栃木県博物館一覧

博物館一覧

  今年の機運を上げたいという方々! 博物館ばかりでなくj、神社巡りはいかがですか・・・

         「神社一覧

 休日の過ごし方にも色々あります。 明日何処へゆこうかと急に決まることもあるでしょうし、計画的に行く先を決めてから細かく調べることも多いでしょう・・・・「今年の夏のレジャーには、栃木パスポートの利用がお得!!・・・」 

県内および近県の 「博物館」 等を一覧にしたものです。 「いざ、今日はこれから何処かに出かけようか・・・・!」 などと言うときにこれを見れば、重宝するように作成致しました・・・・ 参考:この博物館一覧集は、内容を全般的に見直し、20161222日の状態で最新の状態にしてあります。

今回の改定では、関連の地域の紹介情報にもリンクできるように改定してありますから武術感などとともに周辺行楽も楽しめるようになっています・・・例えば、壬生のおもちゃ博物館を訪れたときわんぱく公園の紹介を見るなどと関連事項がいっぱいです。 どうぞごゆっくりと見て良い場所を見つけて楽しんでみてください。 ★★★「SLキューロク館 オープン!」 

  参考リンク: 「神社一覧」 「温泉湯治場一覧」 「花の神社一覧」 「金運神社栃木」  

★下は、大谷資料館の内部・・・日本遺産の場所

 

