Graatina 4g 本体画像取り出し方法

Graatina 4g 本体画像取り出し方法

まえがき:

Gratina 4gは、携帯電話で AUで主に販売されているものです。 形態の中の画像を取り出したいと思っていろいろな手順でやってみると、思うように行かないのが筋です。 多くの人が、いろいろな場所で紹介していますが、どれもうまくいかないようです。 例えば、USBのDRIVERをDLして、やってみましたが、FILEの中身は見ることができませんでした・・・

では、どのようにすればよいのでしょうか・・・

実は、マニュアルめいた手順は解説されていますが、この通りやっても画像は、取り出せません。 よくわかったことは、一般のコンピューターの方法、手順とかなり異なっているということです。 スマホなどのやり方とあまりにも異なっているので、うまくできないことがわかりました。  おまけに、本体内部メモリーと、外部SDメモリーカードの名称が全然逆に表示されていることもわかりました。 これでは、誰がやってもうまくいかないはずです。  

今回自分でやってわかったので、ここに皆様の参考として紹介します。 この方法でやると、「携帯を解約後」でもいつでも画像を取り出せます。 <ーーーー「画像取り出したい」と思っている方はやってみてください。

前準備としては、Gratinaの電源を、OFFにして、SDカードを本体内部に入れます。 ちゃんとFORMATしたほうが良いでしょう。 余計なFOLDERは、無い方が良いでしょう。

具体的な手順:

1) Gratina 4g 充電をしておきましょう。 思ったより画像数が多くても短時間で移動できます。

2) 中央のキーを押して、「データーフォルダー」ー>「ファイルマネジャー」を表示します。

3)それをクリックすると、DCMがあるのでこれを開きます。 すると、「100kyCRA」というファイルがあるのでこれを開きます。 その中から、画像を選定します。 このとき一番上のファイルは選定しません。 あくまでも最初の写真が良いでしょう。 写真を大きく開いてはだめです。 リスト上の状態で、今度は、左上のメニューをクリックします。

4)すると、驚くことに、「コピー」という項目が出てくるのです。 そうしたら、コピーを選んでから、「選択コピー1」にします。 

5)すると、右下に、「全選択」という項目が出るのでこれを選択します。

6)そうしてから「コピー」項目でコピーします。

7)ここで、右上のSDをおして、「本体」 に変えます。   注意: ここで驚くことは、内部メモリーがSD地表示されており、「本体」が、外部メモリーということで全然逆のことが表示されていることです。 

8)中央のボタンを押して、新しいフォルダーの「DATA]を選び、その中に「貼り付け」を実行します。

9)電源OFF にして、SDカードを取り出して、スマホとか、PCに入れれば全画像がカードに入っています。

 

     以上で画像など取り出しができます。   実際やってみると、手順書で紹介されている方法では、うまくいかないのがわかります。 困ったものです・・・

    以上、この方法ならばうまくいきました。 皆様の中にも困っている方がいることでしょう・・・この方法でぜひ解決してください・・・・・・

 

 

▲ページの先頭へ