見頃は例年3月上旬~中旬にかけてとなっています。

20180224: 北関東の梅の開花が、思わしくありません・・・昨日の錦鯉センターでの白梅、紅梅の開花状態は、下に紹介してあります・・・まだ白梅が、5分咲き、そして紅梅は、一から、二分咲き程度でした・・・3月からは暖かくなると言うので、観梅もできるようになることでしょう・・・熱海の梅林は、もう先週から満開でした・・・

20180218: 年明けの花の後から直ぐに咲き出すのが、梅の花です。 寒さの中でも遠くから素晴らしい梅の香りを放ってくれます。 私は、庭に豊後の梅の花が有りますが、この花ビラの美しさは素晴らしく早春の花の香りと花びらの美しさを満喫しているのです。 そして、毎年なのですが宇都宮市の寒さは格別などと言っている間に、筑波の梅の花が、何時とはなく咲いて、自分が梅の花でも見ようかと言った気持ちになる頃には、梅の満開の時期が・・・★続きを見る

★20180205:先週は、雪、そしてやや暖かかったせいか、市内の梅の花がほころびてきました・・・雪の溶けた水が梅に影響したのでしょう・・・しかし今日から、また寒い朝が、続きそうです・・・まだまだ、梅の花見は、早いのかもしれません・・・

★20180119: 現在関東で梅の見頃は、東京の湯島天神の白梅です。 開花して間もないですが、ここ数日の暖かさで開花したそうです・・・北関東ではちょっとまだ寒さで凍えているようです・・・

★20180114: 今年も幸が多く、今朝で積雪も、だいぶ落ち着くようです。 さて、このページを見ている皆様は、花が好きな方、ドライブが好きな方々が多いようです。 数年前からためた、大谷地域の梅の花を総覧していますから、よろしかったら訪ねてください・・・「梅咲く頃・・・親地域周辺

★20180113: 最新の宇都宮近辺の梅の花の状況を紹介します・・・・やはりドカ雪で寒いようで、近辺の梅の花は先出しておりません・・・ここ、大谷地域の錦鯉センターでも、梅の花は固く閉じており、蝋梅も咲いてえおりません・・・最もここのロウバイは、毎年遅い咲き出しなので例年並みですが、「鹿沼のろうばいの里」では、ほぼ満開になっています。 これは、満月蝋梅なので比較はできないですが・・・やはり今月の下旬辺りにならないと梅の花の先出しは、困難でしょう・・・下の写真は、錦鯉センターの梅の咲き具合です・・・まだ、蕾は小さいです・・・

  1. 20160131:県内の最初に咲く「星野の里で紅梅が開花」しています・・・
  2.   ★20150319:いよいよ梅の花の季節、観梅の時期になりました。今日、ここで取り上げるのが 、群馬県の三大梅の里です。 とても美しい広大な観梅の場所です。 あまりにも広いので驚かされますが、こういう場所もお勧めです。
  3. 1)秋間梅林(あきまばいりん)・・・開花情報: 秋間川上流の山あいに広がる秋間梅林。50ヘクタールにわたって、約3万5千本の紅梅・白梅が植栽されています。 例年2月下旬から3月末に「秋間梅林祭り」が開催され、期間中は多くの観光客で賑わいます。 また、郷土の味を楽しめる茶屋や土産物屋が並び、心と舌を満たしてくれます・・・と紹介されています。
  4.   
  5.  2)榛名梅林(はるなばいりん)・・・開花情報 上毛三山の一つ、榛名山を背景に広がる榛名梅林。 榛名地域全体でおよそ12万本、栽培面積は約400ヘクタールです。 梅林内の見晴台からは、自然のままの雄大な景色が一望できます・・・と紹介
  6. 3)箕郷梅林(みさとばいりん)・・・開花情報  関東平野を一望する丘陵300ヘクタールに10万本の梅があります。 樹齢100年以上の、見事な枝振りの古木もあります。 2会場あり、善地会場では様々な散策路と見渡す限りの眺望が楽しめます。 蟹沢会場では梅公園や茶店、特産品を扱う土産物屋が軒を連ねます・・・と紹介・・・
  7. 4)妙義碓氷梅林:これは、高速で軽井沢から降りてくると横川パーキングの高速道路わきに咲いている梅の群落地です。 個々からの18号の眺めとか、妙義の眺めを楽しめる絶好の場所です! それほど宣伝されていないので分からないかもしれませんが・・・
  8. 今年2015年は、下に紹介してありますが、2月27日現在、まだ寒く、ちょうど咲き出したばかりです。 「星野の里1」、「星野の里2」、「鹿沼錦鯉公園」、などもやっと開きだしたところです・・・

