大谷観音とその周辺

大谷探訪

     大谷観音と大谷石は、切っても切れない縁にあります・・・・と言うのも同じ材質で出来ているからです。 


その他の関連情報

    ★参考情報:
  1. 20151127:宇都宮市の景観づ<りに貢献している建物などを表彰する「第17回市まちなみ景観」で大谷の大谷石建築物が景観賞を取った"・・・大賞に選ばれた芦沼町(上)と上田町の景観・・・大賞は、旧上河内町内芦沼町は西鬼怒川の西側にある農村集落で、狭い道路の両脇に大谷石造りの母屋や蔵、高い塀が連なる。でも8の密度の高い大谷石の集落による景観」と評価されたという・・・上田町は道路両脇に玉石積みの水路が流れ、水路に沿って大谷石の塀や建物が並ぶ。「地域の人々の手で、大谷石と水路、iが調和した他に類のない魅力的な景観が形成されている」との評価を受けた。いずれも見るべき価値のある伝統的な建物だ・・・

 

大谷というと栃木県内では、皆知っていますが、ちょっとここで最初ですが、ぶしつけながら、次の質問をします!「日光の大谷川と書いてあった時にどのように読みますか?」 これはきっと簡単に読めるでしょう・・・でしょう・・・しかしこの意志も街は、ダイヤでしょうか、それともオオヤでしょうか!! そうなのですこの石の町周辺は大谷(おおや)と読み、一方大谷川は(だいやがわ)と読むからです・・・・本当に日本語は、困った物ですね! さて今日は、この大谷石の産出する場所の紹介です。 かなり色々なページで紹介しているので殆どの大谷地域については、これ等で分かるでしょう・・・是非全部流して見てください。 大谷の概念が必ず分かるようになっていますから・・・・そして、ここでは、最も古い昔からの道で歩み始めましょう! 昔は、ここで紹介する道から入り見物を始めたのが常なのです・・・・☆☆ 「大谷周辺の梅咲く頃の探索」  ⇒ 「次の大谷情報へ」 20130412大谷資料館 坑道内紹介 

  • フェスタ イン 大谷」ヶ、始まり9/5-6日と行われている。 会場には足元などを照らす照明器具石明かりやフェスタ会場で大谷石の細工体験をする子どもたちが多く体験している・・・ 石の里?宇都宮市の大谷とその周辺地域を外にPRするイベント 大谷景観公園 と呼ばれる平和観音のある広場で行われている・・・
  •  

    大谷平和観音

         では、まず最初から紹介しましょう・・・宇都宮駅から西に向かって約8kmていど行くと、この「大谷石の里」に到着します。 今は、かなり古風なイメージが漂う町になってしまいましたが、大谷石が最盛期の頃は、多くの運搬用の車などで賑わいを見せていたのです・・・・それ故、古の風格漂う町並みが現在もそのまま残っているのです。 先ず大谷のこの近くには今でも大きな駐車場があるのでそこに駐車しましょうそして、先ず天狗の投げ石という物を見て上の写真にあるような平和観音をお詣りいたしましょう・・・・この落ちそうな石は、現在は鉄のロープで吊ってあるので心配はなく、先日の震災でも大丈夫でした・・・では、下に大谷寺周辺と周辺の観光案内の図を紹介しておきましょう・・・

    この周辺は、宇都宮森林公園の一帯であり、高速道路の直ぐ側に有るのですが、直線的な道がないので、近年中に呼応速からこの場所へ至る道がインターから出来る予定です! 宇都宮インターからここへ向かってくると、やはりかれこれ20分以上かかります。   春のろまんちっく村は、こちら! 多気不動尊大谷寺大谷資料館(石切り場の見学コース)

    大谷周辺案内図


    もし、希望とあればあのそびえ立つ観音の裏側に登って周辺を見てみることをお奨めします・・・・如何に大谷市内が、岩の町で乱立しているかがよく分かるからです。 しかし今では石を何処でとっているかは、見ることは出来ないでしょう・・・・深い洞窟でとっており、そこには入場が制限されているからです! しかしその点は心配ないのです・・・・一般車は大谷石の資料館へ行けば歴史の歩みとその石を掘っている場所を、資料館として眼前で見て取れるからです!

         この周辺は町の至る所が、このような岩で出来ており、毎日の生活はこれら石と共に成り立っているのです・・・多分この石が生活の糧となっているのでしょう・・・・

    大谷展望

         大谷平和観音を登るとこのような場所に出ます・・・丁度、観音の頭の所に出るわけです・・・・観音様はこのような目線で見ているわけです!如何に石が多く特記しているかお分かりいただけるでしょう・・・・

    天狗の投げ石

         先ず、道から入るとこのような岩のてっぺんにこのような岩が残っています・・・・昔からこのような石の積み木状になっており、天狗が投げてここで泊まったと言うことで天狗の投げ石と呼ばれているところです! 昔からこの下を通過するときには、怖い怖いといいながら通過するのですが、今まで自信があっても何しても落ちる気配はなく、その点では心配なかったのですが良く見ると今では安定化策のためロープでくくられているようです・・・・

    大谷周辺

         この天狗の投げ石近くにはこうした岩の洞窟の神が沢山祀られており、昔からの信仰心のあったことが悟られるのです! 歴史的な伝統文化のたゆまぬ流れが、そこはかとなく、何か皆の心に訴えかけることでしょう・・・・古いサルスベリの木でも重く歴史を感じさせてくれる場所なのです・・・・

    大谷旧市内

         大谷の一番古い街中風景です・・・・大谷の石屋さんあり、歴史的な大谷石の蔵作りあり、歴史的建造物ありで、色々な観点から見て歩くのも良いのかも知れません・・・・町自体はそれ程大きくはないので、是非歩くことをお奨めします!

