別所温泉 田沢温泉

別所温泉 田沢温泉 周辺の旅

     参考:菓子処で有名な「小布施」もどうぞ! 長野県には、いろいろな地名がある。 丸子という名称は、他県から来た人にはなにか珍しい名称だということが感じられるだろう・・・・私自身最初この名を聞いたときには、その名を心に刻んだものだった。地雷その名は私の心に焼き付いていたのである。 たまたま昔の写真集を紐解いていたとき真っ青な青空に映える地域が現れた・・・・忘れもしない素晴らしい景色! それが丸子地域の写真なのです。 丸子は上だといったほうが県外の人には分かりやすいのかもしれません。 地図はこちら この地図からもわかるように、周辺は山に囲まれた地域でありその真中を千曲川が流れているのです。 一般的にはどうしても有名な地名に人は惹かれますが、この地はそれら有名な地名のそばにある街だということがおわかりいただけるでしょう・・・・北には上田市、御代田、南には立科町、東には、北御牧村、そしてその外に小諸が控えています。 勿論小諸と聞けばあの浅間山が有名でしょう・・・そして御代田、佐久市、そして軽井沢と続くのです。 まあ行ってみれば日本の最も素晴らしい景色の見れる場所と言っても良いのでしょう・・・・日本のロマンチック街道筋です。 まずは、この丸い子で買ってみた素晴らしい花畑をお見せしましょう・・・・「長野県の紅葉情報」・・・・ここはとてもよく紅葉情報が載っています。

別所温泉の愛染かつらの有る寺

長野でやはり一番素晴らしいのは、温泉でしょう・・・数えるときりがないのですが丁度この辺りからがおlん線の多くなる地域です。 私がなんといってもおすすめしたいのがあの別所温泉・・・別所温泉、平安時代の随筆にもその名が残っており、別所温泉の観光ホテル、単純硫黄泉低張性アルカリ性高温泉、信州最古の温泉、安楽寺は、信州で最も古い禅寺、予約すると座禅も体験できる、生そば、日の出食堂、玉や旅館、16150-、ここは大湯が窓から見える場所、単純硫黄泉、低張性アルカリ性高温泉、大湯は別名葵の湯と呼ばれており、木曽義仲がそのゆかりの人であるという・・

安楽寺入り口にて

別所温泉で足湯に浸かる・・・・歴史的な名湯で楽しむコースに有る足湯です・・・

丸子から見る風景美

     これが丸子の町で見つけた花畑です・・・・今も目に焼きつく美しい風景です。 あ書を止めてじっとこの風景に浸ってしまいました。 そしてこの丘の上には、あの有名な信州国際音楽村の風景なのです。 なにか昔風に云えば丸子音楽村とでもいいたいのですが、すでに国際音楽村として定着して世界の著名な指揮者とか演奏家がつどい国内の音楽レベルをあげる目的でできた施設です。 本当にスケールの大きな施設です。 でも今日はその周辺の美し風景を紹介するのが目的です。 遠く霞んで見えるのが、千曲川の上流です・・・・この上流は最も簡単に言うと小海線にしたがって山を登ればその線に沿って流れている川が上流となります。(ここで参考に記しておきますが、掲載写真は、原パンが無いためプリントから起こしたものです。

 

丸子からの風景

     丸子の街中から上田方面へ向かうと遠くに山が見えてきます。 最もどちらを向いても山は見えるのですが、あまり山並みが多く他県からの人にはどれがどれとは呼びがたい状況です・・・・しかし山並みの一番東橋には浅間山の裾野が伸びているのです。  実は、軽井沢、佐久というように車で中山道沿いに旅をして佐久の西端から北御牧村に向かうのです・・・・実はここの真下に新幹線が通過しているのですがこれは一切見ることはできません。 八重原トンネルと呼ぶのだそうです。 道理で佐久平を過ぎると何も見えなくなってしまい、ちょっと景色が見えたと思ったらもう上田駅だということなのです。 この駅から8kmくらい南東方面よりにあるのがこの丸子町です。

 

余里一里花桃の里

     この丸子から真南の武石村の裾野に余里という場所があります。 ここは最近5月にこのようなしだれ桃が鈴なりになってとても美しい場所なのです・・・・いや境地と言っても良いのでしょう・・・・桃の花では、山梨がなんといっても横綱ですが、きっとしだれ桃ではここが最高でしょう・・・・この時期には老若男女がハイクに訪れてこの桃の道を歩きながら春を楽しむのです・・・・とても素晴らしい桃源郷です!

 

田沢温泉郷田沢温泉郷

    島崎藤村ゆかりの温泉、 田沢温泉の周辺の秋です・・・・有乳湯の説明を撮ってみましたが、なにせ湯気が多くはっきり映りません・・・遠くに煙る宵を待つ田沢温泉の風景です

 

田沢温泉郷田沢温泉郷

     田沢温泉は決して広い場所にある温泉ではないのですが文豪が愛した温泉ですから歴史と湯の素晴らしさはここに来てみれば直ぐわかります・・・・さあ皆様ならここの温泉のどこに行きたいですか・・・・あまりありすぎて分からなくなってしまうのではないでしょうか・・・・

宿泊宿:  たまりや旅館(現在休止)、不二家ホテル、国民宿舎富士、ますや旅館和泉屋旅館、農協保養センターあおき 等

 

