淡墨桜

薄墨桜 開花 

★ 第44回天平の花まつり : 令和5年3月18日(土曜日)~4月30日(日曜日)開催。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3年連続で中止となっていましたが、本年の「天平の花まつり」は新型コロナウイルス感染予防対策を十分に施し、開催します。 現在見頃、23日に満開を迎える。 ご承知のように薄墨桜は、散るぎわに墨色となって散るので、見頃は続く・・・4年ぶりの天平の花まつりが、開催中で、市内商店ので店もでて、飲食スペースも設けられている。 もうすぐ八重桜も咲きだし、多くの人で賑わう!! .

 

天平の丘公園は、3月下旬の淡墨桜から、山高神代桜や三春滝桜、夜明け前の石割桜、4月中旬から下旬にかけてが見ごろの八重桜など、1か月間にわたり様々な桜が楽しめる栃木県随一の桜の名所です。期間中は地元商店の出店、ロードトレイン「坊ちゃん列車」やミニ新幹線が運行し、子どもから大人まで楽しむことが出来ます。  下野市HPより

参考:下野桜花印第1シリーズ(第1弾~第4弾まで計21枚)、そして下野市内で見ることのできる季節の花をご紹介した、下野桜花印第2シリーズ(第1弾・4枚、第2弾・5枚)に加え、今回は下野市の「石橋あやめ園」に咲く、あやめ1種、ジャーマンアイリス4種をデザインしました。下野桜花印第2シリーズ(第3弾5枚)として3月4日(土)に発売します!

価格は1枚300円。

第1シリーズからの桜花印もまだまだ発売中です。合わせてお買い求めください。

【販売場所】オアシスポッポ館(JR宇都宮線小金井駅西口)

 

※桜花印第1シリーズのご紹介はこちらから

★20210203:天平の花まつりが今年も休止となりました。 これで2年連続で休止となりました!

天平しだれ桜咲く

 

最新情報:20200318:淡墨桜の開花情報--現在は3分咲きです。 今年は、3・20日が、桜の開花予想で、26日が満開予想ですから、桜と薄墨桜の共演が見られるかもしれませんね!

20190425:八重桜が満開となり、見頃を迎えました。  公園内は、470本の桜が植えられており、そのうち300本が八重桜を誇る・・・今月いっぱい花を楽しめると紹介されています。

★最新情報:20190324: 昨日の情報では、3分咲きの状態です。 これは、少し寒気が来たせいだということです・・・きっと薄墨が見られる頃は、ソメイヨシノが咲きだすことでしょう・・・

20190319日現在でも薄墨桜は、蕾のままです・・・20日からまつり開始なのですが・・・ 「天平の紹介」も御覧ください。

20190318:今朝、新聞紙上で、天平の花祭りが20日から開催されるという報道がありました。 早速紹介しますが、現在の花の開花具合は、 蕾、程ということです。 開花情報は、日毎に変わるので「こちら」から確認できます。 また、ポスターもあってここで紹介しておきますが、その裏側には、天平のハイクコースが良く出ているので、とても参考になります。 これを利用して、楽しむと良いでしょう・・・ この裏の地図は、本当に参考になります。 ほぼ全体の状態がよくわかりますから・・・ハイクモデルコースも紹介されています。 

 なお、ここの駐車場は、天平のまつりが開催される頃から有料となります。 薄墨桜のときには、ほぼ無料で利用できます・・・


最新情報: 20180329:満開になった天平桜の観光は、かなり人気のもととなっています。 今週の土、日、はすごく多くの方々が見に来ることでしょう・・・こうしてみると、2008年が、満開が29日でしたから、開花の傾向は、これに近いコースです・・・

★ 20180325: やっと桜が見られる7分咲きと言えるでしょう・・・今日からはかなりの観覧者が来ることでしょう・・・いよいよ桜の春の始まりです・・・・

20180321: 今日は彼岸の中日・・・・一昨日、天平の淡墨桜が、開花しました。 いよいよ桜の時期です。 ほぼ一週間後が見頃ですから、今週の終わり頃からが見られるでしょう・・・最も、今日はみぞれ、そして気温が低いので2-3日遅れるかもしれませんね!

