福島県小名浜漁港から中之作漁港まで

漁港への道の写真紹介

  嘗て私が小名浜の漁港を訪ねたとき、最初に感じたことは、その壮大な海の広さと、漁港の広さであった・・・全然他の漁港とは比べ物にならない広さだったからである。 実はあのころは道があまり熟知していなかったので、通常の6号線を着たに辿り小名浜への案内kひょうしきに従って右折したのを覚えている。 そこから片側4車線もあるような広い道路をトラックなどと併走しながら、漁港までを走るのである。途中大きなコンビナートがモクモクと煙を上げてそのころのすごさが今も目に焼き付いている。



しかし今は違う! ・・・・コンビナートと言いながら何も煙は出ていなく、吐く煙はほとんど彗需要期のような雲なのである。時代の流れ進歩は、まことにすさまじい物が隠されている物だと一人思うのである。 今日は、そういう小名浜の原点とも言うべき漁港の姿を紹介しているわけで、私の好きな漁港が色々紹介されると思うが、気に入ったら全部見て欲しいのである。 海の有名にきらめく船の美しさ、そして、今では見られないような小さな漁港の姿、これらは皆、関東の入り江の漁港ではもう見られなくなってしまった体裁の漁港なのである。

 

中之作漁港

小名浜名有名な公園を後にして、海辺を北上すると、細いながら漁港の道が続くのである・・・・ある時はT字路、そしてある時は迷走するような細い路地等々色々現れるが、何とか次の漁港までたどり着くのである。 私が、最も心に留る漁港は、水戸のような大きな近代的な漁港でなく、何か東北を思わせるようなしなびた漁港なのである・・・・そのような漁港がここ、福島にもあるのかと胸を躍らせながら、辿ったことがあったのだった。 多分それ以降であるか、私はこの周辺の虜となり、だいたい初夏近くになると、ここを訪れた物だったのだ! 全く素晴らしい雰囲気であったのだ。

 

当然小名浜といえども、かなり開発が進んでおり当時の面影が総てではない・・・・例えば、海上保安庁の巡視船が目の前で見られるような場所、そしてその側には大きな、魚の博物館、そして、ララミュウと言われる、バスで訪れる魚のお買い物市場である。 ここは本当に広くてバスが何台来ても大丈夫なような広さがあって、一寸関東ではkぁんが得られないような広さなのである。 ご承知のように福島は、浜道り、中通り、等と名が付いており日本列島を西から東に縦に分けている広い地域なのである。その浜通りの東端が、この小名浜港になるわけである。

 

小名浜港にて

広大な地域を歩く桟橋は、木で出来通り、この上を歩きながら色ぴろなちいきにいけるのであるが、先が見える割には、広大なので、一寸足が悪い方々には、残念ながらお勧めできない地域なのである・・・・しかし、本当に素晴らしい潮風を受け手の探索は、素晴らしいこと請け合いである。 後から見所など紹介sうぃてみたいが、多分皆様ははじめていったときは、度肝を抜かれて何処を見て良いか迷うこと、間違い梨なのである。 しかし魚のおいしさは素晴らしいところなのである!

 

コンビナートとこうした美しい風景が両立しており、今では空気も著しく綺麗で、スモッグなどその一端もない場所、それがこの小名浜エリアなのである。

 

これはララミュウ地域から、遊覧高速船の発着場を見ているが、この周辺はご存じの花火大会が行われる一番の名所地域なのである。

魚はみやげとして先ほどのララミュウで一括購入できるが、その他の漁港近くでも老舗が今も営業しており、そちらに行った方が自由が聞くのである。 見ただけでおいしさが十分伝わって来るであろう・・・・

私はいつもこの店で嘱するのであるが、メニュウーが豊富で、おいしいからに他ならないのである。

「新しく出来たあみアウトレット」小名浜写真集

栃木県みちくさ情報へ戻る

Copy Right Copyright(C) 2006-2007 hpmonda. All Rights Reserved.