     一方、丸子から西に10km程度ゆくととても素晴らしい温泉群があります。 先ずなんといっても有名なのが別所温泉です。 硫黄の匂いの透明な温泉で体にとても良い温泉ですし歴史遺産も多いところです。 北向観音もこの地にあります。 そこから再び、西に少し向かうと田沢温泉があります。 この温泉は有乳湯と言われ父の色をした温泉です。 それほど硫黄の臭気はないのですが、乳白色の温泉ということです・・・・ところでこの有乳湯の名の根拠がよくわからなかったのですが、朝早めにここにある公衆浴場に行ってみると見事に牛乳をマザ多様な色の厳選が風呂桶の中にいっぱい流れ出しているではありませんか! 
      というようにそういうところから名称が出ていたのです。 またその他、沓掛温泉(おもとや旅館、かどや旅館、かなふや旅館)そして丸子温泉郷というのもあってそこでは、霊泉寺温泉、そして脚気での有名な温泉・・鹿教湯(かけゆ)温泉があります(鹿教湯温泉一覧)。 元々ここの道は、松本にゆくときの近道であり三才山トンネルを通過するともう松本平野に出るわけです。 これは、例えば、高速で松本に行時上田から長野そして松本えとゆくのですが、道が大きく長野方面で迂回しているのがわかるでしょう・・・・この迂回コースが無駄になるのでこの三才山トンネルの道を利用する人達が多いのです。 また話を丸子に戻して少し南を見ると望月町というのがあります。ここは、白樺湖の方面に行く途中なのですが、春日温泉という小さな温泉郷があります。 とにかくこの周辺は地形的にも風光明媚であり、驚くばかりの土地柄なのです。 また歴史遺産でも修那羅峠の石仏群なども楽しめるコースでしょう・・・・ましてや山好きには答えられないウエストンが来てたたえた場所・・・保福寺峠もここの傍に有ります。

     今でもこうした大衆浴場のある有乳湯の田沢温泉(なにか大衆温泉というといろいろな人が来るようですが、実は地元の人と旅館に泊まった人がほとんどなのですが・・・)、そして周辺は今も昔の建物がそのまま息づいている本当に老舗の温泉郷・・・・それが田沢温泉なのです! ここで有乳湯について述べると、この大衆浴場を朝早く訪れると(ここに入る割引券は近くの旅館に泊まるともらえる)区から入浴すると白い乳牛の湯が泡と一緒に噴出してくるのでまるで牛乳を入れたかのような様子が見れるのです・・・

何か丸子町を紹介しているうちに遠くまで来てしまったようですが、素晴らしさが身に染みる地域だということがおわかりいただければそれで良いのです・・・・では、最後に上田と小諸の城址を紹介してこの紹介を終わりましょう・・・・

小諸懐古園の秋

小諸城址、懐古園内の風景です・・・・一番紅葉の美しい時に訪れることができました・・・・

上田城址

    一方上田市には上田城があります。 ここはあの店舗線で有名な真田城主ということになるでしょう・・・・映画や何かで色々とあの御旗のマークは見覚えがあることでしょう。 とても観る場所が多いところなのです。

以上色々紹介してきましたが、少し細かくドライブ情報なども交えてまとめてみましょう・・・

☆御代田: ここはJR駅がある場所ですが、新幹線は走っていません。 この周辺から見る浅間山は絶妙です。 最近では田畑の中に民家が出来てだいぶ近代的になってしまいましたがここから中山道伝いにいに色な場所に行けるのです。 浅間縄文ミュージアム、メルシアン軽井沢美術館、などはこの周辺の探索に欠かせない場所なのでしょう・・・・伝統料理では「元祖おにか煮かけうどん」と呼ばれる伝統料理があります。 これは浅間縄文ミュージアム前にある。 

☆佐久: ここは、他でも紹介しているので有名ですが、佐久平ハイウエイオアシスがなんといっても高速からも入れるので素晴らしい場所です。 昆虫好きの子供らにはカブトムシドームなども素晴らしい思い出の場所となることでしょう・・・佐久で温泉といえば、佐久一萬里温泉というホテルの温泉があって、11種類の浴槽で楽しめそうです!

☆小諸: 小諸と言えばなんといっても小諸城でしょう・・・・島崎藤村を偲んでみてはいかがでしょうか・・・ここには対岸にひっそりとした布引観音、そして布引温泉こもろ という場所もあります。 そして浅間山の中腹に高峰高原と呼ばれる避暑地があります。 この高原に登るのは至って簡単ですが見晴らしは素晴らしいところです。 ここを反対側までゆくと浅間の裏街道筋に出ることもできます。 また、時期ならば松井農園もおすすめです。 季節果物が主体ですが、ブルベリー、ニジマス釣り、野外バーベキューなどと沢山の種類の楽しいメニューが整っている施設です!

☆上田市: 上田市はなんといってもこの周辺では一番大きな街です。 色々楽しんで、いてください! 周辺温泉は多種多様です。 藤村の千曲川スケッチに登場する中棚温泉もここにあります。 ソバでは、刀屋と呼ばれる古風の蕎麦屋が有名で、池波正太郎の真田太平記執筆中に利用したそうです。 また飯島商店では、信州名産のみすず飴を明治末頃から作り販売している名店があります。

 

栃木県みちくさ情報へ戻る