野反湖と赤岩地区

野反湖と赤岩地区

   野反この秋は深い! 途中は以外と白樺の気が多く自然は、すばらしい・・・野反湖も一番奥まで行くと色々な施設があるが、秋が終わると店はしまってしまうほど静寂な環境に浸る。

   ところでこの野反湖の途中に赤岩地区という保存地域がある。 歴史的な地域であり有名人もここからでている・・・赤岩は数多くの養蚕農家などが残っている集落です。赤岩ふれあい家(ふれあいんち)は、コミュニティ施設で、駐車場・トイレがあります。ここでの地元ガイドによる、幕末や明治の風情に浸っての案内散策は、旅をより一層楽しいものにしてくれます・・・といった紹介が観光のページで見られます。

   ここで、これから紹介しますが、その内容をココで詳しく紹介しているページから転載します「赤岩は、山村の養蚕集落として平成18年(2006年)に国から群馬県初の重要伝統的建造物保存地区に 選定されました。赤岩では明治時代以前から養蚕が営まれ、養蚕に適した頑丈な農業建築が行われ、「サンカイヤ」と呼ばれる湯本家、関家の3階屋の建物が 残っています。

さらに、上の観音堂・毘沙門堂・向城の観音堂・東堂・赤岩神社などの小さな宗教施設が点在し、蔵・小屋や道祖神、石垣や樹木、通り沿いの景 色、農地や森林が一体となって、幕末や明治時代の景観を今に伝えています。」と紹介されています。

また、この地域は見逃せない場所が多いのです。例えば、温泉です。草津草津に皆行きますが、ここにはそれよりも多くの名湯が今も懇々と湯を出しています。 川の中ではいる尻焼温泉沢渡温泉郷花敷温泉大塚温泉というようにいろいろな温泉が集結しているのです。

そして、それに加えて歴史探訪が出きるのですからこれほどありがたいことはないでしょう・・・

以上、静かな野反湖と農村風景を紹介しました・・・