三毳山 カタクリ

 三毳山周辺 かたくり 地図

 

1)南口広場の紹介: 第一区画の南口藤岡町物産館・道の駅みかも のある場所

2)西口広場の紹介 第三区画の西口最大級のカタクリの花が咲く場所のある側

3)東口広場の紹介 第二区画のカタクリの園がある最大駐車場のある場所紹介:  

★20230314: 今朝は、佐野の三毳山のカタクリの花情報を紹介してみましょう・・・今年芋咲き出したそうです。 情報では、「カタクリの開花状況は、大田和群生地で6分咲き、かたくりの園で3分咲き、西口で2分咲きほどです。 本日(3/13)は雨天で花は俯き気味ですので、晴れた日にお越しください。」と紹介されています。 さて、このみかもやま、かたくりの里の花が咲く場所が色々あります。 中央が、カタクリ園、北の方が大田和群生地です。 「みかも山東口駐車場付近」 「栃木県内カタクリの花開花場所一覧」 「三毳山カタクリの花アクセス道路」「三毳山カタクリ紹介全体地図など

 やはり、大田和群生地のほうが、日当たりが良いからかもしれませんが開花が進んでいるようです。 また、固くj梨園の方は、少し山を登らなければなりませんが、大田和の方は、比較的すぐに現地に行くことができます。 ただし駐車場が、有料で、満席になってしまうことがあります。 いずれにしても、今年は、コロナも忘れて楽しいカタクリの花を楽しめることでしょう・・・また、静かにカタクリの花を見たい方は、星野の里でもカタクリの花を楽しむことができます。

★★ ★20180324: 今年のカタクリの花がいよいよ見頃となりました・・・現在8分咲きで、見頃です。 今日は、多くの観光客が来るでしょう・・・

★ 最新情報 20180322: 昨日は、霙の降る彼岸になってしまいました。 一方、ここ佐野の 「万葉自然公園カタクリの里」 では、すでに5分咲きを迎えており、見頃に近づいています。  昨年よりも3日早く咲きだし、今週の末頃には、天候さえ良くなれば、見頃と成る見通しという・・・今日は、地元紙でもこの場所の紹介が行われています。 いよいよカタクリの時期で春爛漫です!・・・・ 

★ 20170329:佐野万葉公園カタクリノ里・カタクリ満開へ・・・佐野市町谷町の万葉自然公園 かたくりの里で葉、いよいよ満開になった片栗の花が楽しめます・・4月上旬まで楽しめそうです・・・・

20160317:佐野カタクリの里・・・「いよいよ花が咲き出して、見ごろに・・満開は20日ころか?」 今度の彼岸は、大賑わいでしょう・・・現在は、5分咲き!

20160315:みかも山公園の紹介では、11日現在でカタクリの葉がたくさん見られるようになったそうです。 もうすぐ花が咲きそうなカタクリもあります。 来週からどんどん花が出てきて、 3月20日(日)前後から見頃を迎えるかも知れません。 (※見頃の期間は予想です。天候等で変わることもあります・・・と紹介されています。 よく彼岸に寺を訪ねるとかたくりの花が咲き出しています・・・やはり例年並なのでしょうか・・・

20150320日現在の開花状態: みかも山のカタクリの花咲き出しました! ちょっとまだ花の間に隙があります。 びっちり咲いてはいませんが、来週から見ることが出来ます。 こうしてみると、下の予想リストの、2007年3月の予想に近く、ここ数日の暖かさで急に咲き出してしまいました・・・来週は寒い日が続きますので少し花持ちは良いでしょう・・・お楽しみください!20150321日の彼岸は、多くの人でにぎわったそうです。 花は、今月の末まで楽しめる予想です! ★「北関東 花開花時期」 参照ください。 参考:「佐野グルメマップ

最新情報 三毳山は、いろいろな場所で開発が進みただ単に三毳山といったイメージと異なります。 したがってただ単に訪れてこれだけで三毳山を征服したと思うのは早慶でしょう・・・・そこでここでは、その全貌がわかりやすいように紹介してみます。 先ず、頭に入れておいて欲しいのは、この三毳山を東西に3つに区切り説明しましょう・・・ お薦め最新!★★★   北関東の素晴らしい隠れた紅葉名所一挙公開 [20120411権現堂桜堤見ごろ]   20120403 佐野かたくりの里2012 最新情報 ★★★20130322: 今日の素晴らしい花模様: 佐野万葉公園のカタクリの花、、下野市の薄墨桜栃木大平山の麓の大山寺の桜、とちぎ花センターの春の様子、

  注意  ★★★緊急追加情報★★★   最新情報: 佐野パーキングからの北側かたくりの里へ降りられるスマートインターが完成しました(20120319日から運用) 細部は、こちらから これを利用すると、ほんとうに簡単に三毳山の北口の方面へ出ることが出来しかも旧50号線へも出ることができるので大変重宝する。 尚、インターを降りてからの概要図は、こちらから見ることができる。         ★佐野SA内の紹介は、こちらから!


