中禅寺湖スカイライン

中禅寺湖スカイライン

 ★中禅寺湖スカイライン、半月山の展望台から見る 「八丁出島」 が今、まさに紅葉の見頃です。 来週はじめが、一番の見頃となりそうです。 今年は、予想外に、紅葉の進みが遅くなり、現在、色は坂の下り口当たりまでが紅葉の見頃とか・・・・今朝は、下野新聞でも紹介されました・・・・

 皆さん、中禅寺湖の周辺にスカイラインがあるのを知っていますか?・・・・★ 2015年10月20:現在中禅寺湖の紅葉は一番美しく輝いています! 旅に出かけましょう・・・八丁出島もすばらしく色付いているそうです・・・

と訪ねて何人の方が知っているでしょう・・・・  日光の中宮祠と呼ばれる地域、簡単に言えば、中禅寺湖の南湖畔ノ場所に大きな鳥居がありますが、ここを通過せず、その手前を左方向へ湖畔にそって曲がり、木立観音の方面へ向かうと遊覧船の乗車場所に出ますが、その先からすぐに登り坂となります。 実はこの登り先のところには長年有料道路の料金所が立っていたのですが、今はその面影はありません。 ここは、中禅寺(立木観音)という有名な寺がありますが、同じく汽船の発着場所となっているのです。 実は、ここは、男体山を見るには最も適している場所です。 普通の人達は、中禅寺湖畔の東側をゆくので男体山の真下の麓を通過するので余り景色的には良くないのです。 しかしこちらのコースに来るとそれはそれは素晴らしい景色が一望できるのです。 ただ、竜頭滝とか、戦場ヶ原のコースには一寸距離的には遠くなるのでしかたがないのかもしれないのですが・・・参考:「中禅寺湖紹介

このスカイラインに向かう途中中禅寺湖湖畔に中禅寺という寺があります。 ここは、東照宮の輪王寺と同じケイトウの寺です。 ここは、汽船の発着場でもあります。 ここを過ぎるとすぐに、中禅寺湖スカイラインが始まります。

 


スカイラインの登り口に来ると、こうした中禅寺湖の対岸が見え隠れします・・・やはり日光でもここは最高の眺めとなるのでしょう。

いいたび日本・・日光紅葉」 磐梯紅葉特集・・「裏磐梯紅葉1」「裏磐梯紅葉2」「裏磐梯から紅葉3」「裏磐梯から紅葉4」「裏磐梯紅葉5」「裏磐梯紅葉6」「裏磐梯紅葉7」等など // 右側に小さな駐車場があるだけです。 ここに、「中禅寺湖 スカイライン」と呼ばれるルートがあるのですが、多分、初めてこの名を聞く人達には、なにか富士山の河口湖の周辺を思い出す方々が多いのではないかと思います・・・・実はこの道路は、以前は、有料道路であり、半月峠の上を通る比較的新しく開拓された道路なのです! かっては、この周辺はハイカーのみが中禅寺湖畔の道から訪れることの出来た素晴らしい境地であり、車などではゆくことは出来なかったのです。 そしてハイカーたちは、この峠を通過してから足尾方面へと降りて行くコースだったのですが ,現在ではこの有料道路が出来たおかげで、足尾周辺の山々を望む事の出来る絶好の場所、展望地となったのです。       中禅寺湖スカイライン紹介地図  「中禅寺湖東側を歩く・・・華厳の滝方面から二荒神社方面へ」 「中禅寺湖南側を歩く・・・大きな鳥居から右に曲がり立木観音方面へ」

 

  皆様が、龍頭の滝を訪れたとき、それら美しい滝の周辺を探索するでしょうが、中禅寺湖をここから遠望するときに見える対岸の山々が、即ちスカイラインそのものです! 故に、こちらの中禅寺湖スカイラインから北を望めば、竜頭の滝のある方面を見ることができるのです。 天気がよい初夏には、花が満開となり、いわゆるつつじなどが咲いておりその間から見え隠れする美しいこれらの山々、湖面は、本当に素晴らしい場所なのです。  そして、半月峠(先ほど紹介した中禅寺湖湖畔を歩く道から登るルート)には、あの有名な八丁出島(紅葉の美しい中禅寺湖の出島)を望む素晴らしい絶景があったのす・・・・今は、それさえも、ものの十分程度のドライブでその好展望の場所に到着できるようになったのです。 この頂上駐車場から見る山々は本当に素晴らしく、春夏秋冬絶対お奨めの場所なのです! ちょっと足尾の方の山々を見ると最近では木々が植えられて銅山の鉱毒事件の面影は少なくなっているようにも見えますが、まだまだ異様な風景を展開しているのです・・・・     ★ 「中禅寺湖はこちらから!」  初夏に咲き誇る「日光クリン草の美しさ!明智平から見る初夏のつつじ群落・満開  中禅寺湖

中禅寺湖スカイライン

      ご承知のように、日光を訪れるとき一般的には、龍頭の滝、戦場ヶ原というようなコースで脚を運ぶのでしょう・・・・しかし、このスカイラインのある中善寺対岸から見る男体山の山は特に素晴らしい風景を提供してくれるのです・・・しかも比較的空いていると言うことが、特記事項でしょう! この駐車場から見る中禅寺湖腰に見る男体山の山容は訪れたとき相応の風景を見せてくれるのです。 実は、この男体山の左のすそ野の一が龍頭の滝の位置になるのですが、一寸予想が付かないでしょう・・・・ そしてここから見る一寸咲の足尾の山々の風景は、木一本なかったのですが、今は植林が進んで、銅山の鉱毒の歴史は、遠い昔の物となりつつあるのです・・・・何かここで紹介している写真が真冬の写真のため驚いている方々もあると思うので、ここに車での眺望写真を時期を変えて紹介しておきましょう・・・