    大谷の街中は、この大谷観音のある場所が、静かですが観光的には一番賑わいを見せる場所なのです! この他この地から西にある小高い山の中腹にある、多気不動尊も有名です・・・・もし時間があったら、是非これも見てみましょう・・・・

    大谷石の細工品

         大谷石の細工品を取り扱っている店がありました・・・・効いてみると全国から注文があるそうです・・・・珍しいからなのでしょう・・・・特に蛙は、「また帰る!」と言うことで「交通安全で帰る」にもじられて有名です・・・・

     

         大谷のもう一つの「大谷観音」です・・・・駐車情報面から見ていますが、静かな風情です! この右奥に先ほどの大谷平和観音が佇んでいるのです・・・・右の写真は、この観音の裏側ですがlここに小さいのですが観音山の祀られている池があるのです・・・・春男秋はとても綺麗なので是非とも見てみましょう・・・・

    大谷の特産蛙

         大谷石の蛙置物です・・・・色々な種類があるのですね・・・・市内の各家庭では門柱の上などで飾っている家が目立ちます・・・・丁度沖縄の神、と同じ事なのでしょうね・・・・今では、大谷寺の前の店では、大谷石を利用した「行灯作り」などの体験作業が出来る場所もあります・・・確かに自作の大谷石の行灯にローソクを灯すのも乙なものでしょう・・・

    大谷の風景と生活

    上の写真は、この地域で有名な鯉や・・・いわゆる旅館と鯉料理を出している宿です・・・・そしてこの大谷石の洞窟の中に立っている唯一の家です・・・尚このような大谷と生活空間を纏めた写真集は、こちらから見ることが出来ます!・・・ 「大谷周辺風景」 「関東位置の鍾乳洞「不二洞」

    周辺探索情報

    塩原温泉 今年の塩原温泉は、これで決まり!  
    大谷川公園 この杉並木公園の直ぐ北側に有る大きな美しい公園です  
    那須ガーデンアウトレットの追加情報 アウトレットの内部を、子供の遊び場そして、農産物売場を細かく紹介!  
    ユリ満開の塩原ハンターマウンティン 塩原の美しい花の名所・・東日本一の広さとボリュームを堪能!  
    那須の秋を満喫しよう! 那須岳の秋を満喫しようと思っている人の、美しい風景と周辺紹介  
    濁り湯の塩原温泉新湯を探索 塩原温泉にもこんなに素晴らしい温泉が、あったとは驚き!!  
    明治の森公園と青木邸 那須アウトレットから直ぐの場所にある青木邸・・・・白色の綺麗な建築物・見学可能  
    那須殺生石 あまりにも有名な那須の殺生河原!紹介  
    那須鹿の湯 温泉の元祖・那須の鹿の湯・・・まるで過去に戻ったような雰囲気有る温泉湯  
    那須フラワーワールド 那須にあるこれほどにも美しい花の楽園・一度は探索したい場所  
    お帰りがけによる温泉一覧 アウトレットから帰りがけに立ち寄る各地の温泉施設紹介  
         

    那須アウトレット・秋:最新情報追加(20081103)     「軽井沢アウトレットモール     宇都宮のアウトレットモール

    素晴らしい観音沼の秋            那須地域に「白鳥が飛来しました!」

    最新の「那須茶臼周辺紅葉」20081010を、どうぞ!         「ロマンチック村秋・2008」   「周辺の紅葉状況

    真っ赤に燃える 「那須フラワーワールド」 20081010もどうぞ!  ベルモール宇都宮

    「真っ赤に燃えた那須茶臼岳トレッキング!」 20081010  「佐野プレミアムアウトレット」

    栃木県みちくさ情報へ戻る  | 四季の花々・一月軽井沢アウトレットと周辺紹介

    イオンレークタウンファッションクルーズアウトレット |大洗アウトレット 御殿場アウトレット紹介|春は、佐野インターから30分程度で行ける、「太田芝桜公園」へ!|チュウリップ満開の「ぐんまふらわーパーク」へ!道のり、約一時間程度|矢板インターからは、「市貝芝桜」 もどうぞ! | 春の花咲く軽井沢アウトレット・2009

    場所:ちず丸へリンク

    栃木県みちくさ情報へ戻る        次の、’ろまんちっく村’紹介へ      春のろまんちっく村は、こちら!  「どまんなかたぬま関東道の駅」 新しい「あみプレミアムアウトレット」  ワイナリー「牛久シャトー」