栃木・星野遺跡とその周辺紹介

早春の星野地域と花を求めての旅路


20210422: 星野の里にある、星野遺跡記念館が今月29日からオープンします。 旧石器、縄文時代の石器など多くの遺跡を所有する星野の里の遺跡感、しばらくオープンすると言って、オープンしませんでした。 しかもこの遺跡感を無料でオープンするということです。 残念ながら、周辺の花は、ほぼ終わりに近づいていますが、遺跡記念館は、これから土日と祝日がオープンしているということです。 ただし年末年始は除くということです。故斎藤恒民市のイ族から017年に寄贈されたもので、現在まで長きに渡り休館していました。 本当は、昨年開館しようと思っていたようですが、コロナと台風19号で会館が遅れたということです。 この周辺には、そばの名所仙波そば出流山などの名所が多く有るのでそこに行くときには、ぜひ立ち寄っていただきたいと思います。

20200219: 今朝は、星野の里の近くの華蔵寺の花の様子を見てみましょう・・・華蔵寺は書士野の里から南に1kmくらいの場所にあり、セツブンソウの宝庫です。すでに志ら梅も満開を迎えていました・・・華蔵寺の花は、下の方で紹介していますのでそれもご覧ください・・・「華蔵寺のセツブンソウを含む紹介をしてみました

 

20200215: 今朝は、星野のふるさとの梅の花の開花状態を紹介してみましょう・・・かなり咲いてきていてとてもきれいでした・・・ロウバイもまだ見れるので黄色の花とコントラストがきれいです・・・「星野のふるさとの回り方」 参照ください・・・

星野の里2020年紅梅の開花

星野の里南側から来た方面を見る様子・・・・紅梅とまだ咲き誇る黄色のロウバイの姿がっ素晴らしく青空に輝いて見えています・・・

星野の里南橋から北方面を見る・・・紅梅が見頃となり美しく青空に輝いています・・・

20200213:昨日の令和2年のセツブンソウの開花状況を本日、から 10花間に渡り紹介していきます・・・・ご期待を。 写真は毎日変わります。

昨日の星野は、多くの人が来ていました。 例年はロウバイを見に1月頃行くのですが、今年は2月中旬ということになりました。 丁度セツブンソウは、花が咲きだしたという感じでまだまだ寒さがありました・・・・

以前、星野の里の回り方を紹介しています・・・ご利用ください・・・・

20200214: 今朝は、星野の里の手前にある華蔵寺のセツブンソウを紹介してみましょう・・・境内はまだ咲いていないのですが、入り口の道路脇でたくさん咲いていました・・・ここは例年早く咲く場所ですが見事に咲いていました・・・ここの場所は、もう満開です・・・

華蔵寺

こんなに咲いているのは、始めてみました・・・素晴らしい光景です・・・

華蔵寺の入り口に咲くセツブンソウ

以下は星野の里です。

セツブンソウ 星野

星野の里全景

星野の里全景

 

20200204:令和2年・2020年のセツブンソウの幕開けです・・・セツブンソウの開花が、見られました・・・昨年は、2月の下旬が開花でしたから、今年の開花はかなり早いということです。 星野の里の早春はとても美しく、探索するといろいろな自然に出会えます・・・自然の営みを大切にして楽しんでみましょう・・・

2020年に向けて、星野の里の様子を紹介していきます。 今年は、例年にない暖冬で、ロウバイも早く咲きだしました。 この調子で行くとかなり早い時期に、多くの花が咲きだすことでしょう・・・・ここでは例年一番早く咲くのが蝋梅の花です。 そしてそれに続き紅梅の花が咲き出します。 

昨年、2019年は、天候的にも荒れ模様でひどい年でした・・・・是非2020年(令和2年)は、良い年にしたいものですね・・・今年ももうすでに12月8日。 あと少しで星野の里にも花の開花の時期が参ります。 なんと行ってもこの地で素晴らしいのが早く咲く蝋梅の花です。 寒さの中で元気に黄色に咲く春が目の前に来ています。 この星野の里は、栃木市から来ると鹿沼方面をめがけてくると比較的ラクに来ることができます。 ろうばいの里と、星野の里と、そばの郷を満喫できる場所としても多くの人から、愛好されている場所です・・・・ぜひ、来春もこのページで、春の様相を紹介してみたいと感じています・・・

