雲巌寺周辺を辿る

雲巌寺より北を辿る

☆20232218:県北には紅葉の美しい場所がたくさんあります。その一つが、雲巌寺です。 場所としては叶い遅い紅葉が見られます。 今日は、雲巌寺の紅葉を紹介してみましょう・・・八溝山地のふところ深く、清らかな渓流に沿う境地に佇む臨済宗妙心寺派の古刹(こさつ)、雲厳寺。ここは出家した僧が集う禅宗の修行道場と紹介されています。 「雲巌寺の紅葉−1」「雲巌寺の紅葉−2」「雲巌寺の紅葉−3」「雲巌寺の紅葉−4

雲厳寺の秋

 

★20200709: 雲巌寺の西側にある名刹、千丈の滝が、復活して水が流れ出したという情報です。 雲巌寺の住職は、「そこにある景観を活用して、楽しむことは、心の余裕の部分として大切なこと。 この滝を一服のせいりょうざいとして活用したい」と述べているそうです。」7年くらい前から水量が減りだして、しばらく落水が止まっていたという・・・この雲巌寺は約700年前に建立され、その時からこの滝が用意してあったというから驚かさrてます・・・・今年の艦娘樹では、ますます、この滝も有名となり、秋には素晴らしい景観を見せてくれることでしょう。

雲厳寺入り口の赤い橋

20171121: 雲巌寺が、紅葉の見頃を迎えています・・・

★20191118: 雲巌寺の紅葉の見頃が近づき、現在大田原市内は、紅葉の真っ盛り。 雲巌寺の効用というとそれから一週間後の今週の松が最高の見頃となります。 とにかく雲巌寺の見頃は、予定するのが難しく困惑するのが常ですが、今年2019年は、間違いなく今週の松が最も見頃となります。 吉永小百合の宣伝で有名となった雲巌寺の紅葉をぜひ皆様に見ていただきたいものです。

ここで少し雲巌寺の素晴らしい紅葉の様子を紹介してみましょう・・・・

雲巌寺に至るとき多分多くの方々はバス、車で行くと思います。 やはり黒羽地域からこの地に至るまでは距離的にかなりあるからです。 ここでは、前回紹介した、雲願寺周辺からもっと奥までを辿ってみようと言うたび筋の紹介です。 ここら辺は、民家があると言ってもかなり散在していて、田んぼが多く小さな山々があちこちに連なっているところなのです・・・・言わばもうこの辺は、八溝山脈のまっただ中にあると言ってもいいのでしょう。 先に行って見て取れるのですが道路標識には、茨城県のやや北に位置する場所の地名が次々と現れてくることからも察しが付くのです・・・・例えば、棚倉、大子、八溝山等です・・・これは、この近くから矢祭などのほぼ福島県との検査か胃に近いことを物語っているのです。 そうした境地の美しさは、静かで特に紅葉時期或いは、春の新緑の時が素晴らしいのでしょう・・・・多分皆様もこんな山の奥に何があるのか分からないでしょうが、素晴らしい場所があることは確かなのです・・・・せっかく雲願寺まで来たのですからんこれから私の紹介する地の美しさに是非浸ってみてください・・・・参考:雲厳寺は、次のページから細かく見ることが出来ます。 「雲厳寺-1」 「雲厳寺-2」 「雲厳寺-3」 「雲厳寺-4」 ★ 「大田原関連情報一覧

 

雲巌寺の秋

雲巌寺のこの時期の紅葉は、このように素晴らしいのですが、ここから雲巌寺の前を流れる川を渡り北に辿ってみることに致しましょう・・・秋のこの周辺の美しさは格別なのです。 しかし当時わら屋根であった農家もすっかり姿を消してしまい、今ではトタン仕上げの民家と化してしまった家並みが多い事は、残念なのですが・・・・「雲巌寺」を見る方は、こちらからどうぞ!

