中禅寺湖

日光・中禅寺湖  散策

ご承知のように、日光市内から出発して、(下の案内図参照)いろは坂を上り詰めて暫く行くと、明智平に到着し、嘗てはここにケーブルカーがあったのですが、現在は、乗車客数が減ったため、撤去されてしまいましたー今これが残っていればと残念です! その明智平は、男体山が目の前に見えるすごい景色が出現します。 またここには、茶の木平に行くクー中ケーブルがあるのでこれに乗るとその絶景が一層堪能できるのです。 そしてそこからすぐトンネルになって進むと、直ぐトンネルがあり、それを通過後大きな丁字路に出るのですが・・・・ここを右に曲がると「華厳の滝方面」そして左折は、中禅寺湖東側に出るのです。ここでは、中禅寺湖の紹介が主体なので、この丁字路を左に曲がってゆきましょう・・・ そして、そこから3分と行かないうちに、大きな鳥居が見えてきてもうそこには中禅寺湖が、雄大に見え隠れする所です。そして、この鳥居の袂をもし左折すると、「立木観音の方向」へと、誘われるのですが、今日は、真っ直ぐ走っていきましょう・・・・ 「反対方向の紹介は、中禅寺湖からどうぞ!」実は、この時、皆の目線は、多分この中禅寺湖の湖畔にばかり気を取られているでえしすが、右側も見てください。 そう、この右に聳えている山、これこそが「男体山の裾野」なのです。 多分、その時、道筋から見るとかなり頭を上方を向かないとその頂上は見えて来ないかも知れないのですが・・・・この周辺の気象は、ここで大きく分かれ、下界が天候が例え悪くとも、ここから上は、晴れていたりするのです。 それ程いろは坂から上と下では、気象的に影響が大きいのです。  さあ、みなさんはこの中禅寺湖をどのように回りますか?色々手はありますが、これから順に説明して行きましょう・・・何はともあれこの周辺の風景はとても綺麗です・・・よく堪能してください。 「秋色の中禅寺湖」  「中禅寺湖スカイライン」 初夏に咲き誇る「日光クリン草の美しさ!」 「竜頭の滝」 20110515日光 明智平から見る初夏のつつじ群落・満開

中禅寺湖

これは最も一般的な中禅寺湖の風景です。 (下にある案内図の赤い部分1番の紹介です)少し先ほどの鳥居を左折して数分進んだ比較的静かな湖畔から眺めている風景です。 丁度中央に汽船の出る桟橋が見えるでしょう・・・・そこから箱根のようにいろいろな場所に行けるのです。勿論一周して中禅寺湖の美しさに浸るのも良いでしょう。中禅寺湖は、「2万年前に男体山の噴火でできた堰止湖。人造湖を除く広さ4km2以上の湖としては、日本一標高の高い場所にある湖である。また、栃木県最大の湖である。湖のすぐ北には男体山がそびえ、北西には戦場ヶ原が広がる。湖の南側には八丁出島と呼ばれる細長く突き出した半島がある・・・・とWIKIPEDIAに出ています」 だいぶ古い湖だということがわかります・・・・湖畔の様子は、こちら側は比較的静かなホテルとか、食堂の多い場所でどちらかという立木観音にゆくコースだったり、スカイラインにゆくコース、そして日光のイタリア大使館にゆくコースが有る探索にはあるって見たいコースが軒並み揃っています。

中禅寺湖畔から見る早春風景

では、少し高台に登って上の写真と同じ位置から俯瞰してみましょう・・・・上に位置を登るとこのようにみえるのです・・・・最初の説明した場所から少し山の方に登るとこうした絶景が見えてきます。これは中禅寺湖の春の姿です・・・・・・とても綺麗です! 何か泳ぎたくなるような感じでしょう・・・・

中禅寺湖畔から見る初雪風景

では、ここでは同じ位置から定点観測で冬の姿を見てみましょう・・・・だいぶ春とは異なった面持ちの中禅寺湖を見ることが出来るでしょう・・・・こんなに見合うjの色が濃いブルーに染まり春の霞は一切無く寒い北風が吹き荒れる時期です・・・・歩道はこういう時期は、こういう時期には氷で固まっています・・・・チエーンは必携です! 以前12月のはじめに下界ではなにもないときスポーツカーで色は坂を登っていた若者がいました。かなりのスピードでハンドルを握っていたのですが、明智平近辺のカーブで少し行きが現れました。するとどうでしょう・・・・ハンドルは聞いているのですがタイヤが雪で滑って前進できなくなっていました! やはりこの周辺は冬の装備は絶対に必要なのですから・・・それにしても春と冬の美しい中禅寺湖の風景の美しさを堪能してください!

中禅寺湖遠望 中禅寺湖の風景

一方対岸の方は、店数が多くホテル、飲食店、民家そして駐車場などが沢山蘭夢している地域(下の地図のオレンジ色の部分)です。 ボートに乗るとか、高速艇に乗るといった方がtらはきっとそちらのほうが多く店があるので楽しめるでしょう。 対岸の道は、先ほど説明したように鳥居をくぐってほぼ北に行くコースであり、 湖畔の真っ直ぐ前には二荒神社があって、ここから時期には男体山の登山を始める門があります。夏の山岳登山の幕開けにはこの門が一斉に開きます。 ここから男体山を見てもあまり迫力はないかもしれません・・・・というのも例の観音ナギはこの山の右側によった位置・・・・色は坂の帰りコースのほうが山崩れでできているからです。お帰りの時には、それらのナギを見ながら色は坂を下ると良いでしょう・・・しかしカーブがきついので見て入れう暇があるかどうかはその時のお楽しみですが!

