わんぱく公園の秋
★最新情報: 20211006: 今朝は久しぶりに、新聞紙上で、壬生わんぱく公園のコスモスが満開という紹介の記事が新聞紙上で賑わいました! そこで、このわんぱく公園を細かく紹介してみましょう・・・・




宇都宮市から南に東武電車を利用して4つめの駅におもちゃの駅というのがある・・・・ここはご承知のようにトミーなどのゆうめいなおもち工場が有るからだ。 そして、ここにはあの紅葉で有名な獨協大学の銀杏並木も有る。 そして、忘れてはならないのが、この壬生わんぱく公園である。 ここは前にもふれていますが、嘗て花博をやった場所で広大な敷地に草木が非常に綺麗に植えられている場所なのである。
さて、ここは、ちょっと壬生駅とかおもちゃの駅からは、尋ねるのに遠い場所といえます。 車があれば、簡単なのですが・・・そういうときには、実は、この公園は、北関東自動車道路の壬生の隣の壬生PAから、入ることが出来ます。もちろん無料ですから秋の感じを楽しむことが、ドライブ途中でも出来るというわけです・・・農産物などの販売も行われているので、ぜひともうかがってみたい場所のひとつです・・・
すっかり美しい秋の装いをしたこの公園、今は、コスモスの花で一杯であった! 多くの親子ズレの方々が、この素晴らしい公園で過ごしていたのである。
そして、入り口ではと言うと、落ちのはももう秋を迎えて、楽威容の時期を迎えていたのである。 そして、その葉を綺麗に清掃する人たちもおおいそがしな、時期でありまた花壇も秋の色で燃えているのであった。 本当に美しい時期である。
公園内は、比較的広いので、通りからは行った側だけでなく奥の池のある方まで散歩がてら行くことをお勧めしたい。今が一番お勧めのシーズンなのであるからだ!
この時期になると噴水は無く水面が綺麗に周囲の様子を映し出しており魅力的である
毎年ここを訪れてもその美しさは際限がない・・・・しかも無料で楽しめる公園とあっては、これをみのがす事はないだろう。
ここには中央部にメルヘンハウスが有るが、実はここ私も前には有るのが知らなかったのである。丁度花畑から見ると少しもが利があって何か小屋があるくらいにしか見えないからである。 こんなにメルヘンチックに飾られている場所があるので子供さんたちには、是非とも訪れてほしいのである。
それにしても花畑は綺麗で目を休めるのには素晴らしい場所なのである。
マリーゴールド、千ニッコウなど本当に美しい群生をしているのだった!
Copy Right Copyright(C) 2006-2007 hpmonda. All Rights Reserved.