星野部落 梅咲く頃

梅咲く星野

   星今年2019年も星野の里はすでにロウバイが見頃で、梅の花もちらほら咲き出しました。 星野の里を楽しんでいると、やはり2月の中旬あたりが一番鮮やかな花を見ることができます。 しかしセツブンソウは、もっと早く咲くのでそれがお目当ての方々は、2月初旬から、訪れる方が多いのも確かです。 今日は春のように温かい節分と言われています。 そろそろセツブンソウも咲き出しそうですね・・・「星野のセツブンソウの昨場所を紹介

★20180215: 昨日の星野の里、 星野の春を紹介しました・・・・春爛漫で節分草が咲き出しました・・・・星野の里は、節分草が咲き出すのが遅かったのですが、ついに咲き出したのです・・・やはり先日の雪がかなり災いしているようですが、雪により雪害もなくきれいに咲きだしていました・・・是非、皆様も旅、そしてドライブに出かけてみてください・・・

 この星野遺跡周辺にも3月の初旬ともなると、春の梅の花、節分草が咲き始めるのです。 沢山の人たちが、これらの花々を見ながら探索する為に来ていたのです!  しばらくは、こうした花々は、見られそうです・・・・・。  是非ここを訪れて見ては如何でしょうか・・・空気も綺麗で乾燥しています。 都会の喧噪を離れて是非いらっしゃては、如何でしょうか・・・・ まず、この星野の里を少し紹介してみましょう・・・・「星野遺跡(ほしのいせき)は、栃木県栃木市星野山口付近にある縄文海進時代の遺跡です。

   文献などの紹介では、13万年前に石器を使っていた原人が住んでいたという確証が、遺跡の発掘調査で分かったのです。出土した遺跡は、亀の子型石核と呼ばれているものだそうで、S44年4月にはっくつがおこなわれて、文化層11層からその時の様子が発見されたのだそうです・・・考古学者の斉藤恒民氏が、貢献したそうです。 下で紹介している写真は、その層の上に縄文時代の住居跡が作られているのでエス・・・級石器時代の様子が再現されているわけで、国内の正式な証拠となったのだそうです・・・ということは、この地域は温暖であり北風も少なく盆地携帯の場所で住み良かったのでしょう・・・

20140119:この星野の里でも花が見頃になってきました! ロウバイが見頃になっています・・・寒さに喘ぎながら寒さに耐えて咲く蝋梅の花の美しさが、とても綺麗です。 この周辺にはロウバイの名所が他にありますが、ここはなんといっても無料で鑑賞出来ることが、素晴らしい条件です。そして個々星野の里では、これに続いて次から次へと花が咲き誇ってゆくのです!  この場所は比較的ゆくのに恵まれており、栃木インターから降りて直ぐに左に向かい、出流の方に向かうと15分位で行ける場所です。 またここから鹿沼の永野ろうばいの里守見頃なので是非そちらも見逃さないようにしてください・・・この星の都長野の間は車で時間的には、20分程度であり、大越路トンネル(参考地図)の手前粗左に曲がって10分程度の場所ですから・・・「ろうばいの里 1」「ろうばいの里 2」「松井田ろうばいの郷 1」「松井田ろうばいの郷 2」「松井田ろうばいの郷 3」 その他参考になるところでは、「栃木市観光協会」のホームページです‥・・・ここでは、タイムリーな花の開花情報が得られます!


