那須八幡つつじのドライブコース

那須つつじ吊橋のドライブ

☆20230520: 那須のツツジが、満開を迎えました。 といっても例年よりも10日も早い、見頃情報です。 咲き始めがGWあたりから始まり、見頃となったそうです。

このツツジを見るには、色々ありますが、一般的には、那須のツツジ吊り橋から見るのが、有名です。 次は、やはり一番上まで行き、そこから回遊するのが楽しい観覧の仕方です! 「那須ツツジ群落-1」「那須八幡つつじのドライブコース」「那須八幡崎 つつじ  周辺探索 」「那須友愛の森 道の駅

 

 

★☆20220523: ついに那須高原のツツジが満開となり、見頃となりました! 例年多くの人が、ここを訪れますが、何と言っても自然の楽園であり、 人工的なツツジ群落でないことが評価され、年々多くの人が観光でここを訪れます。 ツツジ吊り橋ができた成果、以前よりも二手に分かれてツツジを楽しむ人が多くなったようですが、ツツジ吊り橋の方は、駐車場が少ないので少し難があるようです・・・それでも自然愛好者は、途切れることなく、自然を楽しんでいます・・・

★20200531:那須ツツジの見頃が続いています。 例年並みで、6月初旬まで楽しめます。 なお、マウントジーンズのゴヨウツツジも開花が中腹で始まり山頂のツツジ開花もまもなくです・・・「那須ツツジ紹介1」「那須ツツジ紹介2」「那須ツツジ紹介3「那須ツツジドライブ」6/1日 マウントジーンズのゴヨウツツジが見頃と新聞で伝えられました。

那須八幡眺望

那須高原のツツジ吊橋の様子をここでは詳しく紹介しています。・・・・那須の殺生石のある場所までたどり着くとようやく那須の涼しい高原の風が肌に心地よく感じられます。 そこから、また少し坂を登ります。 そしてしばらくゆくと、那須のツツジ釣り橋の看板が見えてきます。 ここではあまり大きな駐車場ではないので、最高のシーズンのときには、少し待たないと、駐車できないことも多いのですが、ほとんどの人たちが、吊橋を見てから戻るので、少し待つとすると、駐車場が開くので、車を停めることができます。

★20200523:那須高原のツツジが来週見頃を迎えます! 長い頃な疲れを癒やすにはもってこいの場所となるでしょう・・・今年は5月もかなり気温が低く、今朝も寒い朝を迎えています。 明日当たり方暖かくなるようで、これで一気にツツジが満開に咲きだすようです・・・長かった頃な疲れ・・・これを癒やすにはどうしてもしぜんにひたることがたいじなのでしょう。 栃木県内はすでに解除されているので、自由に散策ができます。 コロナ菌もない那須の自然で、大いに楽しんでみましょう・・・・昨年の満開の時期を紹介していますが、やはりそれほど違いがないことがよくわかります。 例年の開花はやはり5月下旬ということになりますね・・・・

20191029: マウントジーンズの紅葉が始まり11月4日までが見頃・・・マウントジーンズ那須では、10月1日(火)から11月4日(月・振休)まで「深紅に染まる那須高原の紅葉」と題し、ゴンドラの運行を行います。眼下に見下ろす那須高原の紅葉は見事です。春に白い花を咲かせるゴヨウツツジの葉が深紅に染まります。山頂駅展望台からは、茶臼岳をはじめとする雄大な那須連山の紅葉を一望できます。ゴンドラにはケージを用いず直接愛犬の乗車が可能です。
例年ゴンドラ山頂付近の紅葉最盛期は10月初旬から中旬となっています。

 

今日は、那須のつつじが2019年ももうすぐ見頃となるので、細かく紹介したいと思います。 

1)那須つつじ吊橋からの探索コース

2)那須八幡崎からのつつじ吊橋へのコース

3)那須のつつじを楽しんでから、那須フラワーワールドへの探索

4)須賀川、大桑原つつじ園、牡丹園へのドライブコース

5)白河フラワーワールドの花の楽園コース

    以上の順で紹介してみましょう・・・


1)那須つつじ吊橋からの探索コース

  2019年のツツジ吊橋は、昨日の状態で、ちょうどこの状態です。 駐車場は、平日でも混雑が激しく、 5分以上待たないと空きができませんでした・・・吊橋は、多くの子供でいっぱいでした・・・上の駐車場もほぼいっぱいで道路路肩駐車が多いようでした・・・できるだけ早めに行くことをおすすめします。

昨年「2018年)は、今まで暑い日が続き先週はちょっと寒かっただけです。 全体を通してかなり温度は高かったのです。 例年ならば、5月の下旬ころが、那須の八幡のツツジの見頃ということに成るのですが、もう見頃となってしまいました。

那須のつつじ吊橋は、人気の場所です。 昨日は、てまえまでの紹介でしたが、今日は、全部紹介してみましょう・・・吊橋の楽しみが多くあるのでしょう・・・悲鳴を上げながら渡っている人もいました・・・・

    那須の茶臼岳も素晴らしく映えていました!!

