五色沼

五色沼

     福島県の磐梯朝日国立公園と言えば、関東に住む方々には馴染みの深いところだ。 東北高速道路が出来たおかげで簡単に行けるところとなったからだ。 

 ここに紹介する五色沼の写真は、最近までの筆者が撮りためた紅葉の写真集なのである。いつも訪れる磐梯山の裏側・・・この場所が比較的新しい時期に噴火によってできたということが、今になって分かりより詳細にその記録などを調べたくなった・・・ 福島にある五色沼は、それはそれは、多数の大小の沼が点在する地域であるがその沼の色と紅葉の色彩が織りなす秋の美しさは、何とも言いようがない表現であるからだ! ここでは、五色沼そして曽原湖、そして田子倉湖まで紹介する内容となっている。一般的に裏磐梯とは会津磐梯山の北側にある地域でありこれより奥は山形県米沢に続いている地域であり、現在ではその通過道路は有料道路から無料になっている。 このコースも素晴らしい天元台へのコースなのであるが、今回は会津磐梯山の最も親しまれている五色沼に焦点を当ててみようと思うのである。 「いいたび日本・・日光紅葉

     福島県は、非常に広い東西にワイドにのびた地域である。 そしてそのほぼ真ん中にこの地裏磐梯は位置しておりこの磐梯山を背景として美しい湖が 多数点在しているのである。 この磐梯山の裏側いわゆる南には、例の猪苗代湖があって冬は白鳥などが現れる有名な湖であるが、冬の寒さと風には悩まされるところなのである。

     この地の地図をひもといてみるとお分かり頂けるので有るが、大きな沼が秋元湖、檜原湖とあって、そのほかは小さな子が点在しているのです。 これらの湖は、1888年の明治21年に磐梯山の噴火によって小川が堰き止められて大小の沼が出来上がったのだそうです・・・・以外と未だ月日は経っていないこともお分かり頂けるでしょう。 上に見る湖が最も有名な毘沙門沼出、その他赤沼、見泥沼、竜沼、弁天沼青沼そして瑠璃沼弥六沼等と繋がっているのです・・・・

     この五色沼は、訪れると先ずその美しい色に感動します・・・・そして皆沼の色が異なるのです! 皆周辺を探索しながらその色の変化を堪能しては感嘆するのです・・・・ここは、比較的ハイクがしやすくどんな服装でも行くことが出来ますが天候の悪かった跡は多少ぬかるみが出来ることもあるので注意しましょう! ここは、この沼を夢中で歩き反対方向まで行くとまた同じ道は戻りたくないので一般道路から戻ることになりますがバスやタクシーがなかなか来ないのでその辺のことも頭に入れておくと良いでしょう・・・・タクシーの相乗りという手もありますが・・・・私は、新潟県から来た老夫婦が、待っても待っても来ないのでしびれを来していたのですが、相乗りの件を申し述べると快諾してくれて安く五色沼入り口まで戻ることが出来たのでした・・・・

     五色沼を訪れると以外と学生が多いのに驚く! 皆が学校の自然探索授業を実施しており、折々の自然の中での感情などを後から作文して提出することから以外と皆真剣な態度、表情でこの周辺を探索しているのが見かけられるのである・・・・折りしもおり一番紅葉によい時期にはそれはそれは、皆な楽しみなのであろうが・・・・

     水面は、眼ではかなりよく見えるが写真に撮るとご覧のようにそれ歩で水面変化のために見えてこないのが現状・・・・しかし魚などは殆どおらず静かな湖面を呈しており、その色の深さが深遠な自然の営みを心に訴えかけてくれるのである・・・・

     この地域からまた北に2キロ程度行くと、そこには静寂な湖畔が眠っており、最近では周辺はペンションなども多くその場所だけは賑わっている・・・・曽原湖と言う場所である。 とにかくここは見ずと自然を楽しむには時間を欠けて探索しなければその美しさは分からないのかも知れないのだ・・・・

     では、この辺から五色沼だけでは一寸物足りないので周辺の様子なども織り交ぜて紹介してみましょう! 先ほど紹介したように、小野川湖の辺です。 秋も静かに深まりを見せているコメントその周辺です・・・・ここはボート小屋なのですが、もうすっかり秋の装いになっており人影はまばらです。 ここからグランデコへの頂上の紅葉が見頃との情報が来ていました・・・・・秋は日に日に深まっていくようです・・・・

     これは、グランデコスキー場のゴンドラ乗り口の周辺風景です。 かなりここまで来ると秋の深まりを感じます・・・・ゴンドラはこの上の山まで人を次から次へと運んでその短い秋を楽しんでいる人が多かったようです・・・・下に関連データーを追加しておきましたので、参考にして下さい・・・・春は、勿論 「花見山コース

細部は、こちらから

尚、「田子倉ダム周辺」は、こちらのスライドショウが、お勧めです。

 

栃木県みちくさ情報へ戻る

▲ページの先頭へ