 

   1) 南口広場の紹介: 第一区画の南口藤岡町物産館・道の駅みかも のある場所: 

     今、佐野藤岡インターから降りたとしましょう。そしたら左方向(西に向かうと、佐野プレミアムアウトレットのある商店街へとゆくわけです。

 こちらは佐野市の中心地とか、工場地帯に行く道となります。 では、このインターから降りてから50号線を右(東に行くとどうなるのでしょうか・・・・そうです。この方向へ行くとすぐに今走っていた高速道路の下をくぐり抜けて何か広い道に出ます。 そしてすぐに見えてくるのが一風変わった古めかしい三毳山不動尊の案内標識です。歴史ある不動尊の案内板です。そして、そこを左折しても行けますが、今日はもううこし先まで走りましょう・・・・

すると左側に大きな駐車スペースのある、「道の駅みかも」が現れます。 ここなら誰でも見落とすことがないでしょう! ここに入り駐車して北の方面を見てみましょう・・・・するとこじんまりとした形の山肌が見えます。 それが三毳山の南口です。 そしてその直ぐ手前の山の麓にあるのが三毳不動尊です。 

春には、梅の花とか、いろいろな植物が植えられておりこの御不動尊を飾りつけてくれます・・・・とても綺麗な不動尊です。 この道の駅三毳の直ぐ後ろに東西を結ぶ細い道路があります。

 

そこは、車が走れる細い道です。 これは、旧街道です。  この道を横切って山の方まで登ってゆくと「三毳山の南側側の公園入口の駐車場」 があります。 

ここは、「三毳庭園」と呼ばれている区域です。  ここに車を停めると、早春では、貴重な自然植物みすみ草(雪割草)の、群落を見ることができます。 また、少し奥まってお分かりにならない方もあると思うのですが、ここからは、移動用の列車が発進しています。 これに乗ると、三毳山の北の部分を除いてフラワーラインとして色々な場所に列車行くこともできます。 定期的な時間で発着しています。 

これらの紹介パンフレットは、みかもや道のえきとか藤岡町物産館で手に入れることができます。 そして今度は、先ほど紹介した「みかも道の駅」の裏の細い道を不動尊の前を山の麓を走り道路沿いにゆくと、この三毳山の下に子供の遊ぶ「わんぱくひろば」もあります。

 もちろん先ほどのフラワートレインでも到着することができます・・・・関連としては、七曲坂、わんぱくひろば、山桜の道、冒険の森、富士見台、琴平神社、ワクワク滑り台、三毳神社、そして最後が、みかもやま山頂中継ひろばと連なります。 そして此方側の山の頂上の中岳210mとつながります。 さて、この中岳までゆくともう東の下は、三毳山の東口と直結してきます。 これは次に「三毳山東口公園」で紹介しています・・・・

      上の地図では、紹介している場所は、一番下側です。 「道の駅みかも」のある場所です。 こちらは、基本的にカタクリの花は、咲きません。 最も健脚型の人は、ハイキングで頂上まで行き、あらゆるところに行くh時ともいますが、一般的な方法ではありません。 この地の最も有名なカタクリは、3番目で紹介している岩船地域のカタクリが最も有名です。

 

     以上、概念的に紹介しましたが、ここで紹介しているリンクをたどればもっと細かい情報が得られるはずです! また、今回はよくわからない方々のためにもっと細かい案内図で下に紹介しておきましょう・・・・参考にしてみてください。

 ここでは、上の概念図をもっと細かく紹介している地図です。 以下に3枚紹介しています。

三毳山南口広場詳細図


 

    2) 西口広場の紹介 第三区画の西口最大級のカタクリの花が咲く場所のある側:

ではちょっとこれだけでは、細かい場所がわからないのでもっと細かい地図で紹介してみましょう・・・ところで先程ここにゆく山のコースがあると紹介しましたが、皆で行って見ることに致しましょう・・・・ハーブ園から三毳山を俳句して青竜が岳にいたりそこからかたくりの里へと降りるコースです。 時間は普通の人でも1時間程度かかるでしょう・・・・