このつつじ吊橋を渡ると、すぐにこうした木道のハイキングが開始できます。 つつじは、問題なく楽しめる時期に入りました・・・・

   新緑の色と対比して、下界で見る光景とはかなり異なった美しい花の光景が見られます。 上まで全部見て帰るまで早くて一時間から2時間のコースがあります。それよりも何よりも、空気が清々しいことがなんとも言えないです・・・

そこで、人気の那須八幡のつつじを見にゆく、ドライブコースを紹介してみようと思います。


 

先ず、栃木県の宇都宮市から行くことにしましょう。

朝8時半に出発します。 そして、那須のICで降りて、そのまま那須のつつじ吊橋を目指します。

今は、那須の街なかを通過して、「那須友愛の森道の駅」を通過します。 ホテル街を通過して那須神社、そして、鹿の湯を下に見て、那須の殺生石を通過します。 すると、今までは有料道路の料金所があったのですっが、現在は、なくなっており全線無料です。

そして、その料金所を通過すると左側に矢印のある看板が現れます。 なすつつじ吊橋方面と書いた案内板です。 ちょっと小さいのですが、そこを右に曲がると、つつじ吊橋のパーキングに着きます。

入ってみると、狭い駐車場でせいぜい30台程度までした停められない駐車場です。 そこを感度は、歩行で東の方に行くと、つつじ吊橋方面の、木道が現れます。 この木道を約10分程度ジグザグに進むと、もうそこは、つつじ吊橋です。

吊橋をわたり、風景を楽しみましょう・・・もともとこの周辺はつつじの数も少ないのです。 左に那須茶臼岳が噴煙を吐いてよく見えてきます。 とても素晴らしい光景です。

また、右側には、山際で咲いているツツジの群落が、かなり遠くですが見ることが出来ます。 またその奥には、那須の温泉街とか、遠くの風景が見られます。

このつつじ吊橋をわたり切ると、後は、山岳のつつじコースに入ります。 色々なコースが設定されているので、それを見ながらハイクを楽しむのがこの場所の醍醐味です。

このつつじ吊橋パーキングは、駐車時間の制限はないため、ここから、上の八幡の方までつつじの探索の為歩くと、全部見て歩くと一時間から2時間以上かかります。 そういう人が駐車すると、なかなかパーキングは空かないので、諦めて、その上の無料駐車場に向かったほうが良いでしょう・・・

それと、このつつじ吊橋から上を目指すと、登りコースだけです。 帰りは、下りますが・・・そういう点で考えると、上から坂を降りてきて、左側「西側)から登る坂も少ないのでおすすめです。 右「東側」のコースは、降りるようにすると、楽です。

 

2)那須八幡崎からのつつじ吊橋へのコース

このパーキングは、最も広い場所であり、安心して車を止められる場所です。 ここから建物裏に出て行くコースもよいのですが、それは、帰りのコースとしたほうが良いのです。

先ず、このパーキングからは、入口側にゆき、ホテルの方に登りましょう・・・すると、10分程度で、八幡崎つつじの名鑑にある、最高の展望場所に至ります。 この場所に車を止めている人もありますが、数台しか停められませんが・・・

そして、この場所から、下を見てみましょう・・・・なんと行っても最高の展望場所ですから、八幡崎の美しいツツジの全貌が眺められるでしょう。 そうしたら、少しのボルト右に降りるコースが現れます。

もう、ここまで来たら、下り一辺倒で、つつじ吊橋を目指しても良いでしょう・・・また、色々別れているコースがあるので展望台を目指しても良いでしょう・・・今年2018年は、途中の木道を修理しているようで、通れない場所がありました。 この場所は、このパーキングのトイレの場所に表示してあったので、よく見て進むと良いでしょう・・・

後は、皆様のお好みでコースを楽しんでみてください・・・・逸れるような恐ろしい場所はありませんから・・・

さて、ここからが、思案のしどころです・・・どちらに向かうかです。 この場所からは、次の3つのコースに分かれるでしょう・・・

1)戻るコース・・・・戻るコースとは、いま来た道をつつじだけ見て帰るコースです。 なにかここまで来て、残念な感じもします。

 

2)山に登るコース・・・山に登るコースは、茶臼岳など見て周辺をを楽しむコースです。 時間があれば、ロープウエイで那須の茶臼岳の麓まであっという間に登れます・・・「茶臼岳を歩く」但し、これは天候の良い時の話でしょう・・・そして帰りがけに温泉に入って帰ると行ったコースです。 那須の大丸の広場には、土産店も多いのですが、この土産店の二階で白色の温泉に浸れます。 知らない方も多いのですが、土産店で聞いてみると良いでしょう・・・

