塩谷町 観光

塩谷町 旅

    ★20180730: 新聞でナツエビネが山林に咲き出したと紹介がありました・・・これを調べると、一種のランで、とてもきれいに咲いていました。 ここは、個人宅で、地主さんがガイドしてくれるそうです。

    塩谷の大島さん、土日に山林公開【動画】  場所:GOOGLE MAP


 

 ★真言宗智山派東海寺別院佐貫觀音・・・東海寺・・・さぬき観音

令和元年6月9日 さぬき観音白龍洞で、八千枚大護摩供が行われます。 八千枚大護摩供とは、お釈迦さまの八千回に及ぶ苦行を真首加 持力によリI昼夜に凝縮し!^自らの命を懸けて行う修行です。
結願のI遇間前から断食をし、一日三座の不動護摩を焚き、不動明王のご真言を十万?お唱えし、最後の|座で八千枚の護摩 木を焼き尽くします。我々は知らずのうちに業を作っています。
業というのは、人が生きてきた中で行つてきたことです。しかし、 人は誰も知らないところで人を傷つけてしまったリして悪い業 を作ってしまっています。
八千枚大護摩供では、お参リする人の業を燃やし尽くしてリセツ卜します。
この機会に燃えさかる護摩の炎で煩悩を焼き尽くし、心を鎮めて、己と向き合いましよう。
そして、皆様それぞれの願いを祈リましよう・・

どなた様でもご参?できますので、どうぞお参りください
祈願護摩木 添え護摩木1体千円   ■護摩木奉納百支一万円(後日1週間拝んだお札をお渡し致します)

TEL 028-669-2026〒32レ2102栃木県宇都宮市篠井町827
FAX 028-669-2036 URL http://www.toukaiji.com 東海寺宇都宮


 

塩谷町と聞いたとき、これは栃木県の北の矢板近くにある 村(現在は町)だということが分かるでしょう・・・意外と行くのには、道のりが難しい場所です。 まずこの場所の有名なものはというと、尚仁沢の湧水、佐貫観音、などのある町で有名です。 ここの町の紹介パンフレットは、ここで紹介されています。 特徴は、なんと言っても、雄大な自然や歴史的な文化的遺産などで、数えきれないほどの資 源が揃っており、町のシンボルの高原 山や全国名水百選認定の尚仁沢 は、その最も有名なものとなるでしょう・・・「尚仁沢を探索する

★最新情報: 2015年4月28日: 太郎次郎の村崎太郎さんと一門が、猿たちと集団芸を披露する曰光市柄倉のテーマバーク「日光さる軍団劇場」が29日オープンし、県内外から計約800 人が訪れたそうです!おめでとうございます。 ここは、鬼怒川の入り口にあるので色々楽しめる場所です・・・日光さる軍団劇場

 

尚仁沢の湧水

     東北道の矢板インターの丁度西側に位置しており、鬼怒川のふちであり半月形をした町です。 この尚仁沢湧水地は1985 年、当時の環境庁から全国名 水百選の認定を受けたのだそうです。 また、何といっても町のシ ンボルである 高原山の中腹にある原生林 に覆われた湧水群から、清らかに澄 んだ湧水が日量6万5千トンも湧き出 ているといわれ、全国名水の中 でも有数の水 量を誇っているそうです。

 

 

船生かぶき村   籠岩   尚仁沢はーとらんど 地元特産品と軽食、そしてしおやのB級グルメ「里芋ふらい」を販売しています。

 

 


    年間を通して、四季折々のイベントを実施しています。 季節を感じる時間・食を楽しむ時間・家族とのふれあいの時間として、施設でお楽しみください 東古屋湖

     以上、照会するといろいろな場所があるのですが、今回、この町の佐貫観音で、「御開帳」があるというのです。 国指定史跡の佐貫観音) の奥の院が3月15日にご開帳されるというのです。 これは、 鬼怒川のほとりに立つ巨大な佐 貫観音(大きな岩自体が観音様です)が実に136年ぶりにベ一ルを ぬぐことになるのだそうです。以前の調査では、銅の鏡などいろいろ昔から御開帳の時に出ているというのです・・・今年は、そういう点で是非訪れてみたいばしょです!・・・・・・前回は、明治18年に開けられたときに曼荼羅と宝鏡が出てきているそうです・・・・非常に興味深い佐貫観音ではないだろうか・・・

    この機会 を逃さずに観光に訪れてみたいと思います。 当日 は、鬼怒川に新たに架設された「佐貫 観音橋」の開通式も執り行われるそうです。

    ここは、地形的に見ると、鬼怒川の流れの北側の一角と紹介した方が良いのかもしれません・・・という事は、ここからならば、鬼怒川温泉も簡単にたずねることができます。 色々な観光施設があるので楽しめます。 

    ここは、一般の県道伝いで訪れるとやや遠い感じのする場所です。 というのは、宇都宮インターからいまいち方面に向かうと少し行過ぎてしまう場所なのです。 このインターからは、あの有名な高原山が見えますが、その麓をめがけてゆかないとだめなのです。 場所的には、今市市の北側、そして霧降高原の東側に位置している町なのです。

 

参考データー集:

矢板から見る高原山

塩原温泉から矢板に抜ける裏道

春の矢板周辺農村風景と高原山の美

高原山を望む地

塩谷町 見てあるき

参考近隣名所など:

1)木幡神社: 矢板市木幡1194-1 0287-43-0272〈矢板市観光協会)
2)ニ本木の笠松矢板市上伊佐野 

3)ギャラリー音楽の森矢板市上伊佐野694-2 0287-43-1820  水曜定休
3)山縣有朋記念館矢板市上伊佐野1022  0287-44-2320 入館は?15:30月曜定休※祝日の場合は翌日  1?2月は土日祝のみ開館  大人700円(コーヒーサービス付)^小学生350円
4)社のギャラリー曼陀羅矢板市上伊佐野709-40  761 0287-43-9788 作品展ごとに変更あり(入口に看板があれば開館中)
4)矢板市立郷土資料館矢板市上伊佐野761-2  0287-43^0423 月曜定休 祝日の場合は翌日 

5)寺山ダム 矢板市長井石切場  0287-43-5224 (矢板土木事務所)  0287-43-5431(ダム管理所)
6)荒井家住宅‘矢板市立足192  0287-43-3247 土日曜9:00?16:00 平日見学の場合は要予約無料

7)寺山観音

8)矢板のリンゴ園とリンゴ狩り

9)矢板沢観音寺 (洞窟の中に地蔵尊がある有名な寺・・・洞窟内で参拝できる)


 

 

 

▲ページの先頭へ