ドライブ情報 催事、祭り 旅情報 神社仏閣 花情報

大平山のあじさい色づく

大平あじさいまつりが今年2020年は中止となりました!〔お知らせ〕 「あじさい大平の概要1」「あじさい大平の概要2」「大平あじさいコース紹介」
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年の開催は中止となりました。
楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

なお、花まつりは、中止ですが、花を見ること大平神社への道は、見て通れますから大丈夫位です!

大平あじさい1大平あじさい2大平あじさい4

栃木県にある、太平山県立自然公園では、毎年6月下旬~7月上旬にかけて【大平山とちぎあじさいまつり】が開催されます。

ここで、「大平山の探索コースガイド地図」があったので紹介します。 これを見る時、あじさい坂は、右上のほんの一部です。 これだけしか無いコースですが、歩くと難儀することでしょう・・・上の方は、息が切れます・・・六角堂、随神門、信玄平展望台、アジサイ坂、大平神社の各位置付が、この地図上で確認できます。 茶屋が並ぶ」と紹介されている場所が、信玄平の展望台のある場所です。 だんご、卵焼き、食事ができる場所です。 『関東平野を眺望しながら、絶品の玉子焼き、焼鳥、大平だんごを堪能・・・と言った場所です。・・・この名物の理由は、鶏鳴(けいめい)」の言葉に明け方の意味があるように、鶏は暁を告げて鳴くと云われますが、朝と夜を間違えて夜鳴きする鶏は、「火事や災難など不吉な知らせを招く」と忌み嫌われました。・・「もみじ庵」の説明より その他、「いずみ屋」 「亀屋」 「山田家」「日の出屋」等 この頂上付近には、お店が、10件程度ある。 そして、一般の店になり、チタケそばを振舞ってくれる店もある・・・

そして、これら夜鳴きする鶏は太平山神社に奉納され、神社にお供えされた御洗米「おさご」を食べて繁殖、その鶏を用いて参拝客をもてなした料理が玉子焼きと焼き鳥なのだそうです。

また、だんごは奉納米の一部を使い、同じく参拝客に振舞われたとされ、後に『太平だんご』となりました。

一般的には、車であじさい坂の入り口まで登り、そこのパーキングに駐車します。 そしてそこからが石の階段の上りとなります。 最初はなだらかですが、神社に近づくに従い、厳しい階段となります。約1000段あります。 この階段を登ると、ほぼ3分の2くらいの場所に道路が現れます。 それが、下の写真の場所です。 一休みできますが、この随神門を超えるとまた急な階段が現れます。 そして、やっとの思いで太平山神社に到着します。 これが最も基本的な、コースです。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA