星野の春 

星野の春 

 星野の里もすごく見応えが出てきました・・・今朝の新聞で足利のマンサクが咲いたと紹介されましたが、星野の里でも見ることができる花です・・・足利の塩坂峠でマンサクが見頃と新聞でも紹介されています。 佐野市の紹介がありました。 

足利駅から、我が国最古の学校である足利学校や、ばん阿寺を通って北上すると樺崎八幡宮につきます。さらに水田を抜けると山道にさしかかり、登り詰めると塩坂峠があります。
野鳥の声を聞きながら峠道を下り、熊野神社を経て出流原弁財天のある、両毛の奥座敷・赤見温泉に到着して終点です。この14kmのマンサクの花咲く道は、季節になると黄色い小さな花が咲き、さわやな雰囲気を作り出します。

アクセス】
赤見温泉(出流原弁財天)まで
JR両毛線、東武佐野線「佐野駅」より車で約25分
東北自動車道「佐野藤岡IC」より車で約30分

■問合せ
観光協会
0283-21-5111


 

今年2019年の星野の春を紹介してみましょう・・・これは昨日20180214日の状態です。 今日は、だいぶ暖かくなるということで出かけたのですが、それほどでもなかったのですが、ここ星野では、春一番は吹かなかったようです・・・ それでも、この前と比べると、春はかなり近づいてきていることがわかります・・・今日の暖かさでまた一段と春は近づくのでしょう・・・

★★ 最新情報:   「 関東のロウバイ園 」

星野へ栃木インターから向かいます・・・・独特の形をした鍋山地区が見えてきます。 この裏側は、出流さんと出流万願寺で、石灰の抽出、生産場所です・・・・トラックの運行が多くなってきます・・・山の木々の色も茶色から白色に変わってきていて春は近く、花粉も飛び出していると言って良いでしょう・・・

星野・出流鍋山地域を行く

星野の里に着くと、今駐車場の反対側は土木工事が行われていました・・・村の有名なお地蔵堂は、静かに変わりなく佇んでいました・・・

お地蔵堂

全般的に春はかなり進んでいました・・・特に福寿草がたくさん咲いている場所がありました・・・こんなにさいているのです・・・

福寿草がたくさん咲いている場所

では、星野の里の道路側からの景色を見てみましょう・・・・梅の木々の色もだいぶピンク色になってきました・・・ロウバイは入り口のものが少し変色を始めまあしたが、まだまだ健在です・・・

星野の里の道路側からの景色

遅咲きのロウバイが満開で迎えてくれます・・・

遅咲きのロウバイが満開

四季の森の入口の定番の場所・・・奥の人で賑わっていました・・・一人が帰るとまた次の人というように、春を求めてきているのです・・・最も多いのが、この時期の節分草の開花を見に来ている人たちです・・・

四季の森の入口の定番の場所

星野の里四季の森から道路側を見てみます・・・だいぶ春が来ていることがおわかりでしょう・・・

星野の里四季の森から道路側を見る

あ、やはり咲いていました・・・セツブンソウが・・・・ここはご承知のようにやや日陰の場所です・・・其の場所に小さな節分草の花が咲いているではありませんか・・・

・セツブンソウが

節分草の咲いている場所から下を見るとこのような場所です・・・・

四季の森光景

歩トンで行きは消えており、散策道路には影響しておりませんでした・・・節分草がよく見るといたるところで目を出していましたが、写真にするとよくわかりませんが・・・やや白いのが節分草です。

ついに咲き出した、黄色の花・・・マンサクです。 これが咲き出すと本格的な春の到来ということです・・・山の稜線も紫色に変化してきました・・・もうすぐ春の到来です・・・

マンサク咲く

寒梅も紅梅も、やっと色づき青空に美しく光っていました・・・この前はこうした光景は見られなかったのですが・・・

紅梅が色づいた

マンサクもやっと咲いたのでしばらく観察してみましょう・・・

マンサク

星野の里も、よく見渡すとかなりきれいな稜線があります・・・・いつも花ばかりにとらわれていましたが今日は暖かかったのでしばらく自然観察と行きましょう・・・

星野の山々

さて、いよいよ一番南側の節分草の群落地に行ってみましょう・・・・もう梅はかなり色づいており、おもったよりも色付きが進んでいました・・・

やはり、ここは日当たりが良いので節分草が咲きだしていました・・・・ここは日当たりが良い場所なので咲き出すと早いのです・・・

いつものコース巡りで恒例の場所ですが、ロウバイは良いとしても、梅の咲き具合がかなり遅れているといえるでしょう。

反対方向を見てみましょう・・・・やはり梅の蕾が少し硬いようです・・・

今年は、この星野の民家の南側でこんなに広く雪が積もっていました・・・・雪の量が多かったといえるでしょう・・・しかし散策時とか、徒歩の場所は、乾燥していて沼ルミは殆どありませんでした・・・雪のエリアは、30平方程度でしょう・・・

ここも、一番人気の節分草の場所ですが、周りの風景がとてもきれいでした・・・

やはりこの土手に節分草が咲きだしていました・・・

よく見ないとわかりませんが、節分草がたくさん咲きだしていました・・・

少し離れてみるととてもきれいです・・・・

そこで、星野の里の方に山の裾を訪ねてゆきました・・・例年見る民家の庭には、こうした福寿草の群落があるのです・・・

福寿草の群落

福寿草の群落 2

福寿草の群落 2

福寿草の群落 3

福寿草の群落 3

原始の森の方に行ってみると、昔から変わらぬ光景が広がっていました・・・

原始の森の方に行く

難点の木々が大きく広がって真っ赤になっていました・・・

以上20180214日の星野の里の様子です・・・・いつでも鑑賞できるようになってきました・・・・節分草の時期です・・・

ARCHIVES:

 ★20180225:今日は、地元紙で節分草の紹介がありました。 紹介の場所は、星野の里で、三峰山(852m) の麓に位置し、遊歩道沿い の約2万hmにセツブン ソウが自生している・・・と紹介されています。 この三峰山とは、鍋山地域の一番の高い山で、裏側には、石灰の工場と、出流山満願寺と有名なそば店がたくさんある地域です。 セツブンソウも新聞で紹介されると、驚くほど多くの人が来ます。 これから3月の初旬にかけて、多くの人が来るのでしょう・・・尚、星野から有名な出流山ソバの名店の紹介は、こちらで行っております・・・御覧ください・・・

 ★20180216:「栃木 華蔵寺の節分草が開花」 出流地域には、節分草の群落地が多いです。 中でも華蔵寺は、回りが静かな自然に囲まれており、神秘的な自然の中で静かに節分草の鑑賞ができる場所です・・・是非、この時期に節分草の鑑賞に出かけてみてはいかがでしょうか・・・

 

▲ページの先頭へ