花見山

花見山早春の美・2008年

 ☆20180401: 今朝の情報で福島花見山のサクラ開花が始まったと報道されました・・・・通常、4月sの中旬なのにと思っていたのですが、情報を調べてみると、ソメイヨシノだけ咲いていない状態で、ほとんど咲きだしていました・・・これには驚きです・・・今年はかなり早まることになるでしょう・・・「情報元

20130414花見山2013年紹介 今は、花見山と言って知らない方々は殆どといって、いないであろう!・・・・多分、今では、全国的に知られた美しい花の里である。 写真家であった、秋山正太郎が、密かにこの地を愛し続け通った場所なのである・・・・今は、高速道路が、張り巡らされているので都心から見に行くにしても、’小さな旅’として十分行ける場所となっているのだ。 その場所が、今満開を迎えようとしているのだ(殆ど満開)。 この花見山は、何時行っても、何かの花が咲き乱れているのだが、今は、山頂の大木のソメイヨシノが咲き出したのである・・・・と言うことは、全山花の真っ盛りであり、その色の織りなす美しさは、ここを実際に見て見なければ、多分、わからないのかもしれない。 昨日も、花を見ながら歓声が上がっていたが、これは来てみないと分からないワー! いいや、すばらしいところだ! 等という歓声が、あちらこちらで、聞こえてきたのである。 私も数回ここを訪れてはいるが、今回は、一番恵まれたちゃんすであった。 本当に美しい花の競演を目にすることができたのである。 (尚、この写真は、20080412AMの状況である) 「関東の花の山紹介」 20120408 花見山紹介 

花見山入り口にて

 一度たりともこの花山を見た人は、何であんなに花があって、色々咲いているのかと、必ず度肝を抜かれるに違いないのである。 昨日は、九州から来た人が、花と吾妻連峰を見て、陽光の差差してくるのを、写真に納めようと、かなり待機していたが、その人の話では、桜は、九州地方にも、沢山あるにしても、ここが一番パンチが効いているということであった・・・・何せ、ここの花の色が、強く素晴らしい里であるとの話であった!

 

新緑と花見山

 では、どの様に周辺がなっているのか見て見よう・・・・

 

バス駐車場付近販売店舗

 一般の観光バスは、ここに駐車して、そこからうねりのように、人が押し寄せてくる場所である。 遠くに見えるのが花見山で、そこまで20分程度歩き乍ら、周辺を楽しむのである。 そして、最近出来た、この売店でお土産を買ってバスに乗って、また次に行く、というバス観覧コースが出来ているらしいのである・・・・・多分それは、近くの温泉であったり、桜の木の大木の鑑賞だったりするのであろう・・・・

周辺探索中の人々

 桜とボケと菜の花と・・・・その花の数は、はかり知れないものなのだ!

休む人達行列の人

  ここでは、観光客が休息を取るための施設が、ほぼ完成しており、その真新しい椅子に、休息中の人達の姿が多々見られた それにしてもこれだけの人達が押し寄せてくるのである・・・・すごい観光ブームとなってしまっているのだ!

花の織りなす色

 この美しさを見ていただきたいのである・・・・一通りや二通りの美しさではないのだ!・・・この様な花の数々が、咲くなかを、うっとりとした気分で、花見山方面に近づいていくのである。

 

人々頂上から見る

花道にて

 ここは、車は来ないので安心してふんだんに、花を楽しみ、又散歩、ハイクと色々な事が出来るのである。遠望お昼時

 やっと晴れ渡り、遠くの山波が見えてきた・・・最もその頃は、もうお昼の時間になっていたのである。

花咲く花見山

 花見山到着地点でやっと薄日が漏れてきた・・・しかし逆光気味の光で決して有り難い様子では無かったが、十分に鑑賞に堪えられるものとなった。 花は、光があるときと無いときでは、その反射が違い、全然ムードが違うからだ!

 

花と水仙

 ここは、とにかく、いくら見ても飽きる場所ではないが、又いくら見てもキリのない場所でも、あることには違いない! 早くて一時間程度、そして、ゆっくりと時間をかけて見ても2時間半程度で総てが見て回れる場所であって、そういう環境作りが、嬉しい人気の秘密なのだろう。

花爛漫

 お昼頃の光を受けて美しく輝く花見山の花々、一番頂上にあるのが花見山のレンギョウ畑とボケ畑・・・・ここで皆、圧倒されて写真を撮る姿が多いのだ!

信夫山方面を望む花見山の家並み

 遠く福島の市内を望んでいるが、花の時には、モヤが多く、すっきりとは見えないのが常! それでも光り輝いて来たこの日の昼時、誠に有り難いことだった!

 

花見山より

では、最後に花見山頂上付近からの遠望を見ながら・・・・・・

 

梅一覧 桜一覧 つつじ一覧 四季の花々1月 四季の花々2月 四季の花々3月

花情報2009 花情報2008 花情報2007

** 花関連情報 2007年の花総集編: 2008年の花総集編 2009年の花総集編1: 2009年花総集編2:                                ・・・・「花と旅は、みちくさ情報へ!」

栃木県みちくさ情報へ戻る

Copy Right Copyright(C) 2006-2007 hpmonda. All Rights Reserved.