★ 20170327: 現在薄墨桜は、まだ3分咲き程度・・・今年は遅いようです。 今年の寒気が災いしているようです・・・これでは、薄墨桜と、ソメイヨシノが、同時に咲いてしまいそうです・・・今週の後半は、暖かくなるので、満開になるでしょう・・・ちり行く薄墨の色も楽しめそうです・・・

 この街は、現在合併により名を変えてしまい下野市と呼ばれている。 ここにある「薄墨桜」は、 有名であり、岐阜城の桜の枝をここに持ってきて、ここまで育てられたという!(地元紙の紹介では、1985年岐阜県本巣市から苗を譲り受けた緋寒桜の一種と紹介されている」・・・・・・

 ほぼ満開を迎えた薄墨桜を紹介しましょう・・・昨日から暖かい日になり今朝は青空かと思ったのですが、曇りとなってしまいました・。しかしここ下野市の桜・・・薄墨桜は、多くの人に囲まれて沢山の人たちがこの桜を見に来ていました・・・例年薄墨桜は、一番手前の黄が素晴らしく咲くのですが、今年2016年(平成28年)は、二番目の木が素晴らしく咲いていました・・・以下その写真を紹介しましょう・・・

天平のさくら 薄墨桜2016

 

20160321:薄墨桜の様子・・・やっと花が、少し色好き花が、咲き出す寸前!(一部のみ)の上程です・・・「下野市のHPで見ることができます

20150424:下野市国分寺の天平の丘公園で八重桜が満開となりました。 多くの花見客でにぎわつているそうです。
この公園には、薄墨桜や滝桜、石割桜など多種類の桜が植栽され、3月下旬から4月下旬まで花が楽しめるのです! 参考:「四季の花々 4月

天平の八重桜

  ★最新情報:20150328:下野天平の丘公園の薄墨桜・・・現在7分咲きであり、30日ごろ満開を迎えるという・・・予想通りです・・・   

  ★最新情報:「2015年3月23日現在:薄墨桜開花、昨日開花したばかり・・・いよいよい週間後には満開を向けるでしょう・・・」春爛漫の天平の桜の時機を迎えました!!

★参考: 「薄墨桜開花予想と実績一覧」・・・=>この実績表を見ると、薄墨桜の見ごろは、例年では、「淡墨桜の開花」は、この地では、3・26日から4月の10日前後ということが分かります。 ★「下野市のカテゴリー」 ★ 「さくら紹介カテゴリー集

 昨年のこの写真が、このページの下方に有るが、今年は、まだ日光連山にも雪が沢山残っており、確かに寒い早春であった。 何かこれでは、一般の桜と同時開花となってしまうかとあやぶまれたのである。 (20080329現在)「次の桜紹介へ」★花カテゴリーもご覧ください・・・  天平周辺の夏 

 栃木県の小山市と石橋市の中央部に「天平の丘」という有名な「古跡と花の里」がある。 最新情報 ★★★20130322: 今日の素晴らしい花模様: 佐野万葉公園のカタクリの花、、下野市の薄墨桜栃木大平山の麓の大山寺の桜、とちぎ花センターの春の様子等・・

というように、過去の開花を振り返ってみるとかなりのばらつきがあることに気づく・・・今日は、そうした花の開花に絞ってここに予想を追加してみたいと思います。「思川さくらの紹介

★ 薄墨桜の開花、見頃時期を予想・・・

一般に例年は、 「例年では、「淡墨桜の開花」は、この地では、3・26日から4月の10日前後ということが分かります。」  以下、例を追ってみてみましょう・・・・

    1)  H27年は、3・23日に開花して、・26日には、多く咲き出す。

    2)  H28年は、3・24日開花して、26日ころから、見頃へ

 

薄墨桜の開花、見頃日日 その時の桜の様子と写真紹介 毎年の傾向説明等・参考事項
2007年3月26日

 

2007年淡墨桜の開花と見頃写真紹介 天平の丘の桜の花が見頃を迎えました。
2008年3月29日 2008年淡墨桜の見頃となる 天平の丘の桜の花が見頃を迎えた日です。こうしてみると日日は、余り変わらないことが分かります。
2009年3月26日 2009年淡墨桜の開花と見頃 この年の開花は、早かったようです。
2010年4月1日 2010年淡墨桜の開花 何かこのへんから開花が遅く感じられました。
2011年4月12日 2011年淡墨桜の開花紹介 この年の開花は皆、待っていて疲れたようです・・・
★★★ 以上のような開花内容を見てみると、例年では、「淡墨桜の開花」は、この地では、3・26日から4月の10日前後ということが分かります。 

 

20120404淡墨桜の開花状況・・「下野市の観光協会」に行き「右側の天平の花まつり桜の開花情報をクリックすると分かります!    「淡墨桜2011」をどうぞ! 「20110414 現在7分咲き」  20100401: やっと 「天平の薄墨桜」 が満開を迎えました!

20100215: まだまだ寒い日が続きます・・・・梅の花は順調なようで、星野遺跡周辺と同じようなまだ余り知られていない 「錦鯉公園の紅梅の咲く山里」 でロウバイと共に雪の中で開花していました!