  星野の里に思う: 

  星野の里を紹介して20年以上、毎年訪れると、大きな意味では、自然は正しく毎年定期的に花を咲かせ、皆を楽しませてくれています。 しかし細かく見ると、かなりこのところ自然の変化が見られます。 驚かされることは、暖冬化しているということでしょう・・・まだ、咲くはずのない花が咲いていたり、緑が残っていたりとそれはそれは当時からはかなり異なってきています。 星野の里は、なんと行っても、まず、早咲きの梅の花から開花が始まります。 そして、じょじょに、可憐な、セツブンソウの開花となって自然が春を呼び込むのです。 もうこの時期になれば、春爛漫ということになります。

  しかし、2年前は、この星野の里にも異変がありました。 それは、豪雨の雨です・・・星野の里の原子の里にあるお宅では、裏のキャンプ場の土が流されて、渓谷が崩れていました・・・・また、大事なザゼンソウ主一部流されてしまいました! これらの傾向を見ると、かなり自然に犯科が現れていることなのです。 毎年見られる自然が本当に見られるのか本当に心配になってきます。

  また、今年の秋には、永野川の氾濫があって両毛線が普通となり、つい先日復旧いたしました。 永野川の話がなんで出てくるかおわかりにならない方もあると思いますが、この星野の里のちょうど中央小を流れ得ている川が永野川です。 この川の延長線上には、栃木の大平山神社そして国学院大学があります。 これらの周辺を流れてゆき、川の氾濫があったのです。 星野の里近くでは、氾濫がなかったのですが、かなり川幅が広いことにお気づきでしょう・・・・ということはかなりの流れとなるということなのです。

 

20190221:星野のセツブンソウが、今朝の地元紙で紹介されました。 全体で5割程度咲いているという報道です。 昨日はかなりの雨が降って、乾燥から守られているので、開花は促進するでしょう・・・

  もうすぐ満開を迎える星野の里の梅

 

20190207: 星野の里でセツブンソウの開花が始まりました  これは、ほぼ花之江の郷と同じ時期と言えるでしょう・・・これから春本番となります。 今日は、10日ですが、雪が降りました。 雪とセツブンソウの写真も良いでしょう・・・今日は、天候にも恵まれており多くの人で賑わうでしょう・・・「星野の里セツブンソウの開花場所」をまとめて紹介しています。

20190205:今朝は、地元紙で 「花之江の郷で、セツブンソウと、福寿草」 が咲き出したと報道されました。 少雨のため、例年より2週間遅れての咲きだしと紹介されています。 家の福寿草も花が咲きだして、楽しんでいます。 いよいよ春到来ですね・・・・


 

2019年は、まだロウバイの開花情報だけで、セツブンソウの開花情報は来ていません・・・昨年は、25日に花之江の郷でセツブンソウが25日に開花していました! 今年2019年は、どうなるでしょうか・・・

限定そばメニューなどいずる屋にて そば打ち

 

いずる屋にて土産・食事どころ・宿泊

①権兵術茶崖   0282(31)2122
② い づ る や   0282(31)0638
③ い し ゃ ま   0282(31)0284
④ 椛 松      0282(31)1538
⑤ 福 寿 屋   0282(31)0570
⑥ 岩 本 屋   0282(31)1536
⑦ 橋本酒店    0282(31)0021
⑧ 押 山商店    0282(31)1244
⑨ やま蕊き(ふれあいの森) 0282(31)0810
⑩ さ と や   0282(31)0919
⑪ 星 の 家   0282(31)1497
⑫オtすとらんごさる 0282(31)2720
⑬ ゆ ず里亭   0282(30)3012
① 出流山信徒会館 0282(31)1717
② 民宿いづる    0282(31)1418
③ 出流山荘(民宿)  0282(31) 2060
出流ふれあいの森(キャンプ場)0282(31)0810 

 

☆今回、この周辺の歓呼応用の地図をまとめました。下をご覧ください・・・かなり近い場所に色々見る場所があります。 楽しめる場所ですから、星野の里ばかりでなく色々楽しんでみてはいかがでしょうか・・