  9. 20150228:下野藥師寺跡の梅咲き出す 5分咲き
  10. 20150302:筑波梅林紅梅満開、白梅2分咲き!・・・やはりり筑波は暖かいようです。「以前のの筑波梅祭りの様子
  11. ★「梅の開花2015年

    ご参考:「梅一覧集」「梅咲く頃」「梅咲く伊香保温泉周辺

    花情報2009 花情報2008 花情報2007


20110311:昨日、筑波の梅祭りに行ってきました! 入園する場所の入り口に、四阿屋の紅梅は、そろそろ終りと書いてありましたが、それほど悪くなくまだつぼみもついていました・・・

20170308:筑波の梅も満開を迎えました・・・ここ栃木県でも有名な、「足利西渓園」の梅も7000本満開を迎えました」・・・

20170305:「栃木県から偕楽園への旅のコース」を紹介しました・・」

20170228:筑波梅林が咲き出したので、「栃木県から筑波までの旅のコースを紹介」しました!

20170226:最近思ったよりも暖かく、チューリップの芽も出てきて大きくなっています。 宇都宮周辺の梅の花は、やっと白梅が、8分咲きとなり、かなり見られる状態になっています。 しかし近隣の観音山とか烏山の梅林では、3月中旬が満開の見ごろとなっています・・・やはり北関東は寒いといわざるを得ません・・・参考: 小田原の梅林は、散り始め。 群馬県箕郷梅林は咲き始め茨城の偕楽園は、見ごろ、となっています。 筑波梅林では、◇紅梅:見ごろ(「展望四阿」付近) ◇白梅:五分咲き ◇梅林全体:六分咲き  ・・・ということで順調に開花が進んでいるようです・・・

20170204:昨日は節分でした・・・多くの人が神社や仏閣に集い節分を祝いました。 梅の花が、便りが来ないのですが、鹿沼市の街の駅錦鯉公園(錦鯉センター)では、見に行ってくると、白梅が定点観測としていますが、結構咲き出していました。 ピンク色の紅梅は、まだちょっと遅いようです・・・但し、ロウバイの花は今年は花つきがよく満開の状態でした。 ただ、観梅には未だ北関東では早いようです・・・明日は雨が予想されています。 例年ならば雪のはずです! 今年は少し暖かいようです。今後の天候によるのでしょう・・・「錦鯉公園(錦鯉センター)開花状態

  1. 20130323 群馬フラワーハイランドで寒紅梅が見頃!
  2. 20140322 足利西渓園の梅開花状態7分咲きであと少しで満開を迎える!   「2014年の梅の関連情報一覧集」は、こちらへ!    「花の神社寺一覧」 「神社一覧」    20130305 下野藥師寺跡の梅が開花しました! 20140304 筑波梅林の見頃について! 最新:梅、桜、花桃の概要など詳しい2014年の天候、そして歴史的な説明が参考になるWEBを見つけました!

