秋山川 秋風景

秋山の清流と風景 そば

★20191014: 今年の秋山は、ちょっと災難でした! 佐野の秋山地域では、川の片方の土手が決壊してしまい、多くの人が、水で浸水してしまいました。 秋山は、とても静かな美しい地域です。 このような災難を起こす場所ではないのです。 災難は、別として、秋山の風景と美しい通常の景色などをお楽しみください・・・



 

    秋山地域は、佐野市の北側に位置しており風光明媚な場所なのです。 名称の秋山は、この地を流れる秋山川の流域から出た言葉であり、非常に情緒のある名称と言わなければなりません。今回は、新聞で秋の蕎麦の花が咲き出したという報道を見てこの場所を訪れたのです・・・これは、毎年8月の終わるころになると秋風とともにこの周辺が恋しくなるからでしょう・・・

 

 名称からして「秋の山」ですから、秋の移ろいの素晴らし場所なのでしょうが、実は春先から色々な花々が、咲く場所なのです。 一般的には、夏に子供らと川遊びをしたり、太公望が釣りを楽しむといった感覚です・・・・ 下に紹介しますが、この回廊筋を旅するとすぐに分かるのですが、この渓流を上流へと行くに従いこの地の素晴らしさが分かります・・・・★★ 特集:   「しゅうかいどうの花咲く地域」 「特集秋の花々

実はここ数年前、この地域は、道路改良工事が施されて小川沿いの道が置き去りにされ、、バイパス街道がメインになってしまいました。 それ、だけを走ると昔風の街道筋は、ちょっとしか見ることができなくなってしまったのです! 毎年夏の終わり頃になると蕎麦の花が咲いて素晴らしい場所となるのです・・・ ☆☆☆「里山風景の早春は、星の部落をどうぞ!


    それ故、一般に道路だけを走っていると何の変哲もない場所となってしまっているのですが、左右にくねる村中の道があるので、そこを少し狭いようですが、昔ながらの生活風習が偲ばれる場所に直ぐ出会えるのです。 山村部落の中を流れる川は、ここに紹介する写真のような程度の広さで流れ下ります・・・決して通常は、水量の多い山川ではありません。 そう言うところから太公望達が、この地をおとずれて来て美味しい蕎などを食しながら釣りを楽しむというような風習が、宿っている場所なのです。・・・・「秋山特集2010はここから!」★★★ 「栃木のうんまいもの食べ歩き」という農政部のブログを発見したので紹介しましょう・・・

 

秋山風景

    秋山地区でソバで有名な仙波地域は,少し山の東で奥まった山筋ひとつ越えた場所です。  地形的には、殆ど同地域です!・・・・このように広大な地域(とはいえ山峡の地と言えるでしょうが・・・・)全体がソバの畑でいっぱいです。 そして両側にある山並みが狭くなって迫るところから、あの秋山川が、ながれはじめるのです。 道を左右にうねる川の流れは、何処から見ても美しく輝き、その周辺には、歴史的な自然遺産が沢山ある場所なのです・・・・秋山川を下りゆけば、そこには、葛生、佐野方面に至る街道筋としての主要な街道筋と言えるでしょう。    ★ そばについて: ここでは、秋山の 入り口から少し行くと、道の左側に愛好家の多い蕎麦屋があります。 かなり奥まった道筋です。 もう店は何もないのかと思いきや、突如として白いつくりの蕎麦屋が現れます・・・車でいつの昼ごろはいっぱいです・・・この場所を訪ねてわざわざ遠くから来る人も多いようです。

★ かみやま蕎麦屋: この蕎麦屋について書いてあるブログは多いのですが、2-3紹介しておきましょう・・・参考になるデーター写真が載っています! 「みんカラブログ」「AIP Create」「GoGo Drive」 等が参考になりそうです・・・

     いつだったでしょうか、秋山に行ったときこんなに美しいシュウカイドウの花が石垣の割れ目から咲いていました・・・・今よく見ると紹介道の雌花が下に垂れ下がっていたのでした。 その数たるや素晴らしく多くちょうど満開の時だったのでしょう・・・・この秋山は、あきやま学寮ノ近くまでがこれらのシュウカイドウの咲き乱れる地です・・・・群落を追い求めるならば、出流万願寺出流ふれあいの森周辺が群落地と言えるでしょう・・・・

 

    ちょっとこの周辺から道沿いに登って行きましょうか・・・と言ってもなだらかな登り道ですから、何時の間にやら勾配を稼いでしまうといった道なのです。 川底が見える清流という物は、最近めっきり少なくなってしまいました・・・・それは、川の底をさらってしまいコンクリートで被ってしまうからなのです。 
       この地では未だ清流が残り、魚が沢山泳いでいる様子が昔のまま見て取れるのです・・・・ご覧下さい、民家の歴史は現在もそのままのこり、往時のままの姿を色濃く残しているではありませんか! 本当に心休まる場所なのです。 川の縁には、沢山の草木が今も残り、大木がその縁を陣取っている様は、今では、殆ど見ることの出来ない自然風景の名のこりなのかも知れません・・・

 

秋山街道筋にて

    この街道筋には、今でもしっかりした瓦屋根の家が沢山残っており、当時の栄華が感じられる場所でもあるのです。 この先に当時採掘していた高山の残骸が大きく山肌を残して今も残っておりますが、全ての機械類はそのまま当時の面影を残しており、茶褐色にさび付いているのです。

