黄色のコスモス

キバナコスモスが咲く頃

    ★20220822: 今年も秋が、到来しました! 宇都宮市の百穴のある裏手、長岡町の宇都宮美術館の南側の場所で、毎年咲くキバナコスモスです。 ここは、宇都宮美術家園に行かなくとも見ることができるので、静かな能動からゆったっ理と見ることのできるはなばたけです。 多くの人がここを訪れますが、かなり広い場所なので、混雑はないようです・・・是非今年の暑い夏を忘れるため、訪れてみてください・・・

20210829:宇都宮市で毎年多くの人が来る、キバナコスモスの名所! 長岡街道の宇都宮美術館の南下に位置している。 長岡の百穴の場所から裏街道に約く150mくらい奥に入ると、この名所がある。 この花、キバナコスモスは、は、次々と咲き続け、9月中旬まで見頃が続く! 宮の名所となっている花場の一つ・・・「長岡のキバナコスモス

 ★20200823: 今年もようやく涼しさがやってきたようです・・・自宅のキバナコスモスも見頃を迎えています。早いものは、もう種が取れています。 このキバナコスモスの地位は、帝京大学の裏にあり、美術館に庭からも降りてこられます。 また、有名な百穴の裏側になるので、これからのひとときを過ごすのにはもってこいの場所と言えるでしょう・・・ 

広大なキバナコスモス

 今年2016年も木花コスモスが良く咲いていると新聞で紹介があった・・・昨年は、9・8日に紹介があったので少し早い・・・今年は台風の影響で、かなりやられたそうであるが、現在は元気に戻って咲いているというから驚かされる・・・話によると、これは宇都宮美術館が栽培しているものだそうです・・・

   ここは、例の百穴の近くであり、戸祭の方から来たり富士見ヶ丘の方から来たりと色々なコースがある。 いずれにしても静かな片田舎の農家の方の努力で毎年咲き乱れている場所である・・・かなり広大な農地をこの黄花コスモスのために使用して、花を提供してくれている。 

   この花は、黄花コスモスとはいえ、真っ黄色のコスモスでなく、色の強いオレンジ系の花である。 色が強いため群落となると迫力がある・・・一方、黄色のコスモスは可憐で、弱々しさがあり清楚でもある! ★参考:この時期訪れたい近くの「宇都宮の平和仏舎利塔

   参考情報★「ここまで来たら、大谷の洞窟を見て返るといいでしょう・・・」「大谷資料館」「大谷紹介 1」「大谷紹介 2」「大谷紹介 3」「大谷紹介 4」「大谷紹介 5」「大谷紹介 6」「大谷紹介 7

   かなり広大な場所なのですが、ここは街道筋から離れていてあまり目立たないのが残念なのである。 毎年このように咲くと思ったら大変な誤解であり、毎年世話と手入れをしている方がいるからなのだ! ここは宇都宮美術館の裏側に位置しており、美術館内からも、南に下りる山道を通過するとすぐいに行ける。 下の地図で文化の森の下側になる。

  ☆☆☆ 「権現堂彼岸花満開2012

    百穴近くからは、帝京大学の西裏側と紹介すれば良いのかもしれない・・・・長岡街道と呼ばれる街道筋の奥まった場所にこの広大なキバナコスモスの場所が毎年出現するのである。 夏の終わり頃この場所が満開となる。 しかし今年(2015年)の夏はまだまだ暑いので花を見るきもしないかもしれない・・・・この花が広大な場所に咲くとほんとうに綺麗である。 今年2016年は台風が多く、ここに着てやっと見れるような気象になってきているが・・・

    県外では、「 佐久コスモス街道」がなんと言ってもお勧め!

 

☆☆☆その他彼岸花集の参考例:常楽寺の曼珠沙華  常楽寺2007  彼岸花一覧 彼岸花咲く粟野街道と周辺  粟野街道と彼岸花 彼岸花咲く粟野街道と周辺 - 旅写真風景花の情報館

キバナコスモス咲く長岡街道

   この場所は、宇都宮市の美術館の南側の裏道に面した場所にあり、上長岡という場所にある。 近くには長岡の百穴、帝京大学、北山古墳、宇都宮動物園などがある。 市内の方ならば、八幡山の北側ということでわかるが、一般的には、宇都宮環状線の上戸祭から東に向かうと10分程度で到着できる。 この近くには老人施設などもあって、他に幼稚園、古代蓮の池なども散見される静かな場所である。 ちょっと奥まった場所なのでこの環状線から見ることはできない・・・・きっと環状線からこの畑が見えれば大方の人はこの場所によって一服といった感じになるのだろうが、そういう意味では残念である!