星野の里周辺の観光探索図

 星野の里の今年2018年の状況は、こちらでも紹介しております。 御覧ください・・・

1)先日も紹介しましたが、先週の「星野の里で節分草」が咲き出していました。 まだほんの少しですが、咲き出していたのです・・・こうした状況を見ると、今年の花の見ごろは、少し早まるかもしれませんね・・・一人の人が望遠でやっと発見したと・・・大きな声を、張り上げていたのです・・・水底に行ってその写真を見たのです・・・ちょっと暗い場所ですから裸眼ではちょっと見るのが厳しかったです・・・それでも下の写真のように咲いているではありませんか・・・

星野の里の一番南側の民家のある方向です・・・少しまだ寒々していますが、梅の花も順調に開花しています。 

下の写真では、道路側から見た光景です・・・四季の森のほうから見ると既にロウバイは満開です・・・平日もかなり多くの人が来るので現在駐車場を増設していました・・・

   紅梅の咲き具合も素晴らしく順調でした・・・兎に角ロウバイがすばらしいです・・・梅の花はあと少したつときれいに咲き出すでしょうが、この梅はかなり長く咲くので有名です・・・足利の梅の開花が始まる頃毎年この地の梅の花が満開を迎えます・・・

梅の花とロウバイを青空をバックにするととてもきれいです・・・

以下に、もう少し星野の里が春めくと、下の写真のようになります・・・もうあと少しですね・・・

その他の関連情報

2016星野の里紅梅

少し離れて、最も美しい紅梅の咲く場所を見てみると、手前の網が邪魔ですが、かなり咲いていることがお分かりいただけるでしょう・・・小枝がまだまだ茶色で寒さの色を呈してしています・・・

紅梅とろうばいを撮るカメラマン

   カメラマンが、ロウバイと、紅梅を狙っていました・・・静かな日和です・・・ほぼ、みつまたの花も咲きそろい、早春の時期に至りました・・・

紅梅のクローズアップ

紅梅の花をクローズアップしてみましょう・・・例年では、絶対にこれほど咲いていないのですが・・・驚かされる状態です・・・ただ、山肌の色は少し寒そうです・・・

紅梅とロウバイの美しいコントラストを楽しむ人

   以上、星野の里の2016年1月の状況です・・・以下は昨年のものですが、ほとんど同じような、梅の花の様子で、今度温かくなると、一気に咲いてくる事でしょう・・・


 

☆四季の森星野でセツブンソウが開花20150221(土)の状態

  ★ 最新情報  20150308:柿平のセツブンソウが満開になりました。

★ 20150221: 四季の森星野でセツブンソウが開花しました。 今日現在の開花状態は、3分程の咲き具合・・・それでも多くのカメラマンが駆けつけてきていました。 駐車場が芽いっぱい使われていました。 今日は、そばのログハウスの店も開いていてセツブンソウが¥500-で販売されていました・・・以下のようにかなり春めいてきました・・・「セツブンソウの花」も下に示すように大きくなったものが多くなり、見ごろが近ずいてきました!

指揮の森星野の開花状態

     セツブンソウは、四季の森の左側と梅林のみで右側の広いエリアでは、まだ数本程度しか頭をもたげていませんでした・・・まだまだかわいい赤子というところです。 ご承知のようにここは、日陰のエリアのためです。 今年は、雪が積もっていないので比較的順調な滑り出しであり、花びらも元気に成長しているようです・・・

指揮の森星野のセツブンソウ開花状態


 

     20150123日現在: 以下に紹介する写真は、午後の様子です。 山の影が来てしまい陽光は遮断されている状況です・・・それでも、現在の開花の様子は、お分かりいただけるでしょう・・・・・・

星野の里2015年01月23日の状況

    紅梅の花の色好きが始まりましたが、まだまだ花びらは、開いておらず、寒々した状態でした!

星野の里2015年01月23日の状況 ろうばいは満開です

    午後に日陰でろうばいの花を楽しむ人たち・・・山すそなので午後の光が差し込まなくなると寒い場所です・・・

 ★「今年2015年の新春の星野の里の様子紹介

☆ 201500120日: 有名な星野の里から近くの「上永野ろうばいの里」の様子! 

2015年鹿沼ろうばいの里の様子

    ☆201501月末の星野の里のろうばい開花の様子です。 今年2014年は、意外と開花が早かったのです・・・見ごろは今月(2015年2月)いっぱいということなので、鑑賞は今のうちです!