参考:西口広場と紹介されていますが、カタクリの花に限って説明すると三毳山の西口でなく、北口広場と紹介したほうが良いのかもしれません・・・

 

いかに去年のかたくりの花の様子と周辺の状態を紹介しておきましょうか・・・2012年のカタクリの咲いている状況が出来ました・・・・それとお得な駐車場情報追加しておきました・・・・

 

これは佐野のカタクリ2011年の様子です。 震災後も自然は規則正しく咲きました・・・・余震が少しあるときでしたが皆元気に探索していたのを思い出します・・・・

 

     ここが、旧50号線から入るもっともすばらしいかたくりの里にゆくときの概略図です。 この50号線のカタクリ入口付近に入るとカタクリの里の入り口付近は、ガードマンがいて、満開時期には、かなり混み合います。 ここは、数年前の震災時期は駐車場は無料でしたが、今年2012年からは有料です! ここに止められれば10分程度で花咲く地に直行できるので本当に素晴らしい場所なのです! 何時の世もベストに場所位はそれだけ混雑するのは仕方ないのでしょう・・・・カタクリ公園は上の図でオレンジ色に囲まれているのでよくお分かりになるでしょう・・・実は、ここにゆくのにもう一つコースがあるので紹介しましょう・・・・これは、左の三毳ハーブ園から中央部の青竜が岳めがけてハイクで登るコースです。 ここも山好きな方々には人気のコースですが、この頂上まではそれほど見るものがありませんのでドライブがてら来た人にはおすすめできないでしょう・・・むしろドライブで駐車場が混雑してしまったときは、このハーブ園近くの駐車場(無料)に停めて、50号線方面に行くとごみ処理施設があるので底の直ぐ下を通りカタクリのちえとゆくと比較的早く到達することもできるのでお勧めです! 参考ですが、このカタクリの時期には、このハーブ園の花は咲いておりませんので念為。 2012年では、また新しい駐車場ができていました・・・・


 

     3) 東口広場の紹介 第二区画のカタクリの園がある最大駐車場のある場所紹介:

ここは、私が最初に訪れた場所で、比較的空いていて駐車も容易で山岳散策とカタクリが楽しめます。 ほぼ同じ時期に咲きますが、こちらのほうが少し早いようです・・・・

     第二区画が、きっと一番人気の場所といえるでしょう。というのはカタクリのほかいろいろな施設があるからです。 とにかく三毳山はいろいろな場所に施設が沢山あるのできっと最初からみな見るのは無理なのかもしれません。 この駐車場から関連施設まで、そしてカタクリの園までのルートは、佐野紹介1で細部に紹介しているのでそれをご覧になって下さい!

     注意点としては、こちらのカタクリの園は、やや道の勾配がきついということです。あまりカメラのレンズを持って行くとつかれるでしょう・・・・一方カタクリの里北側は、それほどの坂もないので比較いて気楽に登れて、歩く場所も広いのが特徴といえるでしょう・・・・こちらの大二区画紹介のほうが、ワイルドなカタクリを見るといった感じでしょうか・・・・

     以上細部にわたり紹介したのできっと楽しい旅が始まるでしょう・・・・もう今年は、3・25日現在で2割程度が咲き誇っているそうです。 余り慌てないで見にゆくことに致しましょう・・・・今年は桜が咲く時期が4月第一週終わりごろと出ているので、うまくいくと桜とカタクリの組み合わせが見られるかもしれませんね・・・・


 

みかも山かたくりの里への交通概要図

かたくりの里への交通ご案内図

交通の概要:::

1)東京・・・・小山で来て両毛線で佐野市へ  2)浅草・・・館林・・・・・・佐野 東武線で来る 3)東京新宿・・・・佐野  JR高速バスで来る

2)マイカーの時: 東北自動車道佐野藤岡ICで降りる。

3)マイカーの時: 東北自動車道佐野藤岡PAで降りる。    以上のような交通手段で来ることができます。 コノのかたくりの里は花の量も素晴らしく車を降りてからあまりハイクしないで直ぐ見れるところがお薦めのようです・・・・・なお、カタクリの花まつりの期間は、JR,東武佐野駅からシャトルバスが運行されています!

        ★カタクリの花は、例年3月の下旬から、4月の初旬が見頃です。

               「隠れた都賀大柿のかたくりの里紹介

 

▲ページの先頭へ