古峯神社ガイド

古峰ヶ原ガイド

 ★★最新情報: 古峰ヶ原神社の古峯園でもみじが見頃になっている! 今年は、秋の訪れが例年よりも4-5日早く10月28日現在で 6割程度が紅葉を始まっている・・・ことしは、11月第一週までが見頃でしょう・・・ ・・・・「神社一覧」 「花の神社仏閣」 「笠間稲荷」 「金運神社栃木

紅葉の名所をめぐる旅    ご承知のように古峰ヶ原は鹿沼市から日光連山の方面へ遡った場所にある有名な神社です。 特に秋にはこの周辺の美しさは格別で地方の知られざる名所なのです。 

大芦川野流れに沿って旅路を急げばいたるところにその美しさわ見ることができるのです。 道はとても良くできているので全く車通いには心配ないところです。 時期によっては太公望が頑張っていますが、殆ど川べり側の駐車は自由にできるように許可が出ています。 それにもまして、鹿沼から登ってゆくわけですが、途中から今市、日光に行く道ができておりそこへ曲がるともうすぐに日光の世界遺産も見て回れるといってとても考えられないようなコースなのです。 地図で見るかぎり山奥なのでちょっと躊躇してえしまう方々もあるかもしれませんが、思ったより簡単に行くことができる優れた観光地としておすすめできる場所です。 これから秋が深まりその紅葉は、待ちどうしいところですが、今のうちからその美しさにひたれるようここに特に地図をつけて紹介しておきます。 私自身また今年もこの有名な古峰ヶ原周辺と古峯神社へ行くことでしょう・・・・「古峰ヶ原神社紹介定番編」「古峰ヶ原神社を歩き楽しむ

   ☆☆☆☆ 最新情報: 日光例幣使そば街道>第一回 あるってみんべ!小来川!!・・・来る20121118日に行われる「秋の紅葉を見ながら名所をのんびり散策、お昼は小来川の新蕎麦をどうぞお楽しみください」の行事です。 皆さんお誘いの上お出掛けください!

 

1) 地図案内: 下の地図から紹介してゆきましょう・・・・上でも紹介していますが、鹿沼市から大芦川に沿って登ってゆくとこの古峰原という場所に出ます。 参考地図 この地図では古峰ヶ原を中心に紹介しています。 下の一番上の写真は、古峯神社(俗称古峰ヶ原神社)の紅葉です。 特にこの周辺の紅葉が早いということはないのですがほぼ日光などの紅葉が終わってから静かにこの場所の紅葉が始まるのです。 ほんとうにもう紅葉は見ることができないなあ・・・などと考える頃にこの地の美しい紅葉が見て取れる名所です。 そして写真の右側に古峰園という場所が紹介してありますが、この神社は、山がちの地域日建立された神社ですから当然山の裾があるわけです。 その山麓を利用してそれはそれは美しい庭園を管理しており現在ではここを見せてくれているのです。 実は春夏秋冬その美しさはあるのですがさすがに厳冬野時期だけは、お休みとなってしまいます。 したがって紅葉の時がこの庭園の見納めということにあります。 洒落た茶屋なども2軒用意されており庭園であり、こんな山の中にこれほど整った庭園があるなんていうことを夢にも思わない方々が多いのです!「古峰神社周辺探索
傍にある有名な金剛山」「早春の古峰神社」「2011年古峰ヶ原神社紅葉写真集

 

2)では、ガイドを続けましょう・・・・下の写真を右回りで紹介してゆきます。 次は、追分地蔵尊です。 これは、鹿沼から今市に至る例幣使街道が日光街道筋と交わるところにある有名な地蔵尊です。 日光の東照宮の傍にある化け地蔵尊が流れてここに到着したとも言われている有名なだいぶ大きな地蔵尊です・・・・歴史もあるので一見する価値はあるでしょう・・・・この周辺は、そばが有名で蕎麦屋も多いのでその辺の探索もこの古峰原地区から最初に紹介している途中の似っっこう方面への道を使い分けなくゆくことができます。 (そして首都圏の方々は、ここから日光・宇都宮間の高速道路でラクラクと東北自動車道経と連絡がとれているので重宝です。 「2010年紅葉の美しい古峰園」「2007年周辺紅葉記録紹介」「2007年古峰神社」「周辺大芦川の紅葉

 

3) その下に小来川という写真があるでしょう・・・・これは、今植で紹介した途中から日光方面へ曲がりすぐに現れる地域の名称です! ここは中村員の助が滞在したと言われる秘湯もあって綺麗な小川が流れており景勝地です。 もうこの時期では川に入って遊ぶのには遅すぎますが、暖かな時ならばそうした遊び方もできるのです・・・・この小来川の周辺を紹介しておきます。

 

4) 鹿沼山車 古峰ヶ原へ行時鹿沼から入る紹介をしておきましたがこれが順当な筋道だからです・・・・鹿沼インターから降りて鹿沼の町をめがけてゆけば、このような鹿沼の山車を見ることができます。 ご承知のように鹿沼市は日光に裏道ではとても近いので陽明門の建立に携わった凄ての大工などが多々この地に住み着いたのです・・・・そうです・・・匠です! そうした連中の異作品が飾られており、その中でも驚くのが山車はほとんど漆で塗られておりますがここでは木肌のままの削りだしの山車があるのですから驚かされます・・・・毎年第二日曜(10日)頃に秋のぶっつけ祭りとして行われますが、残念ながら今年はもう終わってしまいました。 但し山車会館があるのでそれら歴史と屋台は見ることができます。

 

   ★★★ 注: 下の写真にはリンクが貼ってありますので、写真をクリックするとその場所の詳細な紹介に行きますのでご利用ください!

古峰ヶ原神社周辺紹介地図

6) 次に控えている写真が、これは誰でもお分かりの世界遺産の日光東照宮の境内です。 この地域のたびに来たときにぜひ訪ねて欲しい場所の一つです。 山を超えると裏からこんなに近くにあるのだと驚かされることでしょう・・・・

 

7) そして最後が金剛山ノ写真です・・・・これは鹿沼から古峯神社に向かってあと少しで一の鳥居に到達する頃左側に大きな神社仏閣が突如現れます・・・・たくさんの仏像があってまるでここが知らない方は古峯神社かと思ってしまうほどの迫力です。 実はここが5月ころに毎年行われる修験道野火祭りの行われる金剛山の境内です。 模試字間があればここの紅葉も素晴らしいのでぜひとも登ってみてください。 静かな佇まいの中に美しい紅葉を見て探索することができます・・・・

栃木県みちくさ情報へ戻る