ここは、星野遺跡発掘 (2014年11月現在:残念ながらこの考古博物館は現在営業を停止しているので注意!) でも有名であるが、昔から周辺の手つかずの自然があってそこには、花々が、早春から咲いて大勢の人達で賑わう人気のスポットなのである。 

★「星野の里関連情報総覧



   

星野の里全景・・・早春の美しさがほとばしる時期

     少し年を越して2月頃になると人は皆、梅の花の美しさと里の風景に圧倒されるのである。 ここは、周辺が山々に囲まれた地域で有り、この周囲には残念ながらこれほど素晴らしい花類が開花している場所は、見あたらないので、この地星野の里に来て突如として花々が目だって咲いている地域に着くのである。 故に、この街道を通過する人ならば、その時点で当然人は集まってくるのであろう・・・・

    というのも、今は新たなバイパスがこの自然園の直ぐ側を通過しており、そこに至る道のりでは、当時の面影は薄れてしまった感は否めないが、嘗ては、ここのもっと東側を県道があった為(今もひっそりと道は、残っており、住民が利用している) こうした美しさは、どちらかというと、知っている人だけの楽しみだったのである。 ところが最近は、ここに広いバイパスが出来たおかげで、誰もが見逃すことのない、美しい観光地化したのである。 近所のおばさんが、現地で採った、山菜なども最近は、売っているようになっており、色々の楽しさが有るところなのである。 また、花の開花時期には、町中の野菜販売所もあるので、この地の味を楽しむといった楽しみも増えてきたのである。

星野部落への道に拾う星野の山々は春がそこまで来ている

     ここは、栃木インターから来るときに見える風景そのままである。 この時の予想では、もっと寒い周辺の色づきかと思っていたが、もうこんなに周辺の農家には、春が訪れていたのである。 最も、ここは、山並みが沢山あって、多分推察するに関東でも有数の寒冷地の宇都宮周辺と比べれば、こちらのほうが遙かに暖かい山懐と言えるのである。 「男体下ろし」等という強風は、ここでは吹いてはこないのである・・・・ 山は既に栗色に輝き、新芽のつぼみがそこかしこに見られて今が出番かと待っているような状態なのでした!

 

星野の里にて・・・石仏様がおで迎え

星野の里の国道から少しはいるとこうした地蔵尊のいる細い道路にである。 これがいわゆるこの地の本当の姿と言うことなのでしょう・・・歴史的な可愛らしい石仏群があちこちで見られます。

栃木市の鍋山が見えてきた鍋山周辺星野の部落の早春風景

      これは、栃木インターから北に上って行く街道筋の光景・・・ここの来るときに見える道際風景です。・・・・あっ!鍋山が見えてきた!・・・と言うことは、もう直ぐです星野の里!   実際、あの鍋山の東脇に星野は静かに佇んでいるのです。  星野遺跡の部落が、見えてきました。 現在は、このように新しいバイパスが出来ているので、花を観賞する所に直ぐ見に行くことが出来るようになりました。 駐車場も大きくなって道筋から直ぐ分かります。 本当に変わったものです。 ここが人気なのは、こうした自然探索が山を登ることなしに簡単に見たり探索したりできることなのでしょう・・・むろんハイクもできます。

星野の森の紅梅咲く頃

     ここは、100メートルぐらい四季の森から、歩った所にある、美しい民家の脇の梅紅梅である・・・・何時訪れても、ここの梅の花は美しく咲き、多分どの時期に、行ったとしても、寒い季節と相俟って咲く紅梅です・・・これら花の季節は、比較的長いので時期的には見逃すことは少ないでしょう・・・十分に楽しめるのです。

 

梅マンサクロウバイなど咲き乱れる星野星野の遺跡と早春の山々

      バイパスの場所に車を止めて、星野の山の麓に目をやると、何か花の群生地が見えてきたようです・・・・ 殆どの梅がすでに咲き乱れているようです。 ピンクの梅、黄色のロウバイ、そして、まんさく、等々素晴らしい情景です。 良く観察すれば、ここには二輪草なども咲いているはずです。 大いに楽しめるところなのです。  

最後になりますが、’星野河川公園’と言うのがありますが、これは、星野遺跡の川縁にある駐車場で、この道路脇の道筋から東へ、300m程度の所にあります。

 

星野と周辺のガイド図

   上の写真には、リンクがありますから、場所がわからないときにはそちらから細かく見ることができるでしょう。 こんなに節分草がたくさんある区域も珍しいのかもしれませんね・・・・

最後にここに出流万願寺と周辺のそばの郷、そして星野の里周辺の案内図を紹介しておきます。

☆☆☆ 地図には、リンクがあるのでマウスでお楽しみください!