中禅寺湖の同じ位置から少し長いレンズで対岸風景を引いてみましょう・・・・かなりの数のボートがあることがわかります! こちら川の道は、どちらかと言うと波打ち際が狭いのですが、対岸は道から波打ち際までの面積が広いので色々探索するのにはもってこいの場所です・・・・ぜひとも時間をとって歩きながらの探索を楽しんでみてください。 この周辺は温泉は出ないのですが、実際は湯元から引湯しているので数々の旅館があって温泉に入ることが出来るのです・・・・ゆったりと骨休めをしたり周辺探索に知恵を絞ってみてはいかがでしょうか・・・

手前からいろいろな場所が目に入ってきます・・・・雲行きが悪くなって来ました・・・・最も山の待機は不安定ですからこういうことも多々あるのです・・・しかし天候的には心配は無いでしょう・・・・右の写真は中禅寺湖の水の流れがいよいよ華厳の滝に流れてゆく入り口の水門付近です。丁度大きな鳥居のある近くなのです・・・・一方右側の写真では、遠く中禅寺湖を見渡し二荒神社の方を見ています。 かなり遠方の感じがありますがあるって見るとそれほどの距離ではありません・・・・いろいろな店を見ながらの探索も素晴らしい新たな挑戦となることでしょう・・・・

中禅寺湖周辺案内図

この中禅寺湖は一周する気ならば出来るのですがちょっと対岸の方に一箇所山が邪魔していて素直には回れません・・・そういう訳で船を利用したり、竜頭の滝の先から先jyが浜に無公害バスで向かうといった方法があります。 こちらから千手ヶ浜までは、あるってゆくことができます・・・・途中社山に登るコースもありますが、今ではこの先にスカイラインができているのでここを登る登山家も少なくなってきているようです・・・・ここを登って足尾に山越えするのが常だったのです・・・今では20分程度でその頂上に無料で行けますからそれでゆくとあの公害の原点の足尾銅山の山々が、異様な雰囲気で迫ってくることでしょう・・・・

同じオレンジの案内道から少し湖畔を置くに入るともっとよく男体山が見えてきます・・・・対岸の風景はだいぶ遠くなってしまいますがこの周辺にはホテルと食事ところが多くあり比較的対岸よりも静かに過ごせるといった雰囲気があります・・・・昔からの店が多いようです!

地図で紹介しているようにその湖畔の道を進むと立木観音、又は中善寺があります。 雪の降るときの中禅寺は素晴らしくここで紹介しておきましょう・・・・時9つはここの中善寺からやはり汽船が出ていてこの湖畔を一周できるわけです。 色々この中禅寺湖の周辺の探索には楽しみがあることでしょう・・・・土産屋も多くあるので色々物色できるでしょう・・・・日光彫などの店もこの周辺にもあります。 この周辺の一大観光といえば、華厳の滝、そして、この周辺の中禅寺う立木観音の周辺、そして中禅寺湖の対岸の二荒神社の周辺ということになるでしょう。 関連中善寺の紹介

ここまで来てしまったので少し山を登りスカイラインの方まで紹介してみましょう・・・・ここから見る中善寺風景は抜群でよく秋になると八丁出島の紅葉風景が紹介されますが、それはここから撮影しているものなのです。 下の出島が八丁出島です・・・ここから後ろを向くと足尾の山々が見えてきます。昔は有料道路だったのですが今ではすっかり県の道となって無料利用できるのです。

また、案内地図で「イタリア大使館別荘跡を紹介」していますが、個々のさわやかな場所で中禅寺湖と男体山の対比を見るには素晴らしい別天地です。

 「中禅寺湖東側を歩く・・・華厳の滝方面から二荒神社方面へ」 「中禅寺湖南側を歩く・・・大きな鳥居から右に曲がり立木観音方面へ」

同様な散策一覧表へ、  以前の中禅寺湖周辺案内

Archives:

  ☆☆☆ ★ 2017年0430:お得な情報:この連休中の日光中禅寺湖の観光船の子供料金が無料になるそうです。 日光の東照宮も化粧直しが終り、素晴らしい日光の観光が出来ることでしょう・・・ゴルデンウィーク(G W)に子どもと一緒に船旅 はいかが日本旅f協 会(室足都千代田区)5 5日の「こどもの曰」を 中心に、フェリや船 など全国79の航路で子供の運賃を無料にするtぴう・・。  !奥日光の中禅寺湖を遊覧 する「中禅寺湖機船jはこ どもの曰に、「名所廻り料金を無料にするという・・・・・・  旅に出かけましょう・・・

  ★年日光湯元も新年を迎えもう2月に入りました・・・2月28日まで、)湯元温泉では、日光夜景遺産としてライトアップ夜景遺産とともに800個のミニかまくらが登場して賑わいます。「 雪塔里」 また、ここでは、氷が溶ける頃まで、全日本氷彫刻奥日光大会も行われています。 また、ゆめぐりスタンプラリーも行われています(湯本レストハウスで予約が必要です) ★中禅寺湖畔では、中禅寺温泉かまくら祭が行われます。(2・1-2・16日まで) ★ 憾満ガ淵では、日光キャンドルページェント2014が2・7から11日まで行われます。 日光と言えば、多分東照宮と中禅寺湖そして、華厳の滝でしょう!  そうした中で「中禅寺湖」に焦点を当てて見てみましょう。 

 

▲ページの先頭へ