内容一覧 概要 関連する場所の紹介等
カネイリヤマ採石場・大谷資料館

地下迷宮の秘密を探るたびー大谷石文化の息づく街へ

昭和30年認定・栃木の情景、県内の日本遺産として絵認定の場所

 
栃木県県立美術館 宇都宮市の一番古い美術館 大谷観音多気山ロマンチック村道の駅
絵本の丘美術館 いわむらかずお絵本の丘美術館は、絵本の世界とその舞台である里山の自然が同時に楽しめる、そんな場所づくりをめざして、栃木県馬頭町(現・那珂川町)に1998年4月開館しました。那須の清流那珂川を見下ろす、美しい丘の上にあります 那珂川水遊園富士ボタン園とらふぐ食事、養殖福寿草の群落地光丸三法輪寺
那須オルゴール美術館 那須オルゴール美術館はオルゴールの菟集と その普及に努めた佐藤潔氏のメモリアルホールとして 1992年に開館いたしました 那須高原
私の美術館 那須  
ダイアナガーデン 那須・オールドローズを中心に色の薔薇が楽しめる英国式庭園も併設  
那須クラシックカー博物館 那須  
みちのく諸国郷土民芸館 那須  
那須戦争博物館 那須  
穐葉アンティークジュウリー美術館 英国王室にまつわる宝飾品や著名なコレクションをはじめ
現代の装身具の基礎が形作られたジョージ王朝時代から・・・
那須
木の葉化石園 「木の葉石」は今から数十万年前、第四紀更新世中期に現在の塩原の温泉街付近にあった古塩原湖(塩原化石湖)に堆積した地層・・・・・ 塩原温泉温泉湯っ歩の里ボタン寺
星野遺跡記念館 星野遺跡 星野遺跡出流山万願寺仙波そば
宇都宮美術館 宇都宮市の美術館で山の中にあり子供など遊ばせるのには好適な場所 宇都宮中央公園公園、大谷観音多気山ロマンチック村道の駅
川島美術館 一見個人の美術館とは思えないが収蔵品は多い 二宮道の駅、しもつけ道の駅
栃木県立博物館 栃木県の公園と隣り合わせで、新宿御苑に見られるような美しい洋式庭園が魅力  
日光人形の美術館 鬼怒川公園駅から3分の所にある美術館で交通は、便利! 鬼怒川温泉と組み合わせて行くと良いでしょう・・ 鬼怒川温泉川治温泉
宇都宮動物園 宇都宮市より日光よりにある動物園で、宇都宮ICから近くなので交通便良い 宇都宮市
上河内町郷土文化保存伝習施 設   上河内
栃木県立文書館   宇都宮市
うるし博物館 日光市にある漆の分かるようになる博物館です! 日光市内
日光竹下夢二美術館 鬼怒川温泉にある竹下夢二の美術館です 鬼怒川温泉
日光東照宮宝物館 日光東照宮関連の宝物の展示している博物館です 日光
日光市歴史民俗資料館 二宮尊徳記念館・平成23年度から市内に残る獅子舞などの民俗芸能や民俗技術の記録映像を作成しています。平成27年度までに次の30件の記録映像を作成しました。これらの映像は歴史民俗資料館で随時上映を行うほか、市立図書館でも貸出を行っています。 日光
小杉放菴記念日光美術館 「自然へのいつくしみ」を基本テーマに、日光市の名誉市民である画家・小杉放菴の画業を御紹介するとともに、この画家を育んだ近代の日光における、さまざまな文化的事象について考察することも目標としています。 日光
日光山輪王寺宝物殿 日光輪王寺の宝物殿です・ここはにわの木々も美しくいろずく所です! 日光
大平町歴史民族資料館 ここは、大平ブドウ団地にある江戸時代からの民俗資料館です 大平町ぶどう団地、 太平山神社、
大谷資料館 大谷石の発掘現場からその歴史を紹介している資料館です・大谷石の現物資料館 宇都宮市
栃木県博物館一覧 県内の博物館一覧 宇都宮市
芦野石の美術館 STONE PLAZAとの呼ばれている芦野石の建物などの展示・・ 那須
自然観察館 大田原 自然観察館では、人と自然の共生、不思議な命のサイクルなど数多くの展示を行っています。 大田原市の雑木林を再現したジオラマには、さまざまな動物や昆虫が集まっています。
パソコンで彼らの生態をのぞいてみて下さい。
那珂川水遊園富士ボタン園とらふぐ食事、養殖福寿草の群落地光丸三法輪寺
宇都宮飛山城史跡公園 鬼怒川の畔 飛山城址と周辺、同慶寺の梅の花
壬生町立歴史民俗資料館 壬生町立歴史民俗資料館は、古きゆかりの地をしめて…戦国―江戸時代の壬生城址という歴史的な環境の中に立地し、開設しています。
常設展示は「壬生のあゆみと文化」を基本テーマとして、特色ある歴史と文化を3つのコーナーから構成し一般公開しています。
また、毎年”みぶ”に関わりのあるユニークな企画展を開催し、訪れるたびに新しい発見のある博物館をめざしています。
壬生町
栃木県おもちゃ博物館 壬生は昔からの日本のおもちゃ生産地。工場が寄付した物などで、展示と同時に子供たちが遊べる。近くにはわんぱく公園、壬生公園などがある。 壬生町
壬生町・おもちゃのまちバンダイミュージアム 千葉県松戸市のものが、壬生で開館した新しい施設・おもちゃの町にふさわしい わんぱく公園
栃木県子供総合科学館 国内唯一の子供科学博物館で飛行機などをそのままさわって遊べる施設で、たまに、特設で人体とか色々科学的展示も容姿が行われる。  
宇都宮市文化財研究展示室 字都宮市の歴史が分かる施設の考古資料には責重なものがいっぱい ℡028(632)2764
学校法人宇都宮学園上野記念館 郷土ゆかリの作品の魅力を堪能できる記念館 ℡028(625)5905
宇都宮駐屯地防衛資料館 大山巌元帥の遺品や、旧字都宮第14師団など、旧軍関係資料も豊富 ℡028(653)1551
栃木県交通安全教育センター 栃木県免許センターの所  
高根沢町歴史民俗資料館 高根沢町歴史民俗資料館は、失われてゆく郷土高根沢町の貴重な文化遺産を、永く後世に伝え保存・公開するとともに、生涯学習の施設として町民の皆さまに広く利用していただくことを目的に建設されました。 この資料館の特色は、敷地全体を明治時代の豪農の屋敷に見立て、展示・資料館としての「蔵」、収蔵庫としての「長屋門」そしてそれ自体が展示物となる「本屋」の3棟を建設し、本町の農家住宅の様相を永く残そうとしたところにあります。
さくら市ミュージアム 荒井寛方記念館・及び瀧澤家住宅は、6月19日(金曜日)より、栃木県民の方だけでなく、県外にお住まいの方も対象に開館しております さくら市(氏家)
栃木県防災館 田原街道側  
とちぎ花センター 栃木県下都賀郡岩舟町下津原 0282-55-5775 
栗田美術館 伊萬里、鍋島のコレクション  足利フラワーパーク側  
足利学校 日本で一番古い学校  
山車会館 栃木山車の展示会館  
鹿沼市 郷土資料展示館 鹿沼市 鹿沼ぶっつけ秋祭り
鹿沼市立川上澄生美術館 鹿沼市 鹿沼ぶっつけ秋祭り
屋台展示館・鹿沼 鹿沼・ 「屋台のまち中央公園」は、久保町・銀座1・2丁目の3町にまたがり、中心市街地の重要な伝統文化の拠点として整備されました。鹿沼の三名園の一つを復元した「掬翠園」をはじめ、歴史的遺産・・・ 「屋台のまち中央公園」は、久保町・銀座1・2丁目の3町にまたがり、中心市街地の重要な伝統文化の拠点として整備されました。鹿沼の三名園の一つを復元した「掬翠園」をはじめ、歴史的遺産・・・
 