星野、出流万願寺、周辺案内図


★以下、参考情報一覧です・・・参考にご利用ください。

 「 青竜岳と万葉自然公園かたくりの里」 (NEW) 「星野ロウバイ情報はこちらへ!」 「花と旅は、みちくさ情報へ!」20100108: 星野の里のろうばい満開!紅梅咲き出しました! 20100109: 「松井田ろうばいの郷」ロウバイが満開!

 今回は、その中から、春の節分草と梅の花、二輪草、マンサク等々、特に今年は、皆一気に咲き出してしまったのである!・・・ これは、今年の(20070216日)の状態を写真で紹介している。 これを、見れば分かるとおり、暖冬のせいか、確かに、皆、一斉に咲き出していたのだ!  今が、一番の見頃を迎えている。 これら写真紹介美を見てもお分かりのように、2月中旬は、ほぼ全ての花が咲き揃い、沢山のハイカー達(ハイカーと言っても、そんなに深い山は、無いのであるが・・・)や、車での子供ずれなど、沢山の人が来ているのが常なのである・・・ そう言う意味合いで、是非ともこの場の「小さな旅」を楽しんでみては如何であろうか? 車ならば、「栃木インター」からほんの10分程度で、ここは、到着できるようになっておりオア辛い向きの場所であり、決して迷路等はない所なので、都心からの方々も安心して訪れる事が出来るところなのだ。 では、この辺で早速細部の風景をみてみよう! 20080228現在の星野の里最新情報追加( 20080302日の星野野里はこちら!)  20100124: 分かりやすい「早春の花散歩」でお出かけ下さい!

星野の里を歩く!             NEXT
20100119:「南河内地区にある薬師寺跡の梅の花開花!
20100119:「下野・薄墨桜の様子
20100119:「芳賀天満宮の紅梅咲きだし・ロウバイ満開・三つ叉の木咲きだし
20100109:「荒井ロウバイの里」ロウバイが満開・無料入園可!

栃木市の花情報は、観光協会のページからも見られます!

     ☆ 2011/03/0520110305日下野新聞の朝刊でこの柿平が紹介されていました・・・・ほぼ満開になったようです。 新聞によると3月10日位迄が見頃とか・・・・本当に短い期間だけの花なのですね! 最も稀少価値の高い花で絶滅危惧種に入っているというから驚きです・・・

★★20140306:星野の里もようやく節分草が咲き乱れてきましたが、

その他の花がなかなか咲きません・・・やはりこれは、季節風がつよく雪が降ったせいでしょう・・・例年の春の様子を取り戻すのには、もう少しの辛抱が必要でしょう・・・蝋梅はさすがに少し弱ってきました!

星野の里2014年の節分草の様子

20140228 柿平の節分草が、開花したそうです。ただし雪の中で咲いているのが多いので足場が悪いようです・・・今年2014年は、雪が多かったので、この周辺でもまだ雪が残っているのです!最も雪の中の節分草を撮る方には持って来いかもしれませんが・・・

 ★★★20140227 やっと星野の里の節分草が咲き出しました! しかしまだ雪が残っており寒いのです・・・「春の旅、花情報カテゴリーへ

星野の里の節分草咲き出す

★★ 最新:「2014佐野かたくりの里の開花時期比較と予想」完成・・・旅の予定に利用ください! ★星野の今週を紹介しています  ★ 星の紹介スライドショウ_! 星野の里でまだやっと蝋梅が見頃になったというのに、節分草を気にしている方々がいます・・・確かに節分草が咲き出すと素晴らしい時期となりますから・・・ところで節分草が咲いている場所があるということです。 それは、花之江の郷(入園料300-)ということです・・・・周辺には、春の息吹を感じ取る黄色の花、福寿草も咲いており節分草と福寿草を鑑賞できるそうです・・・(20140210現在)

節分草

  ★20140203:きょうの星野の里ロウバイ開花状況とマンサクの状態: 以下の写真で紹介するようにロウバイはほぼ満開の状態です。 「ろうばいの里」もここから近いので(10分くらい)鑑賞するとよいでしょう・・・・このろうばいの郷里の香以下ももう8分咲きで、ほぼ満開の感じです! 周辺はまだまだ寒さが続き、春は遠いようです・・・