 

 

雲巌寺周辺を歩く

 雲巌寺周辺は、とても美しいもみじ、楓が多いのです。秋の美しい光を受けて輝いたはを仰ぎ見ることも出来て、本当に素晴らしい境地です。 この周辺に住んでいる方々は、これを見に行くと、今年は紅葉が早いとか遅いとか説明してくれるのです・・・・やはり毎年同じ自然現象でも一寸した違いがあると言うことをここで知ることも出来るのです。 この写真の右に階段があって探索を出来るように道脇が整備されている場所もあるので楽しみです・・・・とにかく、紅葉は素晴らしい場所なのです。

 

雲巌寺と紅葉

これは雲巌寺の前にある道路からの眺めです・・・・この小さな川を渡る橋が苔むしているのですが素晴らしい、歴史を語る古い橋と紅葉の木々が至る所に散在しているのです。

 

時雨の雲巌寺

雲巌寺を訪れてから北方面へ進路を取ると、美しい真っ赤に燃えた紅葉が左右に広がるのです。 雑木林の紅葉ですが周辺の木々の緑と呼応して美しいコントラストをなしているのです。 そして、急に空が曇ってきました・・・・この辺は大きな山脈の傍であることから、時雨があるのです・・・・時雨具もが来ると寒い風が急に吹き荒れてくるのです・・・・秋の美しい紅葉が、一気にくらい色の変わった色の風景に変化してしまいます。 最も幻想的な風景が出現するのですから、これでいいのかも知れませんが暖かい秋がやはり続いてくれることを祈るのですが・・・・

 

雲巌寺と周辺風景の美

 雲巌寺の前を流れる川の上流です・・・・それ程歩かなくても直ぐに、この程度の小川となってしまうのですが、このような小川(渓流)がずっと上の方まで続いているのです・・・周辺は全て黄色と秋色に輝きその風情の美しさは格別です。 雲巌寺の強い赤色の紅葉とはまた別模様の錦繍風景なのでしょう・・・・山を彩る風景美です。

雲巌寺と周辺風景

雲巌寺からは急に細い道筋が随所に現れます・・・・対岸(と言っても小さな川ですが・・)二は、多くの民家が佇んでいるのです。そしてそういうところに辿り着くためにはこうした静かな農道が必要なのでしょう・・・良く長野県の鬼無里方面を旅するときこうした細い道が山のあちこちに見え隠れして、その地の生活風習が目に映し出されてくるのです・・・・これらも旅の醍醐味なのでしょう・・・・

夕焼けの頃

この日は、天候は結構変化が多く、面白い気象の日でした! 急に風が吹いてきたり、曇ってきたり、初雪が降り出したりしていたからです! 秋も深くなると場所にも寄りますが、寒さを感じる時期なのです!

紅葉の素晴らしい小川風景

 この小川の縁を辿れば、こんなに美しい楓、そして良くある柿の色付き風景が見て取れるのです・・・色づいた紅葉下の柿は、最初大事にされているのですが、もう少し季節が進むと、大抵は、カラスの餌などとなってしまうので・・・・しかしそうした自然の風景の中にこそ、街中では絶対に見られない素晴らしい風景の数々が見て取れるのです・・・

雲巌寺と紅葉

紅葉の雲巌寺風景

 この雲巌寺周辺の紅葉はこうした手の付けられていない原生林の美しい紅葉が特徴です・・・行ってみれば雲巌寺は人工的に手を加えられた環境の紅葉でしょう・・・・そして古今井紹介している山中の紅葉はまだまだこうした自然が沢山残っている証でもあるのですが、こうした場所を見つけるには大変なことでしょう。 ここは私の別のページで崩壊している帝国林業の保有地の素晴らしい紅葉です。最近ではここの清水が有名のようで大きな器を持ってきてそれを汲んで持ち帰る人が多いようです、遠く茨城そして県内からも愛好者が多いようです。 コーヒー、ご飯焚きよう、そしてソバなど作るのに大変美味しいそうです・・・・

雲巌寺周辺の紅葉に拾う

 実は、もっともっと紹介したいところもあるのですが、ページの都合でこの辺にしておきましょう・・・・またいつかチャンスがあったら別の機会に紹介するつもりです。 この当時は、デジカメも出始めでピクセル数も少ないのでやや迫力には欠けますが、こうした美しい場所があることを皆様にお知らせするには十分でしょう。 皆様ももっともっとこの黒羽地域を探索して自然を大いに味わってみてください・・・・そうすれば、そのすばらしさが分かることでしょう・・・・古今井蓼使用している地図を再掲載しておきます。 この右上部にある帝国林業紅葉地域が、今回紹介しているように一本道の街道筋おくにあるのです・・・・路が狭くなると急にこのような美しい場所が突如として現れるのです。入り口には大きなイチョウの木があるので誰でも分かることでしょう・・・・

雲巌寺界隈参考地図

雲巌寺を歩く

栃木県みちくさ情報へ戻る

Copy Right Copyright(C) 2006-2007 hpmonda. All Rights Reserved.