 

    訪れたときは、夏の終わりにさしかかっていた時であり、全てが秋の花々ではなかったのですが、帰ってあまり見ることの出来ない季節に秋山を訪れることが出来たことを、今でも、その雰囲気がよみがえってくるのです・・・・赤いカンナの花が沢山咲いていたこと、彼岸花が咲いていたこと、そして道路縁には、沢山のシュウカイドウが咲き乱れていたことは、強く印象に残っているのです・・・・

 

秋山と花

    ご覧のように秋山地区は、米だけでなくその他野菜類も沢山作っているのです。 畑が遊んでいるという場所はあまり見あたりません・・・そう言う意味合いではとても清楚な感じのする場所であり当然こうした草花が植えられており、手入れも良く行き届いているのです・・・それが何とも言えないこの地の雰囲気を醸し出しているのでしょう・・・・キクイモがこんなにまとまって群生していました! 圧巻です!

 

    この秋山の道を最後まで遡って行くとちょっとした部落に到着します・・・そこには、辺鄙とはいえ、郵便局があって切手を販売しており、万屋的な生活空間が見て取れるのです・・・・自然は、全く破壊されて折らず、時間は、一昔前に戻ったような感覚になるから不思議です・・・・デパートなどでよく見かける人の作った出来合いの物事とは、全然違います・・・・本物の姿は、より迫力がみずから備わっており、にじみ出ているのです。 ここには河をわたった場所に、一軒だけの蕎麦屋が見られました・・・きっと、この部落の人が食べる場所なのでしょう・・・

秋山と秋

やはり秋山は、山間地の農村地です・・・故にソバなどが美味しいのでしょう! この秋の刈り入れ時には、あらゆる人達が総出で稲刈りなどをやっている姿が良く見られました・・・・それにしても稲の穂の色は真黄色に色付き街中ではとても見られないすばらしさでした・・(然し残念なのは、この美し風景は、もう農家がなくなってしまい現在は見ることができません・・・本当に残念です!)

    今も残る小川と民家の生活空間、このような鉄による渡橋は、至る所に残っており、今もその生活の匂いを生き生きと感じることが出来るのです・・・この橋を渡ると水面から 奥底までをきれいな清流で、見ることが出来ます。 魚が泳いでいる様子が良く見て取れるのです・・・・そしてこういう所にこそ自然の姿で彼岸花とかシュウカイドウが咲いており、自然がいっぱいです・・・

秋山とコスモス

    色々と紹介してきましたが秋山の風景を十分とは言えないまでもその一端に触れて頂いたと思います! この辺で長くなるので本日は終了と言うことに致しましょう。 まだ色々な写真があるのですが全部紹介するには、時間がかかりそうです・・・・では、またと言うことで今日は、ここで筆を置きましょう・・・・

栃木県みちくさ情報へ戻る

 

その他の寄り道など!

              もう秋です!・・・・この素晴らしいシーズンを有意義に過ごしましょう・・・そこで、この周辺の美しい穴場情報をお知らせしておきましょう・・・・ 先ず、皆様が今来ている場所は、佐野近辺です! この地域から、約一時間程度で行ける場所を紹介しておきましょう!

     ★1) 彼岸花を見て、そこから、行ける場所は、栃木インターを利用するか、佐野インターを利用するか、またまた、今では、足利に出て、太田桐生インターに出てから、北関東道路で、首都圏に帰るという手もあるのです。 そこで・・・
  1.無料で見れる素晴らしいところから行きましょう!・・・・「宇津野鍾乳洞」 「葛生の化石館」 この二つは無料で見れる場所であり、特にこの化石館は、無料というのが不思議くらい設備と資料が豊富です! 栃木県にもこんなに素晴らしい石野か石棺があるとは驚きです・・・しかしここで、説明しておきますがここは、なんまん象の化石もあるのです・・・では、それ以上は、訪れてからの楽しみとしておきましょうか? 亜、それと粟野地域では、「花農場あわの」という場所があって、ハーブを主体とする農園なのですが、洋食をふるまってくれる名店です・・・・数年前NHKでも紹介されて有名になっています。

     2.それから、この地域には、温泉と多分考えられないでしょうが、富士の裾野にあるような 「天然遊水池」 があるのです・・・出流が原弁天池と周辺です。 それでなんと温泉 「赤見温泉」 までもあるのです! こんなに素晴らしい地域がほかにあるでしょうか? そして、この遊水池から、真っ直ぐ佐野に戻る途中に「道の駅で、「どまんなか田沼」というのがあります・・・・ここは、最近の売れ行き番付の王者になっている場所であり、色々な店があったり、地産地消の農産物も購入して帰れる場補なのです! それと、佐野インターから帰るときに、ちょっとふらつきたいときには、「佐野アウトレット」 が直ぐ側にあるというような場所です!

   3.では、少し方向を変えて、足利方面を紹介してみましょうか・・・・こちらには、驚く無かれ、足利学校,ばんな寺、織り姫神社、等々それはそれは素晴らしい文化遺産ばかりですが、こういうのもあるのです・・・・お酒の「ワイナリーと洋食を味わう」などと言う場所もあるのです・・・・多分知らない方々が多いのではないでしょうか!それが 「足利ココファーム」 です。

  

Copy Right Copyright(C) 2006- monoda. All Rights Reserved.

 

栃木県みちくさ情報 > 秋山川と秋風景