不二洞

不二洞 鍾乳洞

   先日、藤岡の冬さくらを見た帰りがけに、このまま帰るのはもったいないので、この上野村の「不二洞」を見て帰った! 

此の「不二洞」のある地域は、山がかなり高くそびえており、神流湖から冬桜を見ていると、御荷鉾山などがよく見える。 紅葉とこれらの花が楽しめるので、大変好都合なのである。 そして忘れてはならないのが此の不二洞である。  「不二洞」 と聞いて、まだ知らない方々がいるのかも知れないのですが、これは、関東地域では有数の鍾乳洞なのです! こんな鍾乳洞が、関東にあったのかと驚くばかりです・・・・「不二洞」を、私も実を言うと知ったのは最近のことなのです。 

かって、こんにゃくの有名な処、下仁田近くに鍾乳洞が有ると言うことは聞いて知っていたのですが、実際には馬鹿にして行く気になれなかったのでした! それよりこの近くに動物の放し飼いをしている場所「サファリパーク」がある程度の事しか知らなかったのが事実なのです。 しかし、この鍾乳洞、「不二洞」は、予想を遙かに越えた素晴らしい鍾乳洞なのでした・・・・今回はこの「不二洞」がどういうものなのかを細かく紹介してみましょう・・・・ 

★関連事項: 「佐野市の宇津野洞窟鍾乳洞」と「近くの佐野アウトレット」 「冬桜満開と紅葉の藤岡(鬼石)冬桜公園世界遺産を目指す「富岡製糸場」

 

不二洞・鍾乳洞

    実は、今回 「軽井沢アウトレット」 から帰り道に佐久に出て、コスモス街道で有名な内山峡を暫くぶりに通過したのでした・・・そして、時間的に余ったので下仁田街道を南下してこの「不二洞」を訪れたのでした! この地域は、地図で見るとかなり山中であり、下仁田街道と秩父街道の丁度中間位に位置している場所なのです・・・・

    そして、ライダーはこうした場所を好んで通過しているのです! 
     そして、その地域の名が、上野村と言う場所なのです。 実際地図上ではかなり山の中でここに到着するのに難儀が待ちかまえているのだろうと予想したのですが、多分地図でも良く出ていないのでしょうか・・・下仁田から入る45号線を左折して塩ノ沢まで新しいトンネルが出来ており、山岳道路は皆無で到着出来たのです・・・
      そして、上野村役場を目指して行けば、左折の案内看板があってしばらく山道を登りますが、果たしてそこにこの「不二洞」の鍾乳洞が有ったのでした!  この不二洞の場所の紹介説明文では、「1200年前に猿が群がっている場所を掘り起こしてみるとこの不二洞鍾乳洞があって、その後しばらく山岳信仰の場所となっていた」ようです・・・・不二洞は、全長2200mの鍾乳洞であり、まだまだ探索されていない場所が残っているとのことです。 それほどこの不二洞は、奥が深い鍾乳洞なのです! ここを一般に開放展示したのが昭和31年頃と言っていますから、まだまだ新しい鍾乳洞なのです。 こんなにすごい鍾乳洞 不二洞がここに有るなんて考えられなかったのでした・・・・

    不二洞を目指すため、上信越自動車道路の下仁田ICで下りた場合には、左に向かい(西方面)254号をしばらく行き、下仁田の町中で左折して、南牧村を目指すわけです・・・・この周辺は、臼田町に行く旧道の田口街道と左折して上野村に向かう街道筋が交差しているのです。  今回はこの上野村へのコースを取ったのでした・・・・此の街道筋では、山に入るのに最初は段々畑を見ながら登りますが、ある程度の高度になると、そこから直線的な高い位置に有るトンネルで反対側の上野村の方にトンネルができているのです・・・・

   この間の風景は見られなくなるのでこの辺りが最もベストな眺めとなるわけです・・・・そうは言っても、山の裏側にゆくのが目的・・・どうしてもこれを通過するということです。 奥秩父には、すごい山脈があってそこでは、昔からの関所があります。 王滝村です! 最も奥の「栃本部落」でしょう・・・ それに匹敵するような場所なのですが、ここでは道が広いのでもっと簡単に行くことが出来るのです。 丁度、そういった場所のイメージがピッタリの場所といえるのです。 当時、日航機が高度をこれ以上取れなくて、山肌に突っ込むほどの高さのある場所なのですから・・・それにしても空気は綺麗で抜群の日和、そしてここには、色々町中では食せないものが沢山道の駅で販売されているのです・・・・

     道は、嘗ては険しかったのでしょうが、今は道路整備が完全に出来ていて、いつの間にか走るたびに高度を稼いで行き、いつの間にかこんなに高いところから町の様子を俯瞰する風景を楽しめるようになるのです。 丁度、長野県の鬼無里地方を展望しているかのようです・・・・そしてトンネルが現れるのです。 かなり長いトンネルですが、相対する側の村中は、決して谷底が有るというような場所でなく、一般的な川と山襞が多い場所、上野村といえるでしょう・・・・そこに、不二洞はあるのですから・・・安心して走ることが出来ます。 比較的周辺の風景は遠方まで見ることが出来てすばらしい展望街道として紹介しても良いでしょう・・・・