星野の里ロウバイ満開、マンサクまだまだ

20140119:この星野の里でも花が見頃になってきました! ロウバイが見頃になっています・・・寒さに喘ぎながら寒さに耐えて咲く蝋梅の花の美しさが、とても綺麗です。「 2014年もロウバイの見頃に合わせて温泉の旅、ドライブ情報の案内を改定しました・・・ご覧ください!」

 この周辺にはロウバイの名所が他にありますが、ここはなんといっても無料で鑑賞出来ることが、素晴らしい条件です。そして個々星野の里では、これに続いて次から次へと花が咲き誇ってゆくのです!  この場所は比較的ゆくのに恵まれており、栃木インターから降りて直ぐに左に向かい、出流の方に向かうと15分位で行ける場所です。 またここから鹿沼の永野ろうばいの里守見頃なので是非そちらも見逃さないようにしてください・・・この星の都長野の間は車で時間的には、20分程度であり、大越路トンネル(参考地図)の手前粗左に曲がって10分程度の場所ですから・・・「ろうばいの里 1」「ろうばいの里 2」「松井田ろうばいの郷 1」「松井田ろうばいの郷 2」「松井田ろうばいの郷 3」 その他参考になるところでは、「栃木市観光協会」のホームページです‥・・・ここでは、タイムリーな花の開花情報が得られます!

星野の里にもロウバイが咲きだしています・・・

今年ももうすぐ正月・・・後半月ぐらいで蝋梅の花が見られるでしょう・・・間合いとし蝋梅の花を見るときに、星野の里は、いろいろな花が咲くために遅れがちになります・・・と言うのは、ロウバイの名所があるからそちらから回るためなのです。 しかしこうした名所は、ロウバイだけなのでちょっと残念といえば残念です。 蝋梅の花、そして梅の花そして早春のいろいろな花が混じっている場所・・・それがこの星野の里なのですから・・・

 「星野の里紹介一覧集」 20130128「星野の里最新ロウバイ情報」「春の蝋梅をめぐるドライブマップ」 20120228: 早春のドライブの2012年の状況をお知らせします。 ご承知のように今年2012年は、とにかく寒くて今も冬の強い風が吹いており、いつもの春とは異なっています。

 やっと梅の花も咲き始めましたがまだまだ例年より遅れています。  数日前に熱海の観梅の状況が報道されましたが、まだ3分先とのこと、これでは北関東は、花の見頃ではないのです。 然し少しずつセツブンソウも咲き出したので、3月に入ると少し温暖になるというので、これを期待いたしましょう。 那珂川町では、もう福寿草が見頃になってきたそうです・・・・参考にして出かけてください!  

ARCHIVES:

★20180306: 今日、地元紙で星野の紹介がありました・・・「早春の里山を彩るセツブ ンソウが栃木市星野町の 「四季の森星野」で見頃を 迎えている。 同所は三峰山 (605m)の麓 にあり、「セツブンソウの自生 の北限」とされ るセツブンソウが散策路沿 し、の約2万平方mに群生し ている。 地元有志27人でつ くる「美里会」が手入れし、 毎年見事に斜面を彩つてい るのだそうです。 同所は三峰山 (605m)の麓 にあり、「自生 の北限」とされ るセツブンソウが散策路沿 し、の約2万平方奴に群生し ている。 地元有志27人でつ くる「美里会」が手入れし、 毎年見事に斜面を彩つてい る。 ことしは2月15 日ごろに咲き始め、現在は 全体の約8割が開花。 今週 いっぱい楽しめるという。・・・・急いで見にゆきましょう!!・・・

 ★20180225:今日は、地元紙「下野新聞で節分草の紹介」がありました。 紹介の場所は「、星野の里」で、三峰山(852m) の麓に位置し、遊歩道沿い の約2万hmにセツブン ソウが自生している・・・と紹介されています。 この三峰山とは、鍋山地域の一番の高い山で、裏側には、石灰の工場と、出流山満願寺と有名なそば店がたくさんある地域です。 セツブンソウも新聞で紹介されると、驚くほど多くの人が来ます。 これから3月の初旬にかけて、多くの人が来るのでしょう・・・このページでは、セツブンソウと出流地域の蕎麦の名店を紹介しています・・・

