唐沢山

佐野 唐沢山 神社

 ★20191204:ここから澤山の唐沢神社で紅葉が見ごろとなりました・・・今年はかなり遅れて今年最後の紅葉となります。唐沢さんからの効用は、視界が広くとれるので私費の上などに上り見る光景は抜群です。

佐野唐沢山と唐沢神社紹介

★20190605: 参拝客に夏の風情を感じてもらおうと、 富士町の唐津山神社は13日ー8月25日、同神社内に風鈴約500個を飾り付ける納涼行事「風鈴参道ー
天明鋳物 涼音の杜」を開く。 昨年に続いて2回目で、今回は「インスタ映え」を意識し社殿前に初めて設置する「風鈴ベンチ」が目玉となる。

風鈴は、1千年以上の歴史がある地元の天明鋳物製で、涼しげで軽やかな響きが参拝客の耳を癒やしそうだという・・・・。



★最新情報:令和を祭り新たな御朱印が発行されます・・・

 唐沢さんが、紅葉が始まり見頃です・・・いろいろな場所も近くにあるので楽しんではいかがでしょうか・・・

 この唐沢山は、ハイクでも有名ですが、唐沢神社としても有名であり、四季を通じて訪れる人々が多いところなのです。 またちょっと知られていないのがこの山の上には唐沢城址が残っており、今もその跡を忍ばせるいくつかの情緒ある自然が残っているのです。 ここではそうした城址が、ハイクとか神社の参拝のコースの途中に位置しているのでいろいろ楽しみながらコースをたどることが出来ます。 そして何よりもこの場所が、見晴らし、展望に素晴らしいということです。 大平山の展望も素晴らしいのですが、この唐沢山の展望も車で登れるので簡單であり素晴らしい場所の一つです。 そして、ここはあの有名などまんなかたぬま道の駅から東に近い山なので、交通の便も良いということです。 若し希望があれば、三毳山のコースも途中ま歩行せずに山の電車という手もあるので、楽に登ることが出来ます・・・ 参考:「佐野グルメマップ

断崖に囲まれた唐沢山の山頂に築かれた唐沢山城は、か つて難攻不落の城として知ら れた。 城は関東七名城にも数 えられ、城跡には今も高さ約8mに及ぶ石垣などの遺跡が 残り、戦国の世をしのばせる。
白然に恵まれた唐沢山の一 帯は県立自然公園に指定され ており、樹齢100年を超えるアカマツやツツジの群落が 見られる。 四季折々の草花を 楽しめる散策スポットとしても名高い。
唐沢山神社は、城の本丸跡 に位置し、平将門を討ったことなどで知られる藤原秀郷を祭つている。 秀郷の勝負運にあやかろろと、受験やス ポーツといった勝負事を控 えた学生の参拝者も増え、 今年の元旦には限定の「勝守」 を求める参拝客が列を成した。
ツツジなどの植物を描いた御朱印も人気だが、今年は改:元に合わせた限定御朱印(:千円)の授与を、5月1日に始めるという・・。限定御朱印では、朝 焼けの唐沢山と空を舞う鳳 凰を描き、神 々しいデザ インに仕上げ たという・・・ 「限定 御朱印では、 唐沢山の日の 出を描き、新 たな時代の 幕開けの糧 を表現した」 と話してい
る。  TEL0283-24-1138

 


 

 今日はそうした中から秋野から沢山を見てみたいと思います。 この山は、頂上まで車でも上ることが出来るのではっきり言えば誰でも登頂することが出来るのですが地元の方々はこのコースを足で歩いて、探索、散歩色々な目的で利用しているのです!そしてなによりも、この山、色々な登り口があるのです。 唐沢山を 北側から登る、正当に佐野市の南から登る、そして真北に細い林道のような道もあってとにかく色々な場所から登ることが出来る地元では皆から愛されている山なのです・・・・もう少し良く見るとこの山の西側には、佐野の道の駅どまんなか田沼があり、南側には佐野市の中心と佐野アウトレットが位置しているのです。 そして後ろ側の方向を望めば遠く日光連山そして出流が原の名水と赤見温泉、またソバで有名な仙波ソバ等々沢山の名勝地が揃ってあるのです。 

    ★ 参考情報:2014年に、国史跡答申から1年たったようですが、その指定に よつて市民らの間で再評価が進んだとみられ、来城者数が 大幅に増加したそうです。 現在は、武田城址(兵庫県朝来市)をねらっているようですが、あまり多くの観光客が来ても・・・といった憂いがあるそうです。 ご承知のように好ましたには、北関東自動車道路が走っているわけです。佐野ICまたは田沼ICから降りて比較的簡単にこれるこの佐野唐沢城址は、恵まれた立地条件にあります。 最近では、城跡に立つ唐沢山の拝殿に行列ができているそうです・・・それは、参拝者にも抹茶を振る舞う恒例の「献茶祭」なのだそうです。 佐野市も高速道路のICからの出口を二つも誘致した観光立市推進を目標としているので、もっと果敢に攻めて、名所をアピールして行った方が絶対によいと思います・・・