中禅寺湖

     早春の時期の中禅寺湖の写真です。 この時は、そんなに寒くなかったのですがやはり春霞が掛かってしまい遠くに見え白根山が見えなかったりしている場合が有るのです。 まあ、春は霞が多いのでそれも仕方ないのかも知れませんが・・・・こういう場所を通過してから以下紹介している様な中禅寺湖スカイラインへと誘われてゆくのです。 以下の写真では、皆様があまり見たことのない貴重な写真を紹介いたします・・・・というのは、行が降りだしてちょうど秋が終わろうとしている紅葉の最終時期の風景写真です。 この時期になるとタイヤにチェーンが必要になるので皆、この場所へは来なくなる時期だからです・・・・

 

     ちょっとここでもう少し春の美しい写真を紹介してみましょう・・・・上と同じ場所の季節が変わった時の写真です・・・・春は中禅寺湖はこんなふうに見えるのです。 まさにすべての山々が展望できるのでほんとうに美しいといえるでしょう・・・・殆ど奥の金精峠、そして白根山の残雪もほぼ消えかかっている時期です・・・・ゆきが分厚く積もっていないので山の感じがやわらく周辺の暖かさが伝わってくるでしょう・・・・では、紅葉もお淡る時期の写真へと行ってみましょう・・・・

    半月峠上から八丁出島方面を見ています・・・そして少し右に首を振ると、そうなのです・・あの有名な奥日光の金精峠越えをして、たどりつく初冠雪の奥白根の山々が見えてくるのです。

 

  初雪が降ると山肌は、一挙に黄色から茶色に変わってしまいます・・・・この時期の風景は毎日が異なる色で待っていてくれるのです。 多分明日はもっと黒い色に変色していることでしょう・・・・そして寒い長い冬の季節に入ってしまうことでしょう・・・・

 一寸ここで、話を追加しておくと、このように足尾風景は直ぐ手に取るように見えるのですが、あの場所に行くとしたら、どのように行けばよいのでしょうか?  実は、いろは坂の登り口にある大きな十字路を、足尾方面へ向かえば今では、大きなトンネルが出来ており、簡単にこの歴史の後を振り返ることが出来るのです。 もし足尾を訪れた場合には、一番近いのが桐生方面になります・・・・また、金精峠を抜けてから群馬県入りすると、これは、沼田方面が近くなるので、前橋市に抜けることになるのです・・・・

 足尾の山々の治山事業の説明看板でしょうか・・・山肌をむき出しにしている周辺の名勝など参考になる説明がなされているのです。 山肌はごつごつして、日光連山のそれとは大分山容が異なっていますが、これをおりて、山好きの方々は、足尾へと旅だって行くのです・・・・

では、逆の方向を見てみましょう・・・・今登ってきたスカイラインが男体山の背景と呼応して美しく輝いているではありませんか! そうです・・・この時期は車は、雪解けで、滑ることがあるので、光り輝いている場所は注意が必要難のです!

この時期の個々からの眺めは抜群で富士山が見えたり足尾の山の空気感がすぐ手を伸ばせば見えるくらいです・・・

 この中禅寺湖スカイラインは、天候の良いクリアーな日には、足尾連山の奥に富士山を望むことが出来るのです・・・・しかし足尾の山肌は異様であり、何か、一寸見ても、鉱毒の後が伺えるのでした・・・・ところで、この時期の初雪のない、日光市内はどのようになっているのでしょうか? 一寸知りたいところです・・・・

  これまで紹介してきた写真と比べて、本当にこれが「下界の風景」かと驚き入る方々も多いことでしょう・・・・これが現実の姿なのです! 日光東照宮の大谷川の川淵から見ている「日光霧降方面の紅葉」の状況です・・・・こんなに山の上と下で異なっているのです・・・

 それにしても山の上では、こんなに美しい紅葉が始まっていると言うことは予想だに出来ませんでした・・・・この周辺を探索した方が、上に行くよりもいいのかも知れません・・・・皆様の参考にしてください。

     「いろは坂」 の終わりの場所・・・・くねくねとした道がなくなり、ここから、直線が多くなり車もスピードが加わる場所でもあります・・・・オートバイが大きな音を立てて抜き去ります・・・・相ですこの先一キロ付近の十字路を右にハンドルを切れば先ほど紹介した足尾方面へ一挙に抜けることが出来るのです・・・・以上春と秋と冬の写真を混ぜて紹介しておきましたので日光の自然がよりよくお分かりのことでしょう・・・・何時の時期に訪れてもその美しい自然が味わえるのが日光の特徴でしょう・・・・上の写真から右の方向ヘ向へば、すぐ十字路が直ぐ出てくるのですが、それを右に曲がると足尾方面へ行けるのです・・・・そして、桐生、また沼田方面へも抜けることが出来るのです! 勿論そのまま直進すれば、日光東照宮、日光市内方面へと行き、日光高速道路へと続いていくのです・・・・


 

日光の全貌紹介図

(注記) 下の地図と写真集には、リンクがあります・・・・マウス移動してクリックすればその各の場所、好きなところに行くことができます! 日光概要を、お楽しみ下さい! 下の半月峠、足尾地区展望という方向に登ると中禅寺湖のスカイラインです・・・・

日光紹介図 竜頭の滝 中禅寺湖 大笹牧場 含満ヶ淵 日光市内 東照宮周辺 中禅寺と半月山そして、中禅寺湖スカイラインへ

 

★★ (注記) 上の画像にはリンクが貼ってあります。 お好きな場所にクリックして行ってみてください!      上の地図で、半月峠、足尾地区展望という方向に登ると中禅寺湖のスカイラインです・・・・

▲ページの先頭へ