  また、下に降りてきて、殺生石と那須神社を楽しむこともできます。 また、ここからならば、伝統的な、鹿の湯を楽しむことも出来ます。男女別にできているので、互いに楽しめる場所です。「鹿の湯周辺

3)那須フラワーワールドに行くコースと別れます。・・・以下のコースでは、このコースを詳細に紹介しています。

3)那須のつつじを楽しんでから、那須フラワーワールドへの探索

さて、この場所から帰るときに、また同じ場所を辿るのは、あまり面白くないでしょう・・・そこで、さっきの八幡崎の最高点から少し行くと右に折れる道が現れます。 ここも今は無料開放押された道であり、有料道路の名残りです。 追加情報あり

そこを道なりに降りてゆくと、左に折れる道もありますが、真っすぐ進んで、甲子温泉方面に進みましょう・・・・10分位走ると、左にマウントジーンズのスキー場が現れます。 そうしたら、そこを右に曲がります。

暫く走ると、那須どうぶつ王国の看板が見えてきます。 それ粗15分位走ると、那須フラワーワールドに到着します。

4)須賀川、大桑原つつじ園、牡丹園へのソライブコース

那須フラワーワールドから右に曲がり、白河方面に向かいます。 左に曲がってはいけません。 北に進むのです。 すると、福島県西郷村に入ります。

ここを暫く走ると、4号線に出ます。 そしたら、左に曲がり20分程度で、白河ICに出ます。 右側に曲がりこれに入り、須賀川を目指します。 30分程度で、須賀川に出ます。

須賀川ICを出ると丁字路に出ますが、ガイド案内板があって、大桑原つつじ園は右に曲がれと表示されています。 案内が良いので、15分程度で、その場所に着きます。

広い駐車場があるので、停めてから、歩行で園内を楽しみましょう・・・・今はまさにシャクナゲの満開の時期です・・・

ここのシャクナゲはいくつあるのかわからないくらい多いです・・・・こうした場所を探索しながら、楽しむわけです・・・丁度芍薬は咲き始めでした・・・

あまりのシャクナゲの多さに驚くことでしょう・・・やはり福島県は、自然豊かです。

さて、そこから、戻り今度は、東に向かい、須賀川牡丹園を目指します。 本当に、見る場所が多いので花でいっぱいの気分に浸れます。 約30分位走ると、須賀川牡丹園に到着します。

5)白河フラワーワールドの花の楽園コース

さて、花を楽しんだら、高速に戻り、白河に戻ります。 白河の南湖公園を目指します。 その南湖公園の北せいに位置する白河フラワーワールドは、素晴らしい花の楽園です。 静かな街なかの雑踏を離れて花を楽しめます。

すっかり初夏の色を取り戻した、白河フラワーワールドの美しさ・・・休憩所から安楽椅子でこの景色を堪能できます・・・ジャーマンアイリスも咲き始めており、販売も始まっていました・・・

  以上、これがコースの最後です。 全線250km程度です。 楽しめる花の旅となったことでしょう・・・毎年、できればこのコースを楽しんでいます。

皆様も参考にして、このコースで楽しんでみてはいかがでしょうか・・・


追加情報

  5月の中旬ころこうした光景が見られます。マウント-ジーンズスキー場の現在の水仙の花です。まだ少し高度が高い場所なので3分崎くらいでしたがこれからが見頃となるでしょう・・・・・無料で入場できるのでおすすめの場所です。 ここは、那須どうぶつ王国のある場所から数分の場所です! 今は、アルパカの動物園などもできておりだんだんと色々な施設が増えて来ました!

そして、今日、20180527日 このマウントジーンズのゴンドラで山頂に登ると、白色のゴヨウツツジが満開を迎えました!

<

その他おすすめの興味津々の場所

1)那須には、モンゴルから直輸入のゲルと呼ばれる独特の建物があります。 これを利用して宿泊したら、半日遊んだりすることができる場所が那須にはあるのです。 一度だけでもモンゴルを体験したい方には良いのかもしれませんね・・・

2)昔映画で出てきたような、木の上のお家で泊まってみたいと思いませんか・・・そういう方にもぴったりの変わった家が木の上に有り楽しめます。 冒険好きの方には良いでしょう・・・

3)変わった那珂川町のツリーハウス・・・上と同じですが、これは那珂川町にある宿泊はすす・・・これも似たようなものですね・・・サンタクロースの森サンタヒルズ

4)古来日本農家の家で止まりたい人は、これ・・・「かやぶき古民家大木邸」 ・・・場所は那須烏山

5)もっと古代風の建物を希望の方は、少し離れますが、佐野市の「ほたるの里の古民家おおぎす」などいかがでしょうか・・・

6)「昭和ふるさと村 水上はうす」というのもありいますね・・・これは茂木町です・・・

 

▲ページの先頭へ