***20090322:「しもつけ市天平薄墨桜ついに開花始め!、開花情報」---トップページ > 総合案内 > 組織から探す > 商工観光課 > 観光 > 淡墨桜(うすずみざくら)開花状況(3月19日更新)---とたどると毎日の変化が分かります。

20090326現在:下野市の薄墨さくらの様子!と天平の丘の様子

薄墨桜

 ご承知のように、ここは天平の丘と呼ばれているように、古代の遺跡が沢山あって、右の遠景に石が敷き詰められているのを見ることが出来るが、あの球状の物体が、過去の遺跡の一部で柱の跡と称されているものである。 太古の遺跡と桜と素晴らしい二つの対比が、かもしだす、幽玄な雰囲気が、ここに来ると分かるが、集積されているところなのである。

薄墨桜・天平の丘

 この桜は、ソメイヨシノと比べると、色が薄く、遠くから見ると殆ど白色に見えるが、これが散り始め前になると薄墨色に変化してから散る故に、薄墨桜と称されているのである。 この近くの方は、咲き始め、満開時、と訪れて、これらの変化を楽しんでいる方々が多いということである。 誠に風流この上ない櫻木なのである。

 この周辺は、畑が多いため、住宅地は接近していないが、この桜が、先ず咲き出して、春が来たことを今年も告げているのである。 では、この他の天平の丘祭りで賑わう桜はどの様な状況なのだろうか? ここには、この他、しだれ桜とか、その他一般のソメイヨシノ、そして時期は遅れるが八重桜が有名なのである。 それらの咲き具合が気になるところである。

もう周辺もこんなに咲きだし始めているので、今度の休みには、十分お花見が出来ると受け合いである。

この写真は、しだれ桜の大木の様子である。 四分咲き程度行っているのかも知れない!!

 

 では、最後に天平の丘公園の入り口の桜はどの様に咲いているのか見て見よう・・・・今年もこの状況では、予定よりも早く鑑賞できるようになるかも知れない・・・・  

以下、昨年(2007年の様子)

 


栃木県宇都宮市の南方下野市には、有名な天平の丘公園があります。 ついにそこの桜が咲き出して多くの人が来ています。本当に綺麗な物です。この暖かさでは満開も近いでしょう。   20080324(月)現在 ・・・開花遅れていて、まだ一輪の花程度だそうです!!・・・・残念ですね! 花開花情報は、ここから
             天平の丘夏の散歩追加しました・・・・ここから

連日の暖かさで、このように天平の丘公園の桜が開花いたしました・・・・。 そんなにはやく?と思われますが、これは、あの有名な薄墨桜で、遠く岐阜県の方から頂いた物だそうです。 やはり、伊豆の河津桜と同じ系統の早咲きの種類と言うことです。 ここは、下野国分尼寺跡とか、下野国分寺跡等々の遺跡が多く有り、それに輪をかけたように美しい景観を保っている所です。中でも、その八重桜は素晴らしい物があります。 そのはしりとして、このような桜が開花したことは、これからが春の行楽と言うこととなるのでしょう・・・・。 

つつじの花名所

 

では、行き方です。

 

では、行き方です。ここは高速道路が無いため、何処で下りるかがポイントとなります。馴れている方は、北関東自動車道路のIC, 不慣れな方は、壬生ICが良いでしょう。鉄道ならば、JR小金井駅下車です。歩くと駅から30分くらいかかります。
 駐車場は、周辺に無料でありますが、花祭り中(4/14/4/30)は、有料となるので、ご注意ください。
   この、周辺には、沢山周遊するところがありますから、私のHPの、おもちゃの町紹介とか、ワンパク公園紹介から調べて行ってください。本当に沢山選べるところです。

周辺探索: グリムの館、 JR石橋駅のからくり時計、 きらら館(温泉複合施設)、天平尼寺跡の薄墨桜

栃木県みちくさ情報へ戻る      天平の丘次の写真へ    その他花情報一覧

★20140325日:淡墨桜の様子:未だ、開花とはいえない状態、やはり月末辺りからが見頃とのこと・・・(今年の寒さが影響しているようです!)  「★おすすめ情報・・・花開花歳時記 参考に!」栃木県に薄墨桜の昨場所が有る・・・最初この名を聞くと、薄墨とはなんだろうと思う方々が多いはずだ! 何か奈良の古跡群落地を思い出すような名称なのですが、その通りで、栃木県の天平の丘に咲く薄墨桜は、かなり名高く多くの人が見に来る場所の一つとなっている。「2014年芝桜開花予想」「開花情報フォローページ」  ★★以下も参照ください----「天平の丘 1」「天平の丘 2」「天平の丘 3」「天平の丘 4」「天平の丘 5」「蔓巻公園」「下野道の駅」「石橋駅」「グリムの館」「石橋あやめ園

▲ページの先頭へ