みちくさ情報の花寺等一覧
★20180118: 「花のお寺一乗院」を追加しました。 ・・・この寺は今年の1月に訪ねたので花は咲いていませんでした・・・毘沙門天が、素晴らしく大きなものでした・・・
★ ご参考・・・ここでは、神社関連のページが4つあります。 一巡するといろいろわかります。 ぜひご覧ください。
「神社仏閣一覧」「神社一覧」「花の神社仏閣一覧」「節分関連神社」
この一覧は、「栃木県みちくさ情報」で、紹介している「花寺」、「神社」に関して一覧にしたものです。 社寺だけに限っても沢山美しい神社仏閣とその境内、場所があるものだと驚かされるのです!。 たぶん皆様方も関東周辺でこんなに花寺などがあるのかと驚くことでしょう・・・・・ ★ 「さくら紹介カテゴリー集」
まだまだ知りながら訪れたことのない寺、神社がたくさんありますが、おいおい追加してゆきたいと思っています。 とにかくその一番美しい時期に訪れるのが一番ですが、これが毎年至難なのですが・・・・皆様はいかがでしょうか?(尚今回(東国花の寺百ヶ寺)を全部追加してみました) 関東一都6県103の寺(東国100花寺公式サイト)参照ください!20110503:太田大慶寺牡丹満開、龍真寺牡丹満開、赤城寺シャクナゲ満開 「神社仏閣一覧」
神社仏閣名称 | 場所 | 花の区分 | 住所など | 開花時期 |
常楽寺 | 群馬(東国花の寺百ヶ寺) | 彼岸花 常楽寺 | 太田市・早川渕彼岸花群落地の近く | |
天満宮 | 芳賀 | ろうばい、紅梅 | ||
東持寺 | 結城 | 梅の花 | 結城 | |
常楽寺 | 栃木(東国花の寺百ヶ寺) | 彼岸花 | 栃木県粟野下粕尾 | |
吉祥寺 | 栃木(東国花の寺百ヶ寺) | あじさい | 足利市江川町 | |
光永寺 | 栃木(東国花の寺百ヶ寺) | 桜・はなみつき・ボタン | 佐野市飯田町 | |
磯山神社 | 栃木(東国花の寺百ヶ寺) | あじさい | 鹿沼 | |
雨引観音 | 茨城 | あじさい・ キジが飼われている | 茨城県 | |
大平神社 | 栃木 | あじさい | 栃木市 | |
同慶寺 | 栃木板戸区域 | 梅の花 | 鬼怒川の飛山城址の反対側 | |
法輪寺 | 栃木(東国花の寺百ヶ寺) | 桜 | 大田原 | |
清水寺 | 栃木(東国花の寺百ヶ寺) | 桜 | 栃木大平町 | |
あじさい坂 | 栃木 | あじさい | 栃木市 | |
本土寺 | 千葉(東国花の寺百ヶ寺) | あじさい | 松戸市 | |
成就寺 | 栃木(東国花の寺百ヶ寺) | 桜 | ||
成就院 第四十三番札所・ぼけ封じ観音 | 栃木(東国花の寺百ヶ寺) | 桜・梅等 | 栃木市・岩船 | |
大中寺 | 栃木 | あじさい・七不思議 | 栃木市 | |
雲照寺 | 栃木(東国花の寺百ヶ寺) | 山百合 | 塩原市三区町 | |
太山寺 | 栃木 | 桜 | 栃木大平山下國學院近く | |
大雄寺 | 栃木 | あじさい | 黒羽 | |
大雄寺 | 栃木 | ボタン | 黒羽 | |
馬頭院 | 栃木 | 桜 | 馬頭 | |
長福寺 | 桜 | 都賀 | ||
龍興寺 | 桜 | 都賀 | ||
東輪寺 | 蓮・花 | さくら市鹿子畑 | ||
清水寺 | 桜・アジサイ | 栃木大平山・大中寺近く | ||
大願寺 | しゃくなげ | 笠間 | ||
大願寺 | ゆり | 笠間 | ||
寺岡山元三大師 | 菜の花・桜・萩の花 | 佐野 | ||
瑞泉寺 | 梅 | 鎌倉 | 1-3月 | |
東慶寺 | 梅 | 鎌倉 | 1-3月 | |
円覚寺 | 梅 | 鎌倉 | 1-3月 | |
如意輪寺 | 〒309-1731 茨城県笠間市上市原942 TEL:0296-77-3298 | 寒牡丹 | 茨城県 | 1月上旬ー1月中旬 |
参考 東国花の寺:この寺の案内札が、寺によって貼られています。 内容がわからなかったのですが、説明がありましたので紹介しておきます。
東国花の寺は、関東1都6県の「花の寺」と称される寺院が集まり、平成13年3月に発会いたしました。 物質に恵まれ、科学技術の発達で便利になった現代社会。その反面、ストレス社会という言葉が示すように、心は置き去りにされ、不安な日々を送る人々が増えているのも確かであります。 東国花の寺では、宗派や宗旨の隔てなく、仏さまの教えを基に、この物質社会の現代に生きる人々が、心に「花」を咲かせて欲しいとの願いで結成されたものです。 現在は103ヶ寺の寺院が加盟しております。それぞれのお寺に咲く花々を機き縁えんとし、一般の方々と仏教寺院との垣根を取り払い、「いのち」や「祈り」の尊さを伝え、心豊かな社会づくりに貢献できる「安あん心じんの場」となることを願っております。
CONTENTS LIST from 「栃木県みちくさ情報」 よりお勧め!
- 福島原発事故の放射能参考事項一覧紹介
- 天平の淡墨桜2011・今薄墨色に輝きはじめました
- みちくさ情報お勧め旅・写真集
- 栃木太山寺しだれ桜開花始まる
- 古河の花もも見頃
- 佐野カタクリの花満開を迎える
- 軽井沢アウトレット春のバーゲンセール紹介
- 早春のドライブ」参考にしてください!
- 節分草を訪ねて・地図/新規追加
- 鹿沼花木センターと梅咲く早春・改訂
- 同慶寺の梅の花を訪ねて
- 節分草を訪ねて・地図
- 星野の里20110226現在
- 錦鯉センターの梅開花
- ザゼンソウ咲き出す・・・群落地の紹介
- 那珂川町の素晴らしい福寿草群落開花
- 桜の美しい都賀の里紹介
- 観音山梅の里
- 栃木県南部早春の花旅 ドライブマップ
- 足利学校と梅の花