 

野草の花も見れる

この長岡街道筋は、まだまだ自然が豊富である・・・・こうした野草がいたるところで見つかるが見頃は過ぎていた・・・・ホタルブクロのような釣鐘の花をたくさんつけて路肩で咲いていた・・・

黄花コスモスと稔の秋を楽しむ

   流石にこのキバナコスモスは迫力がある。長野県の佐久のコスモス街道も有名であるが、宇都宮市でもこうした場所が直ぐ側にあるのでとても自然探索には適しているといえる・・・

   今(20120830)、正に見頃を迎えているということなのでここでは、昨年の写真を元にして紹介してみようと思う・・・長岡の百穴を目指して行くと環状線の一本北側に細い道が見える・・・・この細い道に入り少し東に下ると丁字路に至る。そうしたら左に行くと自然とこの広大なキバナコスモスの場所へと誘われる。 農道の脇にこの広大なコスモス畑が出現するが、やや山際にあるので風景としては、構成が面白い、なにかひょうたん型をしている形の場所であり、ここは車を止めてゆったりと一周しながら楽しんでみるのが、おすすめである。

ホタルブクロのような野草

野草の鑑賞もあわせてできるので好都合である・・・・

農家の淵で咲くキバナコスモスの群落

民家の方がこのような広大な場所をこのキバナコスモスに提供してくれているのである・・・・冬近くまでこの端は続くが茶色に変色した頃この花は、野火に囲まれて焼却されるのである・・・・このような風景も素晴らしいのであるが、その日にゆかないと見ることはできない・・・・

 

格好時間をおいて次から次へと見に来る人が降り、平日は写真などをとりにこの畑の奥まで入り写真を綿密にとっている人たちを見受ける・・・

広大なキバナコスモス

老人施設が大きくある場所、この農家の方が植え付け管理をしている・・・・右側の後ろには幼稚園が立っているがこれらはここからでは見えない・・・・空きはもう目の前である・・・・

キバナコスモス咲く場所の説明

ホタルがいる小川

このキバナコスモスの小川の淵には、春ホタル観賞が行われる名所でもある・・・・今はこうした昔風の水の流れが静かに漂っているが、春友なるホタルが飛び貝自然がたくさんある名所なのである・・・・

今年はまだ暑く写真どころでないといった感じの人も多いとは思うが、やはり空きの日はだいぶ家の奥まで差し込んでおり何時飽きの清涼な風が吹いてもおかしくはない時期に至っているのである!

キバナコスモスを鑑賞する

キバナコスモスも少し離れると迫力にかけるが、傍で見なおしてみるとやはり花は何時見ても綺麗である・・・・

強いキバナコスモス

やや雑草めいた場所に繁茂するキバナコスモス・・・・かなり強い花といえるだろう・・・・

この周辺で、以上紹介した場所のほか興味深い場所を紹介してみよう・・・1)先ず、ここから南に雪、富士見ヶ丘団地の仏舎利塔・・・ここは本当のインドからのシャリが収められているタワーである。

ホタルのオブジェーのある小川の橋

このホタルの川は、指定されているので川の橋にもこうしたホタルのオブジェーが沢山つけられて飾られている・・・・


2)この場所から、実は、高速道路並みの道が走っており80km制限の道で東北道の宇都宮ICに向かうと、ろまんちっく村に至る。 このロマンチックむr他は、今回道の駅に名を連ねたということである! ここには温泉施設もある

この長岡では古代蓮の畑も見られる

ここは幼稚園の隣に小さな古代蓮の畑がある・・・・うまくいくと終りに近いが花を見ることもできる・・・・


3) このろまんちっくから、やや東に向かうと大谷石の産出する奇岩のある大谷観音寺大谷平和観音へと行ける。
4)大谷観音寺に行く途中に多気不動尊もある。 

今が夏の終わり・・・百日紅も終りに近い

今の農家の後ろ側にこうした大きな百日紅の民家が見当たる・・・・かなり大きなたお僕であるが、民家と花が美しく対照的だった! 

以上キバナコスモスの咲く場所と関連施設を紹介したので楽しんでみてはいかがだろうか・・・・

★旧情報:

宇都宮市の郊外、宇都宮市美術館の南側空き地に「キバナコスモスが毎年咲く」 場所がある。 今年2015年は、新聞紙上でも9/8日に紹介されたが、残念なのは、天候が悪い日が2週間以上も続き、花見どころではないのである・・・それでも花はちゃんと季節の時計に合わせて咲き出しているわけである・・・

 

▲ページの先頭へ