縄文時代の"遺物" 遺物が、田畑の表面のそこらじゅうにちらばっている。付近は永野川流域にあり、永野川に沿って同様の遺跡が他にも散在している。旧石器時代 (日本)" 旧石器時代>の石器に似た遺物が、畑を耕していた所から発見されたのをきっかけに、1965年" 1965年から1978年まで5次にわたって東北大学東北大学の芹沢長介教授らにより調査が行なわれ、その後遺跡記念公園・遺跡記念館が作られ・・・・「これらは、wikipediaからの引用です」。 これを見ると、お分かりのようにかなり学術的にも素晴らしい場所と言うことがお分かりいただけるでしょう。 訪れて初めて分かるのですが、原始人が住んでいたわら屋根の遺跡広場には、周辺の暖かい春の光が降り注ぎ今でも温暖なこの地を選択した気持ちが、よく分かるのです・・・・20100108: 星野の里のろうばい満開!紅梅咲き出しました!20100109: 「松井田ろうばいの郷」ロウバイが満開!「関東花の開花時期一覧表
青竜岳と万葉自然公園かたくりの里」 (NEW)    「星野ロウバイ情報はこちらへ!」 近くのシュウカイドウ見逃しなく!」 ☆☆☆「早春の花を楽しむ」 「春の蝋梅をめぐるドライブマップ

 

星野遺跡

     上の写真が、旧石器時代の遺跡の上に建てられている遺跡のレプリカです・・・星野遺跡は、一般的には、花の時期に訪れることが多いのでしょう・・・・そしてその時期に訪れると、この遺跡周辺を探索することを忘れてしまう方々が多いのですが、これこそこの地の国内でも屈指の遺跡なのです! ちょっと脇のほうにあるので、知らずに通り過ぎる人もあるようです・・・ましてや、最近では県道から脇に入り込んでしまったので、なおさら、目に付かなくなったのです。

     ここは、永野川を渡って少し北に歩くと星野記念館がありますがその傍に立地している公園風の場所にあるのです・・・・ちょっと花街道筋からは見ることが出来ないため後になって庵後頃があったのかと驚いて再度訪れる方々も多いのは事実です・・・ここは、宇都宮遺跡の広場と比べると建物が小ぶりでなるほど当時の人達はこのように住んで生活をしていたのかと何か親密ささえ感じられるから不思議です・・・・「花と旅は、みちくさ情報へ!」

    永野川を境に、位置しているこの場は、かなり広い盆地を形成しており、鍋山地区の山が大きく見て取れる場所にあり、その山の西側の麓に花の里があるのです・・・・距離的には200メートルぐらいの処にあるので決して遠い場所ではないので、また車の駐車場も整備してあるのでゆったりとした気分でこの場所に来ることも可能なのです!無論、この遺跡の場所にも駐車場はあります。

 

星野花の里から遺跡方面を望む

     この写真には前方に路が走っていますがこれが、比較的新しい県道であり、栃木ICの高速ICからここに至るわけですが、山並みと民家の間に永野川が流れており先ほど紹介して遺跡が点在しているのです・・・・また、あの山の麓には、原始の森があって、そこにはカタクリの花、座禅草、そして色々な自然の花が咲くメッカ的な場所が残っている広大な自然探索地があるのですが、何せこちらの花が咲く頃には、まだ山側の温度も高まっていない故、両方の花々を一度で鑑賞しようとしても出来ないタイミングです! 

    永野川流域の星野の里を挟んで三峰山の反対側にそびえる標高599メートルの谷倉山・・・これは、矢倉山または、岩倉山とも呼ばれる山なのだそうです・・・一般的には、三峰山が大きいのでそちらに目が行きますが・・・

     遺跡の広場も綺麗に整備されており、自由に探索できるのですが非常に残念なのはこの星野遺跡記念館が現在は閉館しているので内部を見ることが出来ないのがなんと言っても残念なことなのです・・・・では、ここでは、この永野川の東を探索してみることに致しましょう・・・・先ず、この地域の概念図を確認することに致しましょう・・・