不二洞にて

   そしていよいよ不二洞です!  ここは、石筍がかなり多くあって、その直ぐ傍を見ながら歩けるという特徴があります! 今まだ、これら石筍が成長している物も沢山あるのです・・・・写真では、一寸その生き様までは紹介しきっていないと思いますが、それほど素晴らしい広大な鍾乳洞なのです・・・

    上野村は、神流川(かんながわ)の上流に位置しています。 これを下り行けば、千石峠街道から鬼石町に至り、神流湖に至る街道筋の上流に位置している農村です。 鮎などを釣っている人を見かけました・・・・周辺は、車の騒音一つ聞こえない静かな山村です。 水の流れはこの周辺は非常に静かであり、小川とさえ言えるような静かな流れを保っています・・・・本当にのどかな山村であり、自然豊かさでは、多分上位なのでしょう・・・・こうした地域に、あの鍾乳洞「不二洞」は有るのです・・・・山間には、いつも川が流れており静かな風情があります・・・・釣り人も自然をおうがしている風景を見て道を通過します・・・昔からの川の流れでしょう・・・・水をよく見ると魚が泳いだり飛び上がったりしているではありませんか・・・・素晴らしい自然の残る秘境といえる場所なのです。

上野村にて

    夏の終わりを告げるサルビア群が、村のあちこちで咲き乱れ、鳥のさえずり、そして、不思議と犬のいななきは殆ど聞こえてこないのです・・・多分それほど安定した静かな村なのでしょう・・・・コスモス、天人菊、百日草等と数えれば限りない位の自然豊かな花々が競演していました! もう不二洞は、ここから直ぐそばなのです・・・しばし以下の紹介する不二洞の写真を見て楽しんでみてください・・・めぼしい不二洞の内部の写真はここで紹介しています・・・こんなにきれいな鍾乳洞が残っているのです・・・

不二洞鍾乳洞

     以上、この不二洞鍾乳洞には、至る所で古典的な名が付けられていますが、これは一時信仰の対象になっていたことからこのような名が付けられているそうです・・・・それにしてもばかでかい鍾乳洞ですから、ゆったりとした気持ちでゆっくりと探索することが良いでしょう・・・・そして最後は、この地での特産品に目を楽しませて行くのも楽しい一時となることでしょう・・・・

     写真的には、これ以上紹介できませんが、後は皆様が、訪ねてのお楽しみと言うところでしょうか! 本当に楽しめるところなので是非一度訪ねてみて下さい・・・・
        超お勧めの処であることは、疑いないでしょう・・・・(参考: この地域は、実は誰でも知っている場所なのです・・・・そうです、あのジャンボ機が墜落したブドウ峠の周辺なのです。 御巣鷹山(1639m)と言えば、よりはっきりとお分かり頂けるでしょう・・・・その地に行く為の街道筋が案内板で大きく出ていました・・・・)

     ★ 鍾乳洞のお勧め参考資料: 「洞窟の科学」 、栃木県の 「葛生の鍾乳洞」、それと 「葛生化石館」以上は無料で見ることが出来るのです! 特にこの化石博物館は、無料と言っても、とても素晴らしい学術的な資料館の公開なのです!

関連紹介: | 上高地軽井沢から近い桃源郷 | 軽井沢アウトレット紹介  「最新軽井沢アウトレット紹介へ(20081130)」   軽井沢ニューイースト地域紹介

  「軽井沢アウトレット  配置マップ」  那須ガーデンアウトレット    那須アウトレット紹介   那須アウトレット

・秋:最新情報追加(20081103)  宇都宮のアウトレットモール  「湯治場一覧」   「ラジウム温泉と風景」  「焼き物の  

益子紹介」   四季の花々・一月  「佐野プレミアムアウトレット」  八ヶ岳アウトレット善光寺御開帳|

栃木県みちくさ情報へ戻る | 軽井沢イーストの紹介||イオンレークタウンファッションクルーズアウトレット |大洗アウトレット 御殿場アウトレット紹介|春は、佐野インターから30分程度で行ける、「太田芝桜公園」へ!|チュウリップ満開の「ぐんまふらわーパーク」へ!道のり、約一時間程度|矢板インターからは、「市貝芝桜」 もどうぞ!| 春の花咲く軽井沢アウトレット・2009

参考: 「鬼石冬桜と紅葉の美「美しい秩父芝桜と武甲山」 ☆関連情報 「長野のあんずの里も美しい!

栃木県みちくさ情報へ戻る

Copy Right Copyright(C) 2006-2007 hpmonda. All Rights Reserved.