   最新情報 20120307: ここでご疑問の多い佐野のカタクリの開花時期を見てみましょう・・・毎年多くの方々がこのカタクリを楽しみにして見に来ますが、開花時期は、非常に予想が難しいのです。 昨年2011年は、あの大震災の後で何かカタクリを見ていてもイつ地震が来るのかと驚きながらの鑑賞でした。 故に有料駐車場も無料解放されていました。 では、前置きはこの程度にして、見てゆくと昨年は、2011年の4月1日でした。2010年は、3月19日でした。 こんなに開花の時期が異なるので本当に予想は難しいといえるでしょう・・・2012年の花の祭りは、3月16日から4月8日までとなっていました。 佐野市の観光協会の右側のスプリングフラワーフェスティバルからその概要を見ることができます。 また、カタクリの開花情報は、同ページの、左側上野花開花情報から見ることができます! これを見たり電話で調べたりしてゆけば間違いないです・・

     今日は、この唐沢山を正当に佐野市側から登ってみようと思います・・・・登ると入っても車で上ると言うことですが・・・この時には秋もかなり里まで降りてきており木の葉も美しくいろ図いている時期です! こういうときに低山を楽しむのも良いのかも知れません・・・・頂上に至るまでに色々な下界の風景が望まれるのもとても楽しい旅にしてくれる場所です・・・・この山の周辺は、佐野市は勿論のこと、葛生、田沼、出流が原等々視界は素晴らしい者があるのです・・・

佐野唐沢山と唐沢神社紹介 佐野唐沢山と唐沢神社紹介

     こういった田園風景が目に飛び込んできます・・・・目前に展開している山が唐沢山です。 ちょっと静かに見えますがこれを左側(西側)から見ると結構大きい山田と言うことが分かりますが・・・・

 

唐沢山中腹の式場

     この中腹には、結婚式場とかハーブ園があって、その時期には美しい花々と芳香が漂ってきます・・・・祖初手この直ぐ側にそれ程大きくはないのですが池がありました・・・・

 

佐野唐沢山と唐沢神社紹介 佐野唐沢山と唐沢神社紹介

     良く看板を見るとブルーベリーと書いてあるので夏のには、これらの場所でブルーベリーを味会うことも出来るのでしょうか・・・・ 秋の花は周辺の紅葉の色に打ち消されてもうすぐに終わりを迎えているようでした! ここまで数回のカーブする道で来るのですがこれから唐沢山の頂上まではあと数キロ程度の大きなカーブが待ちかまえておりました・・・・結構高い山であることが分かり当然その意味から城址であったことも分かりました・・・・・とにかくこの唐沢山頂上からの見晴らしは抜群でした・・・

 

唐沢山頂上より見る

     田畑の刈り入れはほぼ終わり、静かな田園風景が忍ばれます・・・・春のように冬から春の待ち遠しい雰囲気は皆無であり、周辺の色も暖色に輝き始めておりました・・・・特に山肌から大きな木が秋の光を受けて美しく紅葉している様を見ることが出来ました・・・・

 

佐野唐沢山と唐沢神社紹介 佐野唐沢山と唐沢神社紹介

唐沢神社と紅葉

     唐沢山の神社と紅葉です・・・・それ程大きく広くはない神社ですが、この周辺からの眺めは抜群でした・・・・

佐野唐沢山と唐沢神社紹介 佐野唐沢山と唐沢神社紹介

     なかなか情緒のある銅板の表示板で古里佐野100選というものがありました・・・・大事な文化遺産であり、美しく管理されていました! 秋のススキの葉の間から見る遠方の光景もなにか秋の終わりも直ぐというような風情さえ感じられたのでした・・・・

唐沢神社と紅葉

     神社の登り口の階段です・・・・ここ歩本当に山頂に建てられた神社であり、狭い境内から下におりて周辺を見渡すと言うような造りになっており、逆に裏側は、広い駐車場があってかなりゆったりとした広い場所が展開しているのです!

佐野唐沢山と唐沢神社紹介 佐野唐沢山と唐沢神社紹介

   神社周辺はやはり写真で見ると暗い場所だったのでしょうか?・・・・木漏れ日が球状になってカメラに迫っていたのです・・・・その事は実際には、感じるすべもなく周辺を鑑賞、探索してきました・・・・

唐沢山頂上よりの俯瞰風景

     佐野市内に通ずる道が真っ直ぐに通じている様子が見て取れました・・・・・車が一台走り去っていく様子のみで、あとは何もないような静かな田園風景です・・・・この場所から南に行くと佐野の工業団地に到着するのです。

佐野唐沢山と唐沢神社紹介 佐野唐沢山と唐沢神社紹介

     歴史的な石の橋が見受けられました・・・・それ程の大きな沢ではないのですが、飛び切り素晴らしい御影石の橋が架かっておりました・・・・周辺をれきし探索路として見て回れるように色々な説明が気があるので、その筋の方々には尚更興味深い場所となることでしょう・・・・