    2014年の梅一覧集が出来ました! 20130314 「満開の筑波梅林」  同慶寺の梅の花開花状況・2012年  20120323 佐野の梅林公園やっと花が咲く!。 ★★★ 今年2014年は、順調な花の開花がう予想されたのですが、2月に大雪3階降ってしまい、まだ2・21日現在道路脇に雪が残っている状態です。  しかし、この雪が溶けて、乾燥から花芽に潤いを与えるので、きっと良い方向に行くことでしょう・・・梅の蕾も大きくなってきました。 色づいています。 もう少しで早咲の梅の開花の便りが入ることでしょう・・・都内では、早速湯島天神で開花が始まっています。 また、伊豆では、河津桜が咲き始めました。 また、小田原の「松田の河津さくら」ももうすぐ見頃です・・・・菜の花は、千葉でもう満開です・・・

     20120316 筑波梅林紅梅満開の紹介  20120304 しもつけ薬師寺で梅の花が開花。 本日梅まつり開催  20120223 鯉沼公園の梅の咲き具合 20120223 花情報お薦めもどうぞ! 20110306早春のドライブ」参考にしてください! 20110302同慶寺の梅の花を訪ねて 20110226星野の里情報 20110226「錦鯉公園の梅開花」 20110209「観音山の梅の里」  ☆☆花咲く時期を予想する方々へ・・・「栃木県内の春を花で堪能する時期が時間系列で載っています!」☆☆「花散歩」 2007年の花総集編: 2008年の花総集編 2009年の花総集編1: 2009年花総集編2:   ☆☆☆ 「花散歩」               ・・・・「花と旅は、みちくさ情報へ!」  ☆☆☆ 「花散歩」  「梅の名所一覧」  ☆☆☆ 「花とドライブ情報一覧」  ☆☆☆「栃木観光情報」 ☆☆☆その他関連情報:「カタクリの花情報」 「蝋梅咲く頃の情報集

    ★過去の情報 ★★★20130322: 今日の素晴らしい花模様: 佐野万葉公園のカタクリの花、、下野市の薄墨桜栃木大平山の麓の大山寺の桜、とちぎ花センターの春の様子、

  3. 20110206足利学校で白梅の花が咲き出したそうです  
  4. 花の神社仏閣も参照ください
  5. 梅の花新聞報道参考関連
  6. 20110205 群馬フラワーパーク蝋梅が咲き出したそうです!
  7. ☆☆☆ 「梅の名所一覧」  ☆☆☆ 「花とドライブ情報一覧」  ☆☆☆「栃木観光情報」 20100317: 鹿沼錦鯉公園満開の状況!
    20100312: 「最新の春の星野、足利西渓園の梅、市内同慶寺の梅の古木、そして市貝の観音山の梅を追加

    20100308 「鹿沼花木センターの梅の花の見ごろが、近づいています・・・
    南河内地区にある薬師寺跡の梅の花開花!・・・これは、この下の10行目に一度紹介した場所で、今満開を迎えており梅祭りが行われています・・・ここは、自治医大の側です!」
    20100228: 「錦鯉公園の梅の開花状況と市内の梅の状況
    参考:20100220: 「福寿草咲く馬頭の民家」 : 20100220: 「県内座禅草生育状況
    20100215: 星野と同じような余り知られていない 「錦鯉公園の紅梅の咲く山里」 を紹介しました! 20100219: 梅の美しい足利西渓園

               ★ 新しい 「早春からの花散歩」 ご覧下さい! 「市内梅咲く頃2008」 「梅咲く頃」 追加改訂しておきました!  ☆桜開花予想:今年から桜予想は、気象庁では、実施しないと言うことです。 その代わり次の所でやっています。 ウエザーニュース、 ウエザーマップ、 日本気象協会

     

    20090228現在の星野の里花情報追加! 20090305----「梅の花咲く錦鯉公園」速報 20100108: 星野の里のろうばい満開!紅梅咲き出しました!20100109: 「松井田ろうばいの郷」ロウバイが満開!20100119:「南河内地区にある薬師寺跡の梅の花開花!」 20100119:「芳賀天満宮の紅梅咲きだし・ロウバイ満開・三つ叉の木咲きだし」 2009年2月「大平山ブドウ団地の早春の梅咲く街道を辿る・・・


▲ページの先頭へ