栃木県内の白鳥の見える村

白鳥のいる村

★2025年10月18日: 羽田沼に、白鳥が昨日飛来したそうです・・・いよいよ冬の始まりです。 写真を取っている人もいるそうです・・・大田原周辺には、多くのny魔があり、白鳥を見ることができます!!

2015年の白鳥到来は早く、すでに2015年の10月中旬に来ています。 この到来で冬が近いことが分かります・・・それにしても今年の夏は暑かったものです・・・

2014年白鳥飛来情報・・大田原市の羽田沼は、白鳥飛来で有名・・今年初の白鳥2羽が飛来したという・・・初飛来のタイミングは、例年並みという。 ただし昨年よりも13日も早いという。 この沼は、水質保全のため昨年から給餌を自粛しているという・・・  ご承知のように栃木県内にもそれほど大きくなくても美しい沼が点在しています。

★★ 早春のドライブ情報

 ところでこの白鳥、それらの総てに住み着いているわけでは無いのです。 私が前に訪れたときには、この周辺の沼には、ある時は数匹程度しかおらず、何か寂しい思いをしたこともあるのです。ところが、この羽田沼には、沢山の白鳥が飛来しており、驚くばかりなのです。 それにしても、ここは、 一度訪れると分かるのですが、その他のかも類もたくさんいて、沼の縁に行くと足で踏んでしまう程、鳥類がいるのです。 そして、この白鳥に餌付けしている人が現れると、沢山の白鳥が群がって、それはそれは、素晴らしい情景を見せてくれるのです。 この場所は決して行くのに面倒な場所では無いので、那須塩原周辺を訪ねたときには、ここを忘れずに探索されることをお勧めします。 とにかく、白鳥とかも類が乱舞していて素晴らしいところなのです。 春から夏の間、遠い北国の水辺で卵を産み、子育てをしていたハクチョウたちは、冬が近づくとシベリアから、数千キロも空を飛びつづけ、コハクチョウがやってきます///昨年、2012年の12月16日には、強い寒波とともにハクチョウの数が増え、250羽以上が飛来しています」と大田原市の広報で紹介されているのです。一般的に11月中旬から白鳥が飛来してきます・・・もうすぐ2013年も白鳥の時期になります・・・ もう白鳥のシーズンなのです。 (尚この写真は1月の撮影分です)みちくさ情報へ

★参考:その他野鳥が見れる場所など・・・戸田水辺公園の戸田調整池(0287−62−7160)・・・明治の森のそばにある観察場所。

なすのが原公園サンサンタワー3階からの展望観察(0287−36−1220) などがある。 野鳥:マヒワ、ツグミ、カシラダカ、ジョウビタキなどが見られるという!

羽田沼白鳥

では、この沼の周辺をよく見てみましょう・・・・と言うのも、この周辺とてもムードのあるところなのですから・・・

 

白鳥の来る村水鳥たちの楽園

上の同じ場所の水鳥たちです・・・・多分初めて訪れた方々も、あまりの鳥が多いので驚くと思います・・・・お子さま連れは、多分最高の場所となるのでは、ないでしょうか? ただなにも売っていない場所なので、それだけは注意していきましょう。 私が「足の踏み場もない」と言った意味がお分かり頂けたでしょうか! とにかく慣れている鳥たちで、足下まで来ますから・・・・たいへん可愛らしい鳥達なのです。

 

みちくさ情報へ

白鳥

この地域には、琵琶池、そして那珂川の湯殿大橋流域に白鳥が来るのです。 この琵琶行けは、最初飛来した場所とのことですが、今はあまり来ていませんでした。 静かな沼ですが、白鳥が自由に遊び飛び立つ姿は見ることが出来ました・・・ただこの琵琶池、行くまでが、その道の利が難しいのです。 一応、地図で紹介していますから、興味がある方はどうぞ言ってみて下さい。とても良いところです。

 

羽田沼にて白鳥

ここは、学校の生徒、そして幼稚園の生徒が大切にしている場所です・・・・故に沢山の園児なども来ていました・・・・素晴らしい光景です! 多分、お子さまは最高に喜ぶスポットなのでしょう!

 

みちくさ情報へ

白鳥と羽田沼

この羽田沼は、見るようにかなり広い沼地であり、葦が生い茂って、自然環境は、素晴らしい場所なのです。 この地は、非常に空気が綺麗で、私の思うのには、一月頃の寒い時期に訪れるよりも、11月頃訪れた方が、気候が暖かいので、鑑賞するには良い時期なのかもしれません。 まだ先まで鑑賞できるので、各人の好きな時期で、訪ねたらいかがでしょうか?

 

白鳥子供達と白鳥

この他にも、色々紹介しているページが有るので、参照して下さい。 下の紹介ページには、各沼の地図が紹介されているので、参考にして下さい。 そのた周辺沼の状況も紹介しております。

一連の紹介ページは、こちらです。 「大田原周辺と羽田沼の紹介」

みちくさ情報へ

★★★ 関東蝋梅の花の見所地図一覧集・・・・名称をクリックするとそのページにゆくことができます。

ろうばい見所地図一覧

みちくさ情報へ

Copy Right Copyright(C) 2006-2007 hpmonda. All Rights Reserved.