とちぎ山車会館 この県指定有形民俗文化財の山車の保存も兼ねて祭りの興奮をいつでも楽しめるようにと、3台の山車を常時展示し、 定期的に他の3台と入れ替えをしながら、ハイテクを駆使して秋まつりを再現してご覧いただいております。  
山上げ会館 烏山・那須烏山市が誇る、夏の祭り「山あげ祭」。ここ山あげ会館では祭りをより多くの方に知っていただく為、実際に祭りで使用している屋台 を見ることが出来ます  
横浜アンパンマンこどもミュージアム 横浜  
栃木市蔵の街美術館 栃木市  
小山市立博物館 小山市  
真岡市まちかど美術館 真岡市  
真岡市久保記念観光交流館 真岡市  
小山市立車屋美術館 小山市  
県立しもつけ風土記の丘資料館 下野市 グリムの里、石橋駅とオルゴール
佐野市郷土博物館 佐野市   
佐野東石美術館 佐野市  
佐野市吉澤記念美術館 佐野市   
SLランド・蒸気汽関車 那須  
栃木県日光自然博物館 日光  
栃木県なす風土記の丘資料館 那珂川町 北金丸の春の草花ザゼンソウ・那珂川水遊園富士ボタン園とらふぐ食事、養殖福寿草の群落地光丸三法輪寺
大畑武者絵資料館 市貝町  
那須塩原市黒磯郷土館    
那須高原ガラス工房館    
塩原もの語り館 塩原温泉  
暮らしの館 大田原市  
     
物産センター 黒羽町特産物産展示販売  
   
那須歴史探訪館 那須町  
ニキ美術館 ニキ美術館は2011年8月末日をもって閉館いたしました。
今後は当美術館創立者のヨーコ増田静江の意思を継ぐ為、次の活動を考えております・・・
 
エミール?ガレ美術館 那須  
陶芸メッセ益子・益子陶芸美術館 益子 益子の観光と陶芸
黒羽芭蕉の館    
乃木神社宝物館    
日新の館 那須塩原 日新の館は、平成31年3月31日(日)をもって閉館いたします。
足利市立美術館 足利市  
草雲美術館 足利市  
三好記念館 田沼 0283-62-5497 財団法人三好園が、蓼沼家より寄付を受けた美術工芸品の展示を通じて地域文化の発展に寄与するため、1975年(昭和50年4月)に開設
野木町郷土館 野木町 野木町のひまわり祭
山縣有朋記念館    
下野薬師寺歴史館 下野市  
栃木山車会館 栃木市  
芳賀町郷土資料館 芳賀町  
二宮尊徳資料館 芳賀町  
二宮尊徳記念館 小田原市  
佐野市葛生化石館 葛生 無料で楽しめる有名な石の博物館
葛生伝承館 葛生  
栃木県立日光自然博物館 奥日光  
日光植物園 日光市内   春の植物園    秋の植物園  
筑波実験植物園 つくば市  
ペンタクスカメラ博物館 益子/博物館閉館のお知らせ; 2009.06.25  
益子陶芸美術館 益子  
益子町陶芸共販センター 益子  
塚本美術記念館 益子  
日下田藍染工房 益子  
冬でも蝶が飛ぶ「ちょう遊館」 真岡  
ホンダ・コレクションホール 「製品は嘘をつかない。ほんとうにいいものなら、必ず成功するんだ」
「Hondaのみんなが何を考えてつくってきたか。
みんなのつくったものを皆さんにお見せすればいい。こんな正直なHondaはどこにもないぞ」
創業者 本田宗一郎のこの言葉が、Honda Collection Hallの、そもそもの発端でした・・・
 
世界の水車・(杉並木公園内部) 今市  
那須のサッポロビール独自体験 那須  
アクアマリーンふくしま 環境水族館 震災後復興おめでとう!
茨城フラワーパーク バラ、その他季節の花々が綺麗なパーク  
茨城県自然博物館 ミュージアムパーク  
上三依水生植物園 色々自然植物を見ることが出来る  
茨城県自然博物館    
製糸工場 世界遺産を目指す「富岡製糸場」  
江戸東京たてもの園 旧民家などの歴史展示館・実物展示  
ロックハート城 ヨーロッパから持ってきた大理石の素晴らしい古城  
弘道館公園 水戸・茨城  
サムエルコッキング苑 花から景色まで色々楽しめる公園・江ノ島  

ゑんま堂

日本最大の閻魔大王座像 (全高3.5m 全幅4.5m 重量1.5t 寄木造り) 法乗院が開創されてから390年余。東京の下町、深川に建つこの寺院には、御本尊である大日如来さまを慕って今も多くの人々が集います。また、江戸時代から「深川ゑんま堂」としても地域の人々に親しまれ、広く信仰を集めています。

▲ページの先頭へ