足利市(11)


足利鑁阿寺・・・・ 足利といえば何と言ってもばん阿寺でしょう・・2013年5月18日 鑁阿寺は遂に国宝に指定されることになりました!・・足利学校と同時に尋ねる周遊コースも多いようです。20140322 足利西渓園の梅開花状態7分咲きであと少しで満開を迎える!

鑁阿寺春・・・・ 2013年5月18日 鑁阿寺は遂に国宝に指定されることになりました!20140322 足利西渓園の梅開花状態7分咲きであと少しで満開を迎える!

ココファーム・ワイナリー・・・・ 今日紹介する、「 ココファーム」は、かなり首都圏でも知られた、足利市にある「ワイナリー」なのです。 栃木県内では、ワイナリーでなくとも、ニッカウヰスキーなどの醸造場所が北部にあって見学が出来るようになっていますが、このワイナリーは、ちょっとそれとは異なる素晴らしいワイナリーなのです。

足利フラワーパーク・・・・ このあしかがフラワーパークの歴史は古く、もう何十年と年輪を重ねているだけあってその園内には銘木が沢山あり、中でもその藤木が素晴らしい色で咲き乱れているのです。

足利フラワーパークの藤の花の美しさ・・・・回も風に吹かれるとある藤の花は散りはじめているくらいですから、本当に美しい花の時期を満喫するのには、入場料の一番高い今の時期しかないのでしょう・・・・今月も少し建つと一挙に入園料は安くなるのです!

足利学校・・・・足利に残る歴史的な 名所ですが、今日(20110206)、新聞で白梅がほころびたという報道がなされました! 紅梅はもう新年開けてまもなく咲いていたのですがなかなかこの白梅は咲かないのが常なのです・・・・足利学校の入り口と学校の門の上にある学校の文字が印象的な場所です! 今日は、この花が咲いたということでこの周辺の旅を紹介してまいりましょう。

足利学校 足利市・・・・周辺には鑁阿寺などの歴史遺産がたくさんあってとても観光には便利な位置にある。 Wikipediaによれば「足利学校(あしかががっこう)は、下野国足利庄(現・栃木県足利市)にあった、平安時代初期、もしくは鎌倉時代に創設されたと伝えられる中世の高等教育機関。室町時代から戦国時代にかけて、関東における事実上の最高学府であった」と紹介されている。 毎・・・

行道山・・・・今年の秋もきっと素晴らしい紅葉を異見せてくれたのであろう・・・足利行道山は、関東でも有名な古刹です。 足利市内から車でほぼ15分程度でその登り口に行けるので多くのハイカーとかカメラマン、そして散歩がてら出かかる場所として人気度が高いのです。 この行道山はなんといってもその高いところから見・・・

名草巨石群・・・・足利の北方に名草という場所がある・・・・嘗ては、かなり山奥といった感じだったが、今では周辺に色々なものができておりそれほど置くとはいえなくなった。 この名草の部落に巨石群と呼ばれる石の群落地があってそこに宮が祀られている・・・・20140322 足利西渓園の梅開花状態7分咲きであと少しで満開を迎える!

織姫神社・・・・ちょっと聞きなれない名前かもしれませんが、織姫とは、まさに痔のとおりであり織物の神様であり、織物の目の組み合わせを思い出させる交錯した組み合わせを象徴しておりそのことから縁結びの神として有名なのです。 足利市の市役所から西に向かう道のりで最初の変則街道筋の最初の丁字路の右真上がその神社のあるところです。

足利西渓園・・・・栃木県内には、大きな梅園は無いのですが、その中でも多分一番美しく元気の良い花が咲くのはここ足利の西渓園でしょう! 比較的梅の花の見どきは遅い方なのですが、足利の山の上と 下から見ることが出来なんと言っても上から見る満開時の霧がかかったような美しさは素晴らしく沢山の人達で賑わいを見せるのです。 ここは個人の梅園であり普段は入れないのですが、花・・・・