 ★20180216:「栃木 華蔵寺の節分草が開花」 出流地域には、節分草の群落地が多いです。 中でも華蔵寺は、回りが静かな自然に囲まれており、神秘的な自然の中で静かに節分草の鑑賞ができる場所です・・・是非、この時期に節分草の鑑賞に出かけてみてはいかがでしょうか・・・この場所は、星野の里から近くなので両方回ることが出来ます。

 ★20180215: 昨日の星野の里、 星野の春を紹介しました・・・・春爛漫で節分草が咲き出しました・・・・星野の里は、節分草が咲き出すのが遅かったのですが、ついに咲き出したのです・・・やはり先日の雪がかなり災いしているようですが、雪により雪害もなくきれいに咲きだしていました・・・是非、皆様も旅、そしてドライブに出かけてみてください・・・

★20180209: 星野の里の節分草ももうすぐ咲き出します・・・というわけで、「星の節分草の開花場所」を詳しくMAPで紹介」しておきます・・・きっと初めての方々に参考になるでしょう・・・「星野の里 回り方・巡り方

☆新着情報: 20180125: 「近くの花之江の郷」で、セツブンソウが咲き始めました!  今年はやや早いセツブンソウの開花です。 

20180112: 「星野の里で蝋梅が咲きだし春が来ました・・・

20180108: 今年はろうばいの郷がほぼ見頃になってきています。 明日9日は、朝日放送で、依田さんの天気予報がこのロウバイ園から行われるそうです・・・

この栃木のろうばいの郷は山の斜面で咲いており、北側の山で風が遮られるので比較的暖かく見ることができます。 それほどの起伏もないのでハイヒールでも行くことができるのが特徴です。 この星野の里からおよそ15分程度で行けるのも嬉しい場所といえるのです・・・また、この周辺は、蕎麦屋が多くあるので、側も楽しみの一つとなることでしょう・・・

20170112: 2)この日は、少し天候が良かったので、星野の里から少し下り出流山さんのほうにお参りに行きました・・・今、この地では、寒晒し蕎麦を販売している時期です・・・かなりの客が来ていました。 なんといってもこの出流山地域は、万願寺と相俟って蕎麦屋が多く出来たのです。 今回は、いずる屋に行ってきました・・・美味しい蕎麦をいただきました・・・その後、鹿沼のロウバイの里も立ち寄りました・・・ご参考:この栃木佐野近辺には、今旬のイチゴ狩の場所が多いです・・・「いちご狩一覧集」を楽しんでみてはいかがでしょうか・・・

☆20170217日には、この山の東側の「柿平でセツブンソウが咲き出した」と新聞で紹介されました!・・・見ごろは今月の下旬ということなので、この星野の里を訪れたときには、そちらを見てまわったらいかがでしょうか・・・


20120212星の探検館・星野の断層研究室と黄花節分草紹介紹介 20120203 星野の里ロウバイ2012  20120128 星野のロウバイの開花情報 20110306節分草を訪ねて・地図/新規追加  ☆ 「早春のドライブ」参考にしてください! 20110301節分草を訪ねて・地図 20110226星野の里20110226現在 20110222:「ザゼンソウと節分草咲き出し」 20110205:「佐野赤見温泉紹介」関東花の開花時期一覧表「錦鯉センターと蝋梅」「粟の蝋梅の里」 「ロウバイ満開の星野の里
20100312: 「最新の春の星野、足利西渓園の梅、市内同慶寺の梅の古木、そして市貝の観音山の梅を追加
20100228: 「錦鯉公園の梅の開花状況と市内の梅の状況」 ☆☆☆「早春の花を楽しむ
20100227:「足利西渓園の梅の花と星野の里の花爛漫、満開状況紹介
20100221: 「星野地域にやっと節分草が咲き出しました!」・・・一番下の 栃木市観光協会のリンクからどうぞ!
20100220: 「県内座禅草生育状況
20100220: 「福寿草咲く馬頭の民家
20100215: 星野と同じような余り知られていない 「錦鯉公園の紅梅の咲く山里」 を紹介しました!
20100218: 錦鯉公園と雪、そして周辺ドライブ情報の紹介
20100219: 梅の美しい足利西渓園  「近くのシュウカイドウ見逃しなく!

 

▲ページの先頭へ