星野遺跡周辺地図

     今、私たちがいる場所は、星野記念館、星野遺跡の場所です! ここから周辺の山々が大きく見えているわけです。 因みにこの地域の北側は、粟野になっており大越路トンネルへと続くのです・・・そして粟野街道筋のソバ、そして永野川の源流に沿ったソバの名所、そしてこの星野地域から西の山の中にある出流満願寺の境内手前に沢山あるそば屋の名所に至っているのです。 そしてまたその西にはあのソバの名所である仙波ソバと連なっているのです! 多分これほどのソバの名所があったのではどちらに行って良いやらきっと分からなくなってしまうのではないで方か・・・・そして、もし一月から2月までならばロウバイの沢山なる場所、この地図では一番下の道路際の名所となるのです。 ロウバイも早く咲くものと遅く咲くものが色々あるので、そのおのおのの特徴を見て歩くのも楽しいものです・・・

     今いる場所から東方位面を見るとこのような風景が目に入ります・・・・この細い路を西に上って行くとハイキングコースに入ります・・・誰でも間違いなく歩けるそれ程やマフ閣内コースです・・・・そして時期が3月始めともなるとこの奥の原始の森ではカタクリの花が咲き乱れるのです・・・・昨年(2015)秋に、比較的水台風の大きいのが来て、この値でさえも、山からの鉄砲水が出ました! 運良く河川の氾濫はなかったのですが、かなりの家の周辺で道路が壊れたり流されたりして、大変だったのです・・・それでもかなり2016年に修復が進んだので、今はその形さえ分からなくなっていますが、昔を知っている人には、それが何処かわかるのです・・・下の写真の原始の森軒の看板がなくなってしまったようです・・・

原始の森にて

     細い路を辿って行くと両側には民家が並んでいます・・・・そしてこの時期というのに真っ赤に燃えているもみじも様な木々が見られるのです。 この周辺は歴史的に古いので色々な草花が生やされて育まれているのです・・・・ゆったりとした気持ちで鑑賞し乍ら歩きましょう・・・・

     こんなに春の一番の花福寿草が咲いているお宅がありました! ちょっと町中では考えられない様相です・・・・やはり自然は沢山残っているものだと付くずく感じるのもこの周辺探索ならではでしょう・・・・

 

     遠く路際に霞を通して山肌が見えてきます・・・・淡い光の中に早春の感じが色濃く写るのもこの時期だけの風情です! 存分に感じを肌で感じ取りましょう・・・・

花咲く星野

星野の花々

     星野の里の永野川を渡り帰りのコースの路の手前には、農産物売り場があります。 現在は、道路に面した駐車場から見ることが出来る場所です・・・丁度お地蔵様様がいる場所で人気のスポットです・・・その直々の食材や山荘が販売されているので一見してみて下さい! 花が咲き出さないとこの場所も開店しないようです・・・楽しいものがあるかも知れませんね!特にカタクリとか、セツブンソウなどの販売が行われています・・・希少価値のある植物、花を購入できるのです・・・

星野の早春

     星野の花が咲く頃(例年は、3月始め)但しロウバイなどは、ちょっと弱ってしまいますが、以下のように路際を色ピロ無い炉で埋め尽くすのです・・・・さあ、皆様はこのシーズンは、どれを見に出かけますか・・・・

星野の里

          ★星野遺跡は色々紹介していますので、この「星野の一覧」から見てください!

  星野遺跡記念館はこちらへ 栃木周辺の温泉もどうぞ!  

星野の里を歩く!

    ★★ 最新:★★20140319星野の里の今日の様子! 「2014」

 ★ ★ 最新情報  20150308:柿平のセツブンソウが満開になりました。「今年2015年の新春の星野の里の様子紹介」 ★「星野の里関連情報総覧」 ★ 星の紹介スライドショウ_! ★ 最新情報  20140203星野のロウバイの開花状況とマンサク開花状態 「星野の里紹介一覧集」 20120212星の探検館・星野の断層研究室と黄花節分草紹介紹介 20120203 星野の里ロウバイ2012   20110205:「佐野赤見温泉紹介」  「錦鯉センターと蝋梅」  

 

栃木県みちくさ情報へ戻る

▲ページの先頭へ