佐野唐沢山と唐沢神社紹介 佐野唐沢山と唐沢神社紹介

    結構城址があっただけに色々見るところが豊富です。 山頂駐車場の近くには売店などもあるので、安心して登れるのです・・・・井戸のつるべでしょう・・・・歴史を沢山ほおばった様なリングの造りで、今では、このようなものは見ることが出来ないものと、思いました・・・・最も佐野は鋳造品は、お手の物なのと言うこともよく分かりました・・・・町中ではそうした鉄瓶などの製品も販売されておりこれらの歴史が生活用品にも多く残っている古里なのです! 紹介文では佐野の小京都を探索しよう! と言うような文章が紹介されておりました・・・・

この時期の佐野アウトレットの紅葉

この時には、佐野のアウトレットも見てきましたが、秋爛漫の様子であり、とても綺麗な状況でした! 落ち葉がちらほらと降り注ぐ中で子供連れの若いカップルが秋の一時を買い物に、楽しみにこのアウトレットを訪れていたのでした・・・・誠に美しい佐野の町であり、また素晴らしい佐野アウトレットなのです。

佐野唐沢山と唐沢神社紹介 佐野唐沢山と唐沢神社紹介

     最後になりましたが、佐野の唐沢城址、それと水の滴る音が鳴る水琴窟があって、この周辺が歴史を物語る唐沢城址と言うことでした!

栃木県みちくさ情報へ戻る

参考:周辺のドライブ案内

     ここで、周辺の探索の参考にめぼしいところを紹介しておきましょう! 実は、この地域には、201003月には、岩舟インターチェーンジからこの地に至る北関のインターが出来るのです。 そのため、今後は佐野まで行かなくともこの地域に直接アクセスできるようになるので、この 「どっまんなかたぬま」 へは勿論のこと、足利へのアクセスが素晴らしく良くなるのです! では、周辺の探索ですが、何を見るかによっても異なりますが、主に観光を目的として見てみましょう・・・・

1) いちごかり・・・・・・これは説明する必要もないでしょうが、直ぐ隣がイチゴ狩りの出来る農家の施設が駐車場の場所にあるのです。

2) 佐野プレミアムアウトレット・・・・・ここは、この場所から大通りを南下して行けば直接20分程度で行ける広大なアウトレットです。 これも特別説明の必要はないでしょう・・・・

3) 宇津野洞窟・・・・これは、無料で見ることの出来る鍾乳洞の施設です。 葛生にある施設であり、本当に無料で見れる場所はそうないでしょう・・・・そして、もう一つ見忘れてはならないのが、学術的にも素晴らしい、葛生化石館です。 これも無料で見ることが出来る石の「博物館」です。 石といってもなんまん象まで展示しているので、おどろかされます・・・・因みに有名な博物館へ展示品を貸し出しているようです・・・・それほど展示品には、自身があるわけです。

4) ソバ好きの方々が通う「出流満願寺周辺」と仙波ソバ・・・・これまた、超有名でどちらを紹介して良いやら分かりませんが、社寺とソバと言うならば勿論、出流満願寺でしょう。 そして片田舎のソバと言えば、それは「仙波ソバ」と言うことになるでしょう・・・・

5) 一方、湧水の里、赤見温泉周辺も素晴らしい風光明媚なところです。 綺麗な名水がわき出ていて、日本名水百選に選定されている場所がこの近くにあるのです。 弁財天もあります。

6) 花が好きという方々には、東にそびえる「みかも山」がお勧めでしょう! また、歴史を感じるならば、「佐野の唐沢城址」と言う手もあります。

7) もっと、古風な田舎田園風景で花を楽しむコースもあります・・・それが「星野の里」です。

8) また、せっかくこの地まで来たのだから「厄をはらって帰りたいという方」には、「佐野の厄除け太師」 が有ります。

     以上、色々紹介しておきましたが、あまりにも沢山の施設があるので、お楽しみは各人各様にと言うことになるのでしょう! 足利もここからならば30分程度で行けるので歴史探索も楽しめることでしょう・・・・ 

佐野周辺地図

★:過去の情報 北関東の素晴らしい隠れた紅葉名所一挙公開   20110205:「佐野赤見温泉紹介」 佐野市の丁度北に位置する唐沢山、ちょっと変わった名称なのですが、今、まさに北関東自動車道路がこの山の中央をトンネルで貫通しておりそれが来年秋までに完成する予定なのです。(現在は完成しています)

  「佐野厄よけ大師」  「青竜岳と万葉自然公園かたくりの里」 (NEW) 20100108: 星野の里のろうばい満開!紅梅咲き出しました!   

食の回廊    ★★★春の花を見る!     佐野三毳山全貌紹介とカタクリの里など紹介と地